見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

知らない機能・・・

2009年04月06日 | 勉強
勉強仲間の一人がメールグループを作ってくれた。

最初に携帯にメールが届き、Webで設定をするように指示があった。
こんな時、文字による表現は難しいと思う。
操作者である私が理解できないのだから。。。

それでも、「なんとか、できたっちゃないと?!」と携帯でのWeb操作結果に不安を感じ、パケット代かかるし~と言い訳をしながら、結局パソコンで閲覧してしまった。

最初から諦めモードの、こういうところが、ダメなんじゃろね。
しかし、本人にとっては小さくて遅い携帯画面を見ること、更に課金を気にして不安を感じるより、パソコンで見ると料金かからず全体の状況が飲み込めてわかりやすいのだ。

おい!結局パソコン使うのかよ!  → その通り!
と、私の不安は解消された。

でも、肝心なのはこの機能をみんなで活かしていけるかという所にかかっている。
こまめなコミュニケーションが必要なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識たりず。

2009年03月15日 | 勉強
今日はテストの日。

珍しくこのテストを目指して勉強をしていたのだ。
しかし、いざテストを受けてみると、あのページのここに書いてあった・・・とか、これなんだったっけ・・・と思いだせない事が多かった。
しかも、比較的スムーズに問題を解いていけたので、一通りの問題を解き終わった時には、試験時間の半分しか経過していなかった。

そして見直し。これが深読みしすぎたのだ。
あまりに単純な答えではないか? 怪しい。。。と
いくつか書き直しして試験は終了。

解答を見てみると、書きなおしした箇所はことごとく×。書き直し前の答えが○。確実に把握できていないという現実だ。

目標点数には大幅に届かなかったが、今回はなぜか満足。
絶対的な知識量は足りないが、事前にできる事をしての結果だ。

今週には桜が開花するらしいが、私の桜はまだまだ先なのだ。
時期が来るまでしっかり準備しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも敗退!

2009年02月22日 | 勉強
なしか!

今日のテストで勉強の成果が現れなかった。。。
勉強方法に問題があるのだ。今回はよーく分かった。

しかし、ほんとに理解できていなかったのだな。
時間だけかけて満足しとった。 ショックだった。

先ほどまでしっかり復習してみたのだ。
やり方なのだろう、理解が深まった気がする。
しばらく勉強方法を変えてやってみて判断しよう。

わからんままなら、勉強の意味ないもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済の動き

2009年02月08日 | 勉強
勉強会の内容は先週から経済学となった。
ミクロ経済学は何やらグラフや計算式など出てきて、それを言葉で表現するのだからタチが悪い。さっぱわからん!
今日の午前中もその流れで、「私は何をしにきたの?」と空白の結果しか残らない時間をすごしてしまった。あーもったいない。

午後もこの流れではつらい・・・と思っていたが、今度はマクロ経済。
社会情勢を見事に分析するこの仕組みに吸い込まれてしまった。
しかし、この所の不況はテキストにも載らないほどの最新情報なのだ。
講師も、考え方は柔軟に変えていく必要があるとされていた。

先日はドル/円が急騰し、円安が進行中であるが、更に明日の日本時間午前2時に、ガイトナー米財務長官が金融安定化策を発表するらしい。
理論も素晴らしいが、現実の動きには興奮する!明朝に期待だ!

でも日経新聞は休み。タイミングの悪いやつだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達成せず。

2009年01月18日 | 勉強
今日の勉強会は最後にテストがあった。

テスト中には満足な回答を書いているつもりだったが答え合わせすると、散々な結果だった。目標なんて程遠い。。。

講師から今後の勉強内容の参考とするためにと
回答に①自信あり、②まあまあ自信あり、③自信なし、の分類が一つ
結果は①正解、②不正解 の分類が二つ目
そして「①自信あり+①正解」以外のケースの割合を減らしていけるように勉強しないといけないそうだ。

ああ、なるほど・・・そんな事わかっちょる!

結果は私の勉強不足以外の何物でもない。もっともっと努力すべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初勉強会

2009年01月11日 | 勉強
年明け初の勉強会の日だった。

天気予報は、「曇り時々雨か雪」。予想気温も低い。
週1回くらいは自転車に乗ろうと思って勉強会の日は片道30分の道のりを自転車と決めているのに、年明け初というのに、年末年始は運動不足だというのに、「今日は自転車やめとこ。」とバスで出かけるつもりだった。

そして、妻が「経費はバスより安いから、車で送ってあげよう」という。
「いや人件費もかかるから。。」と形式上断るものの、結局送ってもらった。

根性無しとは、わたしか?

肝心の勉強会は、スピードが速いものの難しい内容ではないので理解できた。
理解できている間は、漏らさないように確実にものにしたいものだ。

その勉強会の仲間はなかなか楽しい連中で、昨年の最終日に忘年会をしたばかりなのに早速新年会を企画してる。再来週だそうだ。
私も嫌いではないので参加即決。

その日は遊んでしまうことになるのだが、何かと刺激を受けてくるので良しとしよう。
あらら、超拡大解釈か。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強仲間と飲み会

2008年12月21日 | 勉強
今日はここで飲み会だった。

講師の方は、気の毒なくらい鼻水とくしゃみをされていて、つらそうだった。
しかし、飲み会の席では鼻水もくしゃみもなく、調子よさそう。
というか、絶好調!!
まあ、いろんな話題が出てきて、社会情勢の変化もここまで話題にされたら、本望だろう。経済は話が尽きない。

収穫は「信念を貫く」と「諦めない」心を持つこと。
仲間同士で刺激しあって、自分自身との戦いに勝つのだ!

と、随分な勢いで帰ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り雨

2008年12月14日 | 勉強
日曜日は朝寝をする事にしている。
週のうち1日位はゆっくり寝ないと、疲れが取れないと思うからだ。

朝は晴れ。空は青空だった。
しかし、予報では天気は下降し、夕方か夜には雨の確率60%。
青空の中、傘を持って出かけるのは少し恥ずかしかった。

今日の勉強会は、生産工程と品質管理。
内容は珍しくよく理解できた。実務で経験している内容もあったので理解が深かったのだろう。仕組みの名前と業務がつながったり、他の方式があることが判明したりと、幅の広い勉強は有意義だと感じる場面もあった。

外にでると雨が降り出したばかり。
持ってきた傘が役に立った!

帰り道、落葉した銀杏の木が街灯に照らされていた。
市内の銀杏はほとんどの木が落葉してしまい、冬支度している。
これから、もっと寒くなるのだろう。
勉強にはいい環境だ。着込んでじっとしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力不足

2008年12月07日 | 勉強
今日は科目まとめテストがあった。

気づいたのは昨晩。忘年会に言って酔っぱらったまま帰ってきたそのあとだ。
それから少しぐらい勉強しても点数に変化はない。
判っていたのだから準備もせず当日を迎えた私自身の達成意欲の問題だ。

当然ながら、結果は散々なものだった。
今回は平均点もいかないだろう。

今週は新しいパソコンが届いたものだから、古いパソコンからの移設作業や使い勝手の修正など、欲求のままに動いてしまった。
意識が足りなすぎる!

そんな訳で、甘い自分に呆れつつ、本当の意味での現実を見た。
所詮、私の努力とはこんなものだったのか。。。

しかし、諦めてはいけない。自分に厳しく目標達成を目指すのだ!

帰りに電気屋の前で明るい電気に照らされている木があった。
この明るさなら、この木は日が暮れても休むことはできないだろう。
場所柄、電気が消えても騒音や排気ガスは夜通し浴びせられるのだと思うと気の毒だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャナルは冬支度

2008年11月23日 | 勉強
今日も勉強会へ行って来た。

しかし! 勉強会はスピードが早すぎてついていけない。
いやスピードじゃない。理解悪すぎ!

正直なところ、この歳になるまで勉強法を知らなかった。
以前通った簿記の特別講座(試験直前の特訓講座のことだ)で、勉強とは訓練の繰り返しなのだと、やっと理解できたのだ。

今回も何度も演習を行いながら理解をしていくしかないと思う。
忘れないうちに復習しよう。

なんて言いながら勉強会が終わると、さっさとパソコンショップを数件はしごしながら物色して、キャナルにイルミネーションを見に行った。
キャナルには、妻と娘が来ていて一旦は合流したが、私は自転車なので一緒に帰るわけでもなく、食事するわけでもなく、そのまま別れて私はイルミネーションや夜景撮影を楽しみながら帰って来た。

唯一の休日を潰されてしまうと、勉強会への参加をためらっていたが、勉強は大変ながらも興味のある分野なので楽しみつつ、そのアフターもあれやこれや楽しんでしまっている。一番生き生きしている曜日なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算、計算、計算

2008年11月16日 | 勉強
今日の勉強会は、単純なものばかりではあるが、計算ばっかりだった。

想定される状況毎に、この場合はこの観点からこの計算。
というように、次々に想定ケースと計算式が現れる。
計算式を中途半端に見ただけで、解こうとしていること自体が無茶なのだが、じっくりと覚える時間がとれないままに計算だけをしたのだ。

結局は、やっぱり中途半端な状態で帰ってきた。
計算は何度も練習するしかないので、またも問題集を買ってきた。

そして、お決まりの電気屋では、将来のパソコン購入の際に購入しようと、キーボードを端からあれこれとさわり選んできた。
わが家のパソコンはそろそろ5年になるので、欲しいとは思っているが、まだ買う予定は未定だ。
なら、パソコンを買ってからでもいいのだが、気になると調査をしないと気が済まない。めんどくさい性格だが、この儀式がないと購入に至らないのだ。

帰りは、ポツポツの小雨。
傘は持って行かなかったが、困るほどは降らなかった。
聞くとしばらく土砂降りだったそうだ。たまにはついている事もあるものだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は簿記

2008年11月09日 | 勉強
勉強会のほとんどは簿記だった。

簿記はある程度理解しているつもりなので、余裕を持って聞くことが出来た。
あらためて簿記の仕組みに関心した。基本が単純なだけに考えた人は偉い!

勉強会が終わって本屋に関連書籍を買いに行ったが、やはり半分は理解している内容のようだ。念を入れておこうと、おさらいのつもりで参考書を買った。

私の場合は、これまでの科目の勉強が不足しているので、余裕が出来そうなこの時期に補充しておこう。

そんな寄り道をしていたら、もう夜だった。
勉強会の帰りは、不思議とあちこちで寄り道して時間を使ってしまう。
せかされる事もなく、あとに急ぐ用事もなく気分的に落ち着いているのだと思う。
寄り道したくなる環境も影響しているのだろう。本屋と電気屋は毎回違う目的をこじつけて寄り道するルートなのだ。

帰り道の那珂川にかかる橋から下流の中洲方面の写真を撮った。
露出をオーバー気味にして夜景を撮る。
邪道なのかもしれないが、私は夜を明るく演出するこの色具合が好きだ。年末イルミに向けて練習しておこう。

18mm F4 4秒 +1.0 ISO800  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きの効果

2008年11月06日 | 勉強
タイトルに書いたものの、できていないのだ。

6時起床を目標に23時過ぎに寝ようとするが、やる事がある、すぐに止められない事をしている、眠れないなど諸々の理由で実行できない事が多い。
しかも、最近の6時はまだ暗い。
障子に区切られた寝室は、太陽があがれば障子を通して明るくなるのだが、この季節になってしまうとそんな効果はなく、暗いまま。

しかし、毎日目が覚める時間がある。それは6時15分頃。
何も予定無くとも、この時間には不思議と時計を見るのだ。

今日は、この時間に起きた。
そしてまだ藍色の空を見ながらベランダで深呼吸して、少し本を読んだ。
朝の時間は自由だ。集中することも出来るからとても充実している。
このサイクルを作りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいつまみ過ぎの講義

2008年10月26日 | 勉強
昨日は夜に遊んだおかげで、疲れていたようだ。
朝はなかなか起きれずに、布団の中でグズグズとしていた。

平日と同じように出かける時間の約1時間前になって、ようやく布団を出た。
降水確率は30%で予報は「曇一時雨」だったが、少しの雨だろうと決め込んで傘を持って出かけるつもりだった。しかし、玄関を開けたら雨が降ってる!
しばらく、代案(バイク、バスなど)を考えたが、時間と経費を考え、そのまま自転車で出かけた。
途中で雨はほとんどあがってしまい、選択は間違ってなかったと確信。

さて、前回休んだので、久しぶりの講義だ。
Web講義で補完したつもりだが、少し不安。
午前中の講義は、私の進捗よりも少し進んだ所からスタートした。
しかし、テキストのページは前後しながら、あちらこちら飛ぶので聞きながら書き留めるのがやっと。事例もよくわからん。
午後になると、2段3段飛ばしの勢いで、つまみ食いしながらの早ペース。
ここは自分でやってくださいとばかりに概要の話を聞いたようなものだった。
しかし、この項目はその程度でいいらしい。
掘り下げるとキリが無いのだそうだ。←そう言われれば解る気がする。

帰りに立ち寄った本屋で、今日の話をまとめたテキストを発見!
即、購入。←こんな時には躊躇しないのだ。不思議。

自転車での帰りは暗くなってしまったが、雨も降ってなく快適。
途中に通った高架下の歩道トンネルに絵が描いてあった。
高架下のトンネルは薄暗く危険なイメージがあるが、明るく元気なイメージを表現していた。どこの管轄か知らんが、頑張ってる!

本題に戻るが、勉強の仕方を考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州物流セミナーに参加

2008年10月21日 | 勉強
新聞で見たのは先週だったか、「九州物流セミナー」が紹介されていた。

昨年も九州経済産業局主催の物流経営者講習会に参加して、非常に厳しい九州の物流業者の方のお話を聞く事ができ、勉強させていただいたので今回も期待が膨らんだ。

早速申込を行い、参加することになった。
テーマは「卸、小売連携による物流コストの削減」と「物流ABCへの取り組み」の2つだ。
前者はコンサルタントの先生が講師として招かれ、中小企業庁の調査事業で発掘した内容を柱に、簡単に事例紹介をしていただいた。
結局のところ、「手厚い物流サービスを求める商慣行の是正」という話なのだが、私の勤務する薬局も、卸業者の手厚い物流があり、日に何度もの配達に、緊急対応までしていただいている。
しかも、それぞれの配達に対する費用が請求される事もなく、当たり前のように行われている。少々耳の痛い話であったが、個人的には改善すべき内容だと強く感じている。その為に数日分の在庫を確保できるよう「発注点」を決め発注頻度の削減に取り組んだのだが、まだ不十分なのだ。

そして、後者のテーマは神戸の食品メーカーの取り組んだ「物流ABC」の紹介。
物流ABCとはコスト算定ツールらしく、無償で配布されている。
細かいアクティビティの一つ一つに対してコストを計算し、数値的に把握できるそうだが、私も実践してみたいと思った。

管理部門が把握することはもちろんだが、新規顧客に対して、様々な物流サービスをオプションとして提案したというのは面白かった。
納品頻度を週5回にするのか、週2回にするのか、はっきりとサービスに対する対価が明示されていれば、顧客は費用対効果で選択するはずだ。
これは、前半の「手厚い物流サービスを求める商慣行の是正」にも使える。

テーマと、回答がはっきりしていたので、とてもわかりやすかった。
参加人数は200人との事だったが、会場は満杯で関心の高さを表していた。

本職に当てはまる内容でもあり、今回も勉強させて頂いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする