ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

COFFEEヒデ(入谷or三ノ輪)

2022年10月25日 | 日比谷線沿線

2023年追記
ちょっと悲しい予感がしてmapで確認したら「閉業」となっていました
以下は訪問時の記事になります。



昨年(2021年)6月、閉店したコールドンブルーへ行った日。
2021年6月閉業☆コールドンブルー(三ノ輪)
ジョイフル三ノ輪☆コーヒースナック白鳥(三ノ輪)

このあと、台東区千束に点在するも減りつつある新吉原の赤線跡を散策し、最後に向かったのが、


COFFEEヒデ





過去何回か新吉原の赤線跡散策の帰りに通り、気になっていたお店。
3月に一度ドアを開けてみたものの、誰もおらず諦めたことも。
その時、隣のお店のオーナーさんに聞いたみたところ「昼過ぎまでしかやってないよ」と教えて頂いたので、急いで向かいました。
(でもこの時ドア開いてたので奥にいらしたのかも)







14時過ぎ、入れました!
(3月にドア開けた時は16時位)


薄手のカーテンが昭和度アップ!
真ん中で絞ってあるお店も多いですね^^


昔ながらの理容室や古いビルのガラス戸に貼ってあるような、このレトロなシールも好きです。

シンプルな内装を想像していましたが、
思ったより壁などが凝ってました!


椅子やライトはシンプル。




不規則に貼られた木のブロックがオシャレ。


鳥の置き物^^








奥の方やカウンター周りはちょっと生活感あり。
(少しトリミングしました)


テーブルの模様は細かいヘリンボーン。



古いレコードプレーヤーが!


昭和40年代?!

ママさんはご高齢で少しお耳が聞こえにくそうなので、近くまで行ってアイスコーヒーをお願いしました。


濃い目で美味しいアイスコーヒー。


灰皿かな??




絵や猫の写真がところどころに。
かわい過ぎるー♪

距離をとって、ママさんと少しお話しました。
撮影の許可を頂いた時に「古いだけよ~もう20年」とママさん。
私・「20年・・改装されてからですか?」
ママ・「いえいえ、オープン当初そのままよ~」
え!!絶対20年以上の歴史ありそうなんですけど!!(心の声)
なんなら50年くらいかと思いました・・
壁や柱の風合いとか、ライトの紐や根元が煙草のヤニで変色していたりとか(それがまた良き)そしてあのステレオ・・

とりあえずそこは触れずに、素敵な内装であることを伝えました^^

日比谷線入谷と三ノ輪の中間位で、ちょっと立ち寄りづらいのですが
昭和な空気の中で、とても落ち着ける純喫茶です。







ジョイフル三ノ輪☆コーヒースナック白鳥(三ノ輪)

2022年10月24日 | 日比谷線沿線

昨年6月末に閉業されたコールドンブルーへ行った日、あと2軒訪問しました。
※2021年6月

まずは、ジョイフル三ノ輪のアーケード入ってすぐの喫茶店へ。
5年越し位かな・・三ノ輪はわりと行くのですが、やっと入れました。

コーヒースナック白鳥


電光掲示板が「落ち着きの一杯」


次は「いい香り」


次は「やっぱりこれだね」
最後、昭和過ぎる!

さて、お昼は少し過ぎた頃。
おばあちゃん3人がマスク会食されていた席以外は、空いてました。



おばあちゃん3人が、嵐の相葉君の話で盛り上がってます笑
相葉マナブの話題っぽい。



おばあちゃんたちがお帰りになってから許可を得て、撮影させていただきました。




レトロかわいい花柄。



ピラフの確率高いですよね、とよく言われます^^;
サンドウィッチもよくオーダーするけど、ガッツリ食べたい時はピラフか生姜焼きかナポリタンが多いかな~
ピラフは賭けですね。業務用の冷凍ピラフの場合もあります。
こちらは自家製で嬉しかった!


あとから味噌汁が来ました。



アフターはアイスコーヒー。



コースターは店名入り!
でも使い捨てじゃないので、持ち帰れません。

そうこうしてるうちに、帰る頃になって猫登場。

愛らしい顔立ちのキジトラ。
寝起きかしら?かわいいね~^▽^


しばらくすると、出入口で見張り番かお客さん待ちか。
後で調べたら看板猫のようですね^^
画像検索すると、椅子の背もたれに前足をおいたかわいい画像も出てきました。
今度はゆっくり会えるといいな。



餡なしが好き☆ 志”満ん草餅

2022年10月17日 | 無添加のお菓子or飲料

1869年・明治2年創業の老舗和菓子店、
向島 志”満ん草餅 (じまんくさもち)の草餅が好きで、
東向島や押上曳舟方面に行った時で寄れる時は寄っています。
あとは百貨店のデパ地下・東京の銘菓コーナーみたいなエリアで曜日限定で販売しているので、
外出先で思い付いたら調べて、わざわざ行ったり。



有名ですね。
初めて食べたのは15年位前、
姉が「よもぎ好きだよね?これ美味しいよ」と両国の江戸東京博物館で買ってくれた時でした。
「東京出身なのに知らないの?」とも言われた笑
都内在住の頃はまだ若かったし、銘菓にはあまり詳しくなかったもので^^;

余談ですがその江戸東京博物館は大規模改修に伴い2025年まで(予定)休館中。
今年、滑り込みで再訪したので膨大な画像をいつかアップします。



「あんいり」「あんなし」の2種類入っています。
画像は1個食べてしまったのではなく、元々この割合で入っています。
(実店舗ではバラ売りもしています)
「あんいり」の餡は十勝産小豆で作る自家製のこし餡。

窪みのある方が「あんなし」。私は「あんなし」が好き!
添付の白みつときな粉を乗せて食べるのもよいですが、まず何もつけずに食べます。
よもぎが好きな人はみんなそうかな?
きな粉だけ乗せるのも美味しいです。

創業時、墨田川の渡し舟で往来する人々相手に草餅で商いを始めたということです。
草餅に使うよもぎは、国内産と書いてあるサイトが2件ありました。
卸し先と、取材に基づく情報サイトでしたので、信頼はおけると思います。
製法は創業以来変わらず、生のよもぎを茹でて下処理しているそう。


包み紙がかわいい^^

そういえば実店舗で買うと「経木」に包んでくれました。

無添加ゆえ、消費期限は買った当日中。
百貨店の銘菓コーナーではもちろんバラ売りはなく、このセットですので食べきれません(夫は食べない)。
私は密封後、冷凍してしまいます。あまりよくないだろうけど。
解凍は自然解凍で。

それでも風味良くいただけます!




COFFEEばじりこ(東銀座)

2022年10月15日 | 銀座・日本橋

銀座にもまだまだ歴史ある古い喫茶店が残っています。
(主に東銀座方面)
ここはアップするのどうしようかなぁと思いましたが、記録として残しておこうと思います。

何年か前、友人と通りかかったけどその時はスルーした喫茶店。
2021年6月五反田で仕事の日、ミモザさんへ行く前にこちらでランチしました。


COFFEEばじりこ



店名がいいですね、パスタのバジリコは大好きです。





COFFEEのフォントがカッコいい!







店内はこじんまりとしているので満席でした。
飴色の木の椅子・木の壁、カントリー調で銀座っぽくないナチュラルさがまたよき。

忙しそうでしたが、感じよく迎えて下さいました。
帰る時も笑顔で。
そう、この日は・・・。


ミックスサンドとバナナジュース。



トーアコーヒーのコースター。


さて、サンドウィッチもバナナジュースも美味しく、初回は感じもよかったのですが、
実は2度目に訪問した時はかなり違う応対でした。
閉店1時間前(17時少し前)に行ったのですがドア開けてまず怪訝な顔をされ、
18時閉店だけどよいか聞かれたので、
軽めの食事をオーダーしてもよろしいか恐る恐る聞いたら「もう無理無理!」と手を振るような仕草をされ、
明らかに入店が迷惑そうでした。

この時は遅番で、21時半頃まで仕事だった為、17時頃に軽く食べたかったので仕方なく退店。
まぁ閉店1時間前の中途半端な時間に、何かを食べさせてもらおうとしたこともアレかもしれませんが・・
いやしかし、仮にも接客業だしもう少しやんわりと言ってほしかったな^^;
※他の宝町や日本橋の純喫茶では、夕方でも快く食べさせてもらえました。
※しかも宝町の純喫茶では閉店10分前に来たお客さんにも食事出していた。

なので、いつもこのようなスタンスかもしれないので、昼間に行った方がよさそうです。
昼間は混んでいても感じがよかったです!


近くにはモジャになりかけのレトロ建築。


銀座らしからぬ路地♪


この時期は2週続けて東銀座へ行ったので、
ついでに東銀座・新富町界隈の近代建築や古い建物を現存確認しながら撮影して歩きました。
初めて見付けた建物もあったので、まだまだレトロの奥が深い。
いずれ、本家ブログにて・・(解体されないうちに)




2週続けて「ミモザ」(銀座一丁目or新富町)

2022年10月13日 | 銀座・日本橋

2021年6月の訪問記事です。

五反田での仕事休憩で、都営浅草線に乗って東銀座駅で降り、ミモザさんへ向かいました。
最寄り駅としては銀座一丁目・新富町が至近です。



こちらも長いこと行きたかった純喫茶ですが、
銀座での仕事がここ3年ほどなく、レトロ建物撮影で銀座有楽町を歩く時はタイミングが合わず・・
やっと機会に恵まれました。ていうか、五反田からわざわざ行った笑


※1枚目には傘立てに傘袋が無く2枚目にはありますが、撮った日が違うのです、念のため。


このレトロドアがとてもいい。
通りかかる度に、このドアを押したかった^^;


楕円の窓があるドア、都内の純喫茶ではなかなか見ないですね。
(歴史あるお店に限る・新しいお店は対象外)



ご高齢のママさんと、娘さんかな?お二人の女性がにこやかにお出迎え。

2週続けて行ったので、店内の画像は2日分あります。
1回目は奥に、2回目は入口近くの席なので目線が違います。
撮影は娘さん?の方に許可をいただきました。








この、団扇が入っている花瓶が昭和~♪
似たようなの実家にあったような気がする!


珈琲豆の出し殻が灰皿に!純喫茶ではたまに見ます。
消臭効果があるって言いますもんね。
初めて見たのは22歳くらいの時、職場の先輩のアパートだった(へんなこと覚えてる笑)。






ここのゲーム筐体、ちょっと小さい。












2回目訪問時は入店時ノーゲストでしたが、すぐほぼ満席になりました。
喫煙可能なので(2021年6月時点)、愛煙家には貴重なお店かもしれません。







さてさて、オーダーしたのは、


初回はミックスジュース。


メロンが入っています!なかなか濃厚で美味しかった!

2回目は、、、

スパゲッティーの「塩」
塩・ナポリ・醤油、と3種類ありました。
セットで珈琲をつけて、1000円しなかったと思います(2021年6月時点)。
銀座では良心的過ぎる価格。

銀座界隈の老舗純喫茶はほとんど入りましたが(まだアップしてないお店もあり)
私としては一番過ごしやすいかなぁ~^^





喫茶マーブル(五反田TOCビル内)

2022年10月06日 | 新橋・品川・五反田

こちらは再開発に伴うTOCビル解体予定の為、閉店されました。
以下は訪問時の記録です。



1999年~2002年頃(社員)と2009年~2013年頃(派遣)の2回、五反田で働いていました。
TOCへ行ったのは10回もないですが、会社のお菓子を買いに行ったり
99年~2000年位はまだ都内でも珍しかったユニクロがあって(今もある)一時期同僚とよく買いに行ったっけ。
その時買ったデニムのスカートは10年位活躍しました(途中から家着)。
現在は全く行かなくなったなユニクロ^^;

さて、TOCにも喫茶店があったことを思い出し、昨年6月五反田で仕事の時に行ってみました。
駅前からバスが出ています。
何かのセールがある時はバス停に行列が出来ていますが、この日はバスもすいていました。


喫茶 マーブル


※2021年6月の画像です。

バスはすいていたけど、TOC内は混んでました!
やっぱりセールがあったのかな?
飲食店はどこもいっぱい><
マーブルさんも8割埋まっていて、内装は撮れませんでした。


天井と、壁から天井にかけてのアールのところがいい感じです。






ブラケットライトもよく見るタイプではあるけど、昭和感あって好きです。



帰り際に撮らせてもらったレトロレジ。
インスタではレトロレジ特集の時に載せました。
あ・あれ本家ブログでもアップしよう♪



オーダーしたのはエビピラフ。
冷凍っぽいけど、これはこれで美味しい。



食後にアイスコーヒー。


TOCビルは、2023年解体が発表されています。
昔から知っているビルが無くなるのは寂しいですね・・
建物の全体像を撮ってないので、近々また寄ろうと思います。





閉店☆宝来軒(中野区沼袋)

2022年10月04日 | その他東京23区内

ここのところ、アップする前に閉業してしまうお店が増えています
それでも、記録の為に載せています。

中野区にある沼袋へは、30年以上前に一度だけ降りたことがありました。
以降はほとんど縁がなく、ここへ行きたいと思ったのは3年程前。


中華 宝来軒
※閉業されています



宝が来る、いい名前ですよね。
訪問したのは2021年6月。








モールガラスと少しボコボコしたガラス。
違う種類のガラスの組み合わせはオシャレですね。






反対側の歩道から。


午後3時前。最初にお一人いらっしゃいましたが退店後、許可をいただき撮影。

広角で撮っています。


町中華でよく見る赤いテーブル。
歴史あるのにとても綺麗にされています。


この給水器懐かしい。色も形もレトロです♪











アデリアレトロっぽい塩入れ。
だとしたら、復刻ではない本物のアデリア製品かも。
いや、昔の類似品かな?

中華丼をいただきました。
今思えば餃子も頼めばよかった。

かわいい笑顔のおじいちゃんマスターと明るいママさん(娘さんかも)。
また行きたいと思っていただけに残念です。

そして、実はこの日は宝来軒さんで食事して、
お隣の純喫茶ザオーさんでお茶する予定でした。


しかし、この通りシャッターが閉まっており看板もテントもなく、もう悲しい予感のみ。
宝来軒のママさんにお尋ねしたところ、ママさんが1ヶ月位前に亡くなられ、閉業したそうです。
悲し過ぎる現実

存在を知った時に来ていればよかった、といつも思う。


こちらは過去のストビューをスクショした、在りし日のザオーさん。
ちょうど樹木で「純喫茶」が見えないけど・・
行った方の記事を見ると、とても素敵な内装でした。
ドアもこれ、斜め入口かなぁ。

今はどちらも閉業、看板もテントもはずされ、ザオーさんの方は違う店舗になっています。
でも確かにここに素敵な純喫茶があったことは、行った人は忘れないと思うし、
私も宝来軒さんを忘れない。







薬膳カレーじねんじょ(谷中)

2022年10月03日 | 本郷・谷根千

再び、2021年の訪問記事に戻ります。
2022年も終わりに近づき画像はたまる一方、もう終わる気がしない
本家ブログは3年遅れているのでまだ2019年記事

さてどんどんいこう。
2021年6月、手帳を見たら何故か五反田での仕事帰りに行っていました(もはや寄り道でもない)。
てっきり西日暮里での仕事終わりかと思った。
まぁそれはいいとして、、、


薬膳カレー じねんじょ





立て看板、脚のアイアンが可愛い^^


こちらも念願の入店。
2009年頃~姉とか友人とか、やたらと谷根千散策に来ていた頃から気になっていました。
それどころか1987年創業、カレーブームのずっと前から営業されています。

感じよい店主さんが明るくお出迎え。
入口付近の席に座りました。


店主さんは撮影についても快諾。




化学調味料不使用、薬草・生薬を使った自然派薬膳カレーがいただけます。




床も壁もテーブル・椅子も木製。
自然素材のお店で自然派カレー!








トッピングサービスがあるので「疲労回復」のヤマイモと黒ゴマにしました。






色々なカテゴリーの置物。



ピンクの電話とペイペイのPOP!
昭和と令和のコラボ?



シャンデリアは洋風建築にありそうなやつ^^;





書体もいい雰囲気。



牛すじカレーを五穀米で。
無料トッピングのヤマイモと黒ゴマで肉が見えないけど・・


柔らかいうま味のあるお肉~♪


とても美味しい。
やっぱりどろっとしたカレーが好き。

神保町でカレー食べる時も「カヴィアル」とか「ボンディ」とか欧風カレー店に入ります。


五穀米も美味しい。
そして五穀米のおかわりを。

一人分の半分でとお願いしたら、ほんのちょっとになるからと、サービスしてくれました!



アイスコーヒーも。
薬膳効果で体がじんわり温まる、というか暑かったのでアイスじゃないと厳しい日でした。



向こう側のテーブルに、かわいいこけしの楊枝入れが見えたので撮影。

この日は平日の15時前ということもありノーゲストでしたが、
通りかかった十何回のうち、ランチタイムや土日は並んでいました。
特に何年か前のお彼岸の時(コロナ禍前)は、谷中霊園が近いこともありすごい行列!!

11月にまた西日暮里で仕事なので、ランチタイムはずした時間に来ようと思います。