今日はこんな意外な人、タレントの大木凡人(おおきぼんど)氏。
彼は酒好きで、毎日飲みに出歩いてるそうだ。
友人たちと共通の話題で盛り上がったり、あるいは一人で静かに飲むときもある。
だが、ときとして楽しくない光景を目にするそうだ。
◆歳を重ねるほど自分が経験したことが一番正しいと思い込んでしまう
それは頑固な高齢者が、つまらないことで口論している場面だ。
それはたいてい、自分の考えを曲げようとしないことが原因のようだ。
まあ本人には自覚はないのだろうが、
彼らは60年、70年と自分の人生を全うしてきたのだから、オレはえらいと思っているのだろう。
人と話す機会が減って、固定観念ばかりが増えているのだ。
そんな独りよがりの考え方は、不幸でしかないのにね。
新しい人や新しいい話題に触れていなければ、頭はあっという間にさびついてしまうものだ。
そんな自己評価が高齢者には必要だと考えます。
→うんうん おいらもこれは自分のことだと受け止めなければいけませんね。
たしかに自分の考えが正しいと思いがちですが、考えてみればすべて自分が正しいなどという事はあるはずがないですよね。