アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

グラジオラス(ピンク)

2007年03月29日 | 誕生花
   

<3月29日の誕生花>
  グラジオラス(ピンク)
   ・文目(あやめ)科
   ・学名 : Gladiolus = グラジオラス属
   ・原産地 : 南アフリカ、熱帯アフリカ、地中海沿岸
   ・別名 : 唐菖蒲(トウショウブ)、
       阿蘭陀菖蒲(オランダショウブ)、
       オランダアヤメ
   ・英名 : Gladiolus, Sword lily, Corn flag

<花言葉>
 (ピンク色のグラジオラスの花言葉)
  たゆまぬ努力、ひたむきな愛、満足

今日の誕生花、グラジオラスの
花色は、ピンク限定です。
その他、赤、橙、黄、青、緑、紫、白、と多彩。
グラジオラスは、3月23日の誕生花です。

背の丈が50センチにも満たない矯正品種から、
1メートルを超えるものなど、品種も豊富です。

開花時期は、6月頃~11月頃。

グラジオラスという名前は、
ラテン語で「剣」を意味する
「Gladius(グラディウス)」から来ています。
葉の形が剣に似ているからなのですね。

ピンクのグラジオラス。
どんなピンク色なのでしょうね?

鮮やかな花色の多いグラジオラスですから、
やはり、上のイラストアイコンのように、
ハッキリしたピンク色が多いのかもしれません。
ピンクと白のツートンカラーもあります。

ピンクのグラジオラスは、その花言葉から、
とても前向きな姿勢が感じられます。
愛情を注ぎ続けるイメージもありますね?

ピンクのグラジオラスを眺めていると、
何とも言えない素敵な気分になってきます♪

それは、ピンクのグラジオラスの姿そのものと、
グラジオラスから発せられるエネルギーが、ずっと、
辺りのすべてを包んでくれるからなのかもしれません。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿