この月は「三日月」ですか?
「はい」と言う人は、ほとんどいないと思います。
なぜ三日月ではないのでしょう?
それは、半分よりふっくらしているからです。
半分になると「半月」と呼び、それ以上は?
洋服を考えてみましょう。
「三分袖」というと、どれくらいの長さを思い浮かべますか?
二の腕の途中までの長さですよね。
「半袖」は本来五分袖のことですが、
三分袖も「半袖」で通じます。
「五」や「半」は、「半分」や「真ん中」ですが、
「三」は、わりと曖昧で、
半分未満の幅のある意味を持っています。
三日月も三分袖も、ピンポイントではないのですね。
今夜のふっくらした月を見て、
「3」ていいな、と改めて思ったのでした。
★3日(東京)の・・・
日の出 4:30、日の入り 19:01、
月の入り 0:32、月の出 13:44
きょう出た月は【十日月】
(今夜は、雲が流れる合間に見えています)
★4日(東京)の・・・
日の出 4:30、月の入り 1:04
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます