はやいもので2013年もあとわずか、もうすぐ新しい年が来ます^^
今年もたくさんの方にご訪問いただき、また応援ポチもいただいて本当にありがとうございました。
今年は7月に、どうしても入りたかったお店に転職することができて、とても充実した年でした。
忙しくなり、カフェ・喫茶店めぐりが難しくなったのは残念ですが、これからも時間の許す限り
古民家カフェやアンティークカフェ、そして環境と安心を考えた食材のことも紹介していきたいと思います。
どうしても不定期更新になりがちですが、来年もどうか見捨てないでやって下さい^−^;
あわせて、街角レトロ散歩や自宅のナチュラルインテリアなどを綴っている本家ブログも
よろしくお願い致します
皆様にとって、来年も健康で充実した年になりますように
よいお年をお迎えください。
昨日は、かなり久し振りに仕事も約束もない一日を過ごしました。
健康診断に行って、念願のミシン脚テーブルの到着を待って、撮りためたドラマ等を消化して、好きな音楽を聴いて・・。
大掃除的な作業は、残り3日しかない休みでやるしかありません。
カフェめぐりが出来ないので、先日出勤前に自宅近くの珈琲館へ行きました。
ミルクソースのホットケーキ柚子風味です。
あまりきれいに撮れなかったのですが、柚子のソースは生地の下に広がっています^^;
そのおかげか、上の生地はミルクソースでいただけて、下の生地は柚子味を堪能。
ミルクソースはヨーグルト風味です。
メニュー名に「柚子風味」とありますが、風味ではなくしっかり柚子を味わえます♪
生地はやや甘めでしっとり美味しい^−^
カウンターの目の前に銅板があり、焼く様子を見ることが出来ました。
別の日には、炭焼き珈琲ゼリーや、、、
飲みの後にショートケーキとウインナーコーヒー。
いまのところ、ハズレはありません^^
どれも美味しいです。
奥の店内席。
コーヒーショップへはあまり行かない方ですが、珈琲館と上島珈琲店は結構好きです。
・・・と思ったら同じ系列店でした。
やっぱり何か共通して惹かれるものがあるんだなぁ。
あと、あまり見かけなくなったけど「コロラド」もわりと好き。
雰囲気が、より喫茶店に近いからだと思います☆
先月半ばに職場がテレビで紹介されてとても忙しくなり出勤日が増え、
あまり出掛けられなくなりました。
仕事が忙しいのはいいことなのですが、休日が少ないためカフェめぐりは出来ていません。
外ご飯は、主人と映画を観に行った帰りにショッピングモールでごはんとか、地元の居酒屋とか、
職場の子と出勤前に近場でランチとかお茶とか、それくらいです。
それでも先月後半、やっとの思いで以前の派遣友達と自由が丘で会いました。
まずはTODAY'S TABLE でランチ。
私はハンバーグを。粗挽きでザクザクして手作り感満載、美味しかった~♪
友人はハンバーガー。こちらも美味しい~と言ってました^^
ランチ後は雑貨屋さんで買い物したり、行きたかったショップが軒並閉店していて
ガッカリしたりしながら次のカフェへ。
過去に何度かランチ利用で訪れたcafe medewo(カフェメデオ)。
パスタが美味しくて、過去記事以降も入店しています。わりとお気に入り^^
でもお茶だけの利用は初めて。
2014年追記:カフェメデオは閉店してました><
店内のインテリア(テーブルと椅子)が少し変わっていました。
二人とも、キャラメル煮込みのホットアップルパイを。
(680円 ドリンクセット1150円)
アートですね~
カフェのケーキって本当にホレボレします^ー^
一度、習ってみたいです。
お味も大満足!
りんごとケーキ部分のバランスが良くて美味しかった。
(中がりんごばっかりだと飽きちゃうので~)
ほかには、開店以来あるというオリジナルチーズケーキが美味しそうです。
それからクリスマス限定のケーキもすごく高まる・・
年内もう1回行かなきゃ!いや無理かな^^;
※店内の撮影は許可をいただいています。