アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

トキワサンザシ (常盤山櫨子)

2006年12月03日 | 誕生花
   

<12月3日の誕生花>
  トキワサンザシ
   ・薔薇(ばら)科
   ・学名 : Pyracantha coccinea
        Pyracantha = トキワサンザシ属
        coccinea = 紅色の、緋紅色の
   ・原産地 : ヨーロッパ東南部、アジア西部
   ・英名 : Fire thorn

<花言葉>
  防衛、愛嬌

今日の誕生花、トキワサンザシの
花色は、白です。

開花時期は、5月頃~6月頃です。
秋から初冬の頃に、真っ赤な実をつけます。
黄橙色の実をつける種類もあるようです。

「ピラカンサ」と混同しそうです。
タチバナモドキ、ヒマラヤトキワサンザシ、トキワサンザシなど、
これらの仲間を総称して、「ピラカンサ(ピラカンサス)」
と呼ぶのが一般的のようです。

季節が冬へ向かう頃の赤い実。
鳥でなくても、惹きつけられますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿