梅雨時に咲くナツツバキ 2017年06月10日 | 季節の風景 ナツツバキが咲き始めました。 薄い花びらが涼し気です。 花がツバキに似ていて、夏に咲くからナツツバキ。 とてもシンプルなネーミングですね。 名前は同じでも属は別。 ツバキの親戚ではありません。 花の頃は梅雨時。 今年は、関東の梅雨入りと同時に、 ナツツバキの花が開きました。 ★10日(東京)の・・・ 日の出 42、5、日の入り 18:56、 月の入り 4:57、月の出 19:22、 火星の入り 20:01 きょう出る月は【十六夜】 ★11日(東京)の・・・ 日の出 4:25、月の入り 5:42 « 一晩中、満月の近くには土星 | トップ | 6月10日は「パッシモ・グ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます