MICROACEのA3994 クモユニ81+クモハ60スカイブルー大糸線5両セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/7cf998c29d09bc784e5ab8644d4dcc24.jpg)
中はこの様な5両が入っています。購入時とは車両の保存状態が違います。
但し、説明書を含め一部の車両が実際と向きが違うのでこのセットでは編成が組めません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/bc23452f25be55c6b0d6eed74f3051f5.jpg)
説明書の編成図
この編成図ではクモハ60022は運転台が松本方になっていますが実際は南小谷方です。
同様にクハ55041も運転台は南小谷方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/2bb23b7334a0d8af085f3fd80d3ebfbf.jpg)
線路に乗せて編成で・・・便宜的に編成にして有りますが実際の編成とは違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/f2e2877061fa2eb1740859363fc000e6.jpg)
クモハユニ81-003 松本☞
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/fcbfd808608dfc92672c9d8c3aaeea05.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/c47efeadcf3ae570030e4dd9c23ff687.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/23e6a354ae1770b3b192d6067ded24cc.jpg)
クモハ60-113
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/eb31394d908b4fee677358af2114600a.jpg)
サハ57-401
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/ae2fcaf432755082ba1c2e9619d28b32.jpg)
クハ55-014
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/52caaf8d842f7cc9a7c27f87d4ba37a2.jpg)
☜南小谷 クモハ60-022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/b7546bf2cb60190ae02661263d975884.jpg)
後方から・・・ノーシルノーヘッダー車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/902eacdee6380f7a931c54f697b1387a.jpg)
ヘッドライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/49d5a0d07b377c9310b325ce73c3c9ae.jpg)
こちら側から編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/3737a21497b70fd892f8c893eec4b4a9.jpg)
この編成(車両)はライトが白色です。
旧国には似つかわしくありませんが転属(断捨離)を決めたので変更する予定は有りません。
今日はここ迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/7cf998c29d09bc784e5ab8644d4dcc24.jpg)
中はこの様な5両が入っています。購入時とは車両の保存状態が違います。
但し、説明書を含め一部の車両が実際と向きが違うのでこのセットでは編成が組めません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/bc23452f25be55c6b0d6eed74f3051f5.jpg)
説明書の編成図
この編成図ではクモハ60022は運転台が松本方になっていますが実際は南小谷方です。
同様にクハ55041も運転台は南小谷方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/2bb23b7334a0d8af085f3fd80d3ebfbf.jpg)
線路に乗せて編成で・・・便宜的に編成にして有りますが実際の編成とは違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/f2e2877061fa2eb1740859363fc000e6.jpg)
クモハユニ81-003 松本☞
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/fcbfd808608dfc92672c9d8c3aaeea05.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/c47efeadcf3ae570030e4dd9c23ff687.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/23e6a354ae1770b3b192d6067ded24cc.jpg)
クモハ60-113
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/eb31394d908b4fee677358af2114600a.jpg)
サハ57-401
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/ae2fcaf432755082ba1c2e9619d28b32.jpg)
クハ55-014
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/52caaf8d842f7cc9a7c27f87d4ba37a2.jpg)
☜南小谷 クモハ60-022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/b7546bf2cb60190ae02661263d975884.jpg)
後方から・・・ノーシルノーヘッダー車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/902eacdee6380f7a931c54f697b1387a.jpg)
ヘッドライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/49d5a0d07b377c9310b325ce73c3c9ae.jpg)
こちら側から編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/3737a21497b70fd892f8c893eec4b4a9.jpg)
この編成(車両)はライトが白色です。
旧国には似つかわしくありませんが転属(断捨離)を決めたので変更する予定は有りません。
今日はここ迄