MICRO ACEのA0126 国鉄151系特急「つばめ」サヤ420・ED73 14両木箱セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/423e4be92d78b925d5dd5422d2f5973e.jpg)
中はこの様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/483dbfb87dec26976a0f536b6d948548.jpg)
説明書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/f79ce24f6248b40fc7d7587e3d11460b.jpg)
編成図を拡大で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/792f79d119ea8f453fa30e561f57a9cd.jpg)
線路に乗せて・・・出区していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/ea3b930d09917aaf84ae3c6473ac8048.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/0640df49bc1aa26e9a7a307ee183315c.jpg)
駅から出発してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/931f267ad1949dbcd5bb74aaee2b4989.jpg)
クロ151を先頭に新大阪から山陽本線を南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/970e9095167e810817e1986771197bb6.jpg)
横から1両づつ見て行きます。
クロ151-9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/f239660bef2a76a2a4552f10843c7566.jpg)
モロ151-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/8e9c10b802385c802e1d68eee7a3f76e.jpg)
モロ150-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/16e69db5c6d47a2cf7b7f046f451cfb7.jpg)
サロ180-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/3cc59ff6e5ebd3987d0f16f951244b3c.jpg)
サシ181-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/fe84aeae071c9866cb9f1eb30aaa0577.jpg)
モハシ180-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/69083b0e901ba82d70e392779a653669.jpg)
モハ181-10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/5a607165a9b91c76bae6c758dcf436e9.jpg)
サハ150-19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/7f669a177e328d1fc90f0d2c71449d9c.jpg)
サハ150-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/bf537e85d1294c82b35739cd1190f9c3.jpg)
モハ150-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/221a2ce9261b6f015d7afb93982fa9eb.jpg)
モハ151-17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/0645c87f93a8ff8ac9b0d4f2b1bfc94c.jpg)
クハ181-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/933ad4250aec9af21bc493f4d2e025cc.jpg)
後方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/2d21a74f52ddc544b96f6dd277c1c384.jpg)
下関から電源車を連結し・・・サヤ420-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/655b4b760700f41a83d5cbc4ad13e822.jpg)
関門トンネルはEF30-5がエスコートします。・・・友情出演でTOMIX製品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/0a883b1f3ecf299a268d18e2475cc927.jpg)
門司からはED73-15の牽引に変わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/4ac5b35d1df2f382c1458c0aca74e1b6.jpg)
電源車を従え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/ac9ff8a793d2c7abf798a1ced0fa45e4.jpg)
博多まで向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/25aef69789fbe831cb822327e0e4307a.jpg)
この151系特急「つばめ」は室内灯をテープLEDで装備しました。
今日はここ迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/423e4be92d78b925d5dd5422d2f5973e.jpg)
中はこの様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/483dbfb87dec26976a0f536b6d948548.jpg)
説明書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/f79ce24f6248b40fc7d7587e3d11460b.jpg)
編成図を拡大で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/792f79d119ea8f453fa30e561f57a9cd.jpg)
線路に乗せて・・・出区していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/ea3b930d09917aaf84ae3c6473ac8048.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/0640df49bc1aa26e9a7a307ee183315c.jpg)
駅から出発してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/931f267ad1949dbcd5bb74aaee2b4989.jpg)
クロ151を先頭に新大阪から山陽本線を南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/970e9095167e810817e1986771197bb6.jpg)
横から1両づつ見て行きます。
クロ151-9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/f239660bef2a76a2a4552f10843c7566.jpg)
モロ151-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/8e9c10b802385c802e1d68eee7a3f76e.jpg)
モロ150-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/16e69db5c6d47a2cf7b7f046f451cfb7.jpg)
サロ180-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/3cc59ff6e5ebd3987d0f16f951244b3c.jpg)
サシ181-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/fe84aeae071c9866cb9f1eb30aaa0577.jpg)
モハシ180-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/69083b0e901ba82d70e392779a653669.jpg)
モハ181-10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/5a607165a9b91c76bae6c758dcf436e9.jpg)
サハ150-19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/7f669a177e328d1fc90f0d2c71449d9c.jpg)
サハ150-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/bf537e85d1294c82b35739cd1190f9c3.jpg)
モハ150-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/221a2ce9261b6f015d7afb93982fa9eb.jpg)
モハ151-17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/0645c87f93a8ff8ac9b0d4f2b1bfc94c.jpg)
クハ181-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/933ad4250aec9af21bc493f4d2e025cc.jpg)
後方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/2d21a74f52ddc544b96f6dd277c1c384.jpg)
下関から電源車を連結し・・・サヤ420-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/655b4b760700f41a83d5cbc4ad13e822.jpg)
関門トンネルはEF30-5がエスコートします。・・・友情出演でTOMIX製品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/0a883b1f3ecf299a268d18e2475cc927.jpg)
門司からはED73-15の牽引に変わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/4ac5b35d1df2f382c1458c0aca74e1b6.jpg)
電源車を従え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/ac9ff8a793d2c7abf798a1ced0fa45e4.jpg)
博多まで向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/25aef69789fbe831cb822327e0e4307a.jpg)
この151系特急「つばめ」は室内灯をテープLEDで装備しました。
今日はここ迄