「ツーリング」「FJR1300」のカテゴリーと「バイク」の一部のカテゴリーのページは、新たなサイト(福岡ツーリングライダーhttps://www.touring-rider.jp/)に移動しました。
このページのリンクはこちら
「ツーリング」「FJR1300」のカテゴリーと「バイク」の一部のカテゴリーのページは、新たなサイト(福岡ツーリングライダーhttps://www.touring-rider.jp/)に移動しました。
このページのリンクはこちら
右側のポーチとセットで980円でした。
ほとんどポーチを使うことはないと思いますが、あると安心ですね。
風呂で音楽を聴くとかできそうです。(しないけど)
このケースはソフトケースです。(固くなくやわらかい素材でできています。)
ボタンや端子などが覆われていて落下等に対して不安が少なくなりました。
まず、画面に向かって右側のボタンは完全に覆われています。少し押しにくくなりました。
画面右下のスピーカーの穴は6個の丸穴に対応してそのまま開けてあります。(これは立派!)
イヤフォン端子等は穴に差し込むカバーが付いています。
角の保護もしっかりしてくれるようです。
画面の淵が出っ張っているので画面を伏せて置くことができるようになりました。
この手のソフトケースは劣化してくると透明から色がくすんできますが、消耗品と考えて買い替えをしましょう。
しばらく使ってみます。
ELECOM iPhone6S iPhone6 ソフトケース TPU素材 パーフェクトクリア PM-A14UCTCR | |
エレコム |
コストコで大量の食材を買うのはいいですが、持ち帰る方法に困っておりました。
買わずに我慢していたコストコバッグを買うしかないか。。。と諦めて買いました。
なぜか2個セットで1980円。ちょっと値段が上がった?
皆さんが持っているバッグと少し違うようです。
そう、ふたの部分が大きくなりました。いいのか悪いのか。
少量の時はふたの部分が邪魔になってしまいますが、大量に買えばこのバッグの本領を発揮するでしょう。
しかし、我が家は夫婦ふたりなので、大量に買うことはほとんどありませんかね。
大きなバッグです。
幅は約24cm、長さは約52cm、高さは約40cmです。
これはこのままエコバッグとして使わせていただきます。
こだわり部分としてコストコのロゴが刺繍で加工されています。
値段の割に立派なバッグでした。
こちらが本番の動画。
Mad Mike drifting Crown Range in New Zealand
そしてこちらはメイキングシーンを取り入れた動画です。
Behind the Scenes of Mad Mike Drifting Crown Range in NZ
これも素晴らしい。
でも見るだけで十分です。
自分でこのように走ろうとしたら、何台車があっても足りません。
今日は牡蠣小屋目指して糸島へ向かいました。
西九州道を通って前原経由で糸島半島へ入り、船越漁港へ向かいました。
ちなみに、糸島の牡蠣小屋は西側に多く、北から岐志漁港、船越漁港、加布里漁港に何件もの牡蠣小屋があります。
今回はその中の船越で牡蠣を食べてきました。
店によって、牡蠣以外のメニューが異なりますので、十分に吟味して店を選びましょう。
さて、さっそく焼きはじめました。
左から、じゃがバター、ホタテ、牡蠣、カマを焼いています。
ホタテは、しょうゆをかけてじっくり焼きます。
いずれも、とても美味しくいただきました。
糸島半島の西端に位置するのが「またいちの塩」工房です。
今日は観光客が多く賑わっていました。
ここの名物「花塩プリン」をいただきます。
お店の方がプリンの上にカラメルと塩を乗せてくれるので、何もせずそのままいただきます。
絶妙な塩加減がなめらかプリンを引き立ててくれます。おすすめですよ。
今日は牡蠣小屋目指して糸島へ向かいました。
西九州道を通って前原経由で糸島半島へ入り、船越漁港へ向かいました。
ちなみに、糸島の牡蠣小屋は西側に多く、北から岐志漁港、船越漁港、加布里漁港に何件もの牡蠣小屋があります。
今回はその中の船越で牡蠣を食べてきました。
店によって、牡蠣以外のメニューが異なりますので、十分に吟味して店を選びましょう。
さて、さっそく焼きはじめました。
左から、じゃがバター、ホタテ、牡蠣、カマを焼いています。
ホタテは、しょうゆをかけてじっくり焼きます。
いずれも、とても美味しくいただきました。
糸島半島の西端に位置するのが「またいちの塩」工房です。
今日は観光客が多く賑わっていました。
ここの名物「花塩プリン」をいただきます。
お店の方がプリンの上にカラメルと塩を乗せてくれるので、何もせずそのままいただきます。
絶妙な塩加減がなめらかプリンを引き立ててくれます。おすすめですよ。
個人的には、アイドリング時は静かで、エンジンを回した時にだけいい音がするマフラーが好きです。
いろんなマフラーが選べる車種はいいですね。
MT-09でまとめてみました。
PRUNUSマフラー MT-09サウンド動画
YAMAHA MT-07,MT-09 & TRACER マフラー SP忠男POWER BOX
MT-09 ヨシムラ機械曲R-77サイクロン カーボンエンド マフラー 音
YAMAHA MT-09 TRACER r’s gear WYVERN 《exhaust note》
IXIL FULL EXHAUST YAMAHA MT-09 Tracer ON THE ROAD IN/OUT DB-KILLERS
Yamaha MT-09 Akrapovic Titanium Soundcheck, Flames & Flyby
Mad Mike Whiddett and his Mazda MX-5 "RADBUL" Drift Highlands
こんな神業な走り方もあるんだな。
写真は西九州自動車道の一部である「唐津伊万里道路(現在無料区間)」のインターチェンジの標識です。
走行中にこの看板を見て、読むことができる人がどの程度いらっしゃるでしょうか。
何度も通ったことのある私は読めるようになりましたが、最初はローマ字を読んでいるうちに通り過ぎてしまうことがたびたびありました。
想像ではありますが、名前を付けるのに関係者の主張が絡み合ったのでしょう。
今年はほとんどイルミネーションをゆっくり楽しむ時間がありませんでした。
クリスマスのイルミネーションはクリスマスまでしか点灯されないでしょうから、あと数日で見られなくなってしまうことでしょう。
年末にやらなければならないことが多数あるので、見に行けるでしょうか。。。
Vespa PX - Official Video
個性的なバイクとして、高い付加価値を感じてしまいます。
興味はあるけど、早く忘れたい。
週末は雨ではなさそうだったので、地図を見ながらツーリングの行き先を検討していました。
西海橋の先に島があってどうも橋で繋がっているようです。どんな所なのか、そこからの景色を見てみたい。
早速、西海橋を経由し大島を目指しました。
途中で有料道路に入って「新西海橋」を通ります。新西海橋はこんな骨組みです。(写真は帰りに撮影したものです)
写真が傾いていますが、こちらが以前からある西海橋です。
こちらは大島大橋。
やっと到着したのは「ホテル咲き都」のさらに奥の公園です。
奥に見える展望台に向かいました。
ここは北緯33度線に位置するそうです。
海側には金属でできた大きな枠がありました。
夕日を撮影したり、仲間で写真を撮ったりできます。
フレームの裏にはフォトフレームの説明が書かれていました。(これがなければデザインやこのフレームの活用法はわからないでしょう)
しかし、寒い。
バイクの外気温計は1日中10〜11℃と寒く、下半身はカッパを着て寒さをしのぎました。
走行距離:283km
燃費:18.84km/L
車好きには、たまらないイベントのモーターショーですが、小規模ながら福岡でも開催されるのは嬉しいです。
前売り券を買ってこの日を待ちわびていました。
写真は日産のブースです。
GTRの未来系でしょうか。
すぐ近くのホンダではNSXのレースカーが展示されていました。
カウンタック世代なので、その延長上にあるこの車を間近で見れるなんて幸せです。
夢のような車が続いていますが、こんな車もいいですね。
次も4WDに乗りたいと思っているので興味津々でした。しかし高い!
むかーしシビックに乗っていたのを思い出しました。シビックもこんなにスポーティになったんですね。
これはルノーのメガーヌという車です。FF車の中では走行性能の評価が高く以前から街中で度々見かけるのでじっくりと見てみたかった車です。
なかなか魅力的な車でした。
何度も見ていて、大好きな車です。
そして、今回の福岡モーターショーで最も興味を持ったのがこちら。
ベスパです。
よーく見てみるとデザインがレトロ。でも、このデザインが大好きでした。
エンジンは2ストロークエンジンで4速マニュアル。
復刻版らしいんです。このベスパデザインを手に入れるなら今しかありません。
困った。。。
デジカメからデータをパソコンに取り込むのに、USBに接続するカードリーダーを使っていました。
しかし、ほぼ毎日のようにデータを取り込むので、その都度USBカードリーダーを引き出しから出して、カードを差してUSBに接続して、データを読み込んだら外して、また引き出しに戻す作業が面倒に感じていました。
パソコンを新調した事をきっかけに、内蔵カードリーダーを取り付けてみました。
購入したのは、「価格.com」で一番人気のオウルテック製のOWL-CR6U3という機種です。
パッケージを見ての通り、ほぼすべてのメモリカードに対応しているマルチなカードリーダーです。
本当はコンパクトフラッシュカードかSDHCカードくらいしか持っていないので、この2つが読めれば問題ないのですが、多ければ安心なのは確かで、これだけ対応しているのならば不足はないと思います。
さて、箱の内容物はこちらです。
本体、交換用ホワイトベゼル、取り付けねじです。
PCケースに取り付けた状態がこちらです。
色目とデザインがケースに合わないですが、まあよしとしましょう。
PC全体を見るとこんな感じです。
しかし、取り付けてすぐにUSB以外のカードの読み込みができないことがわかりました。
価格.comや他のレビューサイトでもメモリカードの読み込み不具合が多数報告されていて、私も「デバイスマネージャー」を見ると黄色のビックリマークが付いていて接続に失敗していました。
接続を「無効」にして「ドライバーの更新」後に「有効」にすることで何度か接続できましたが、安定していません。
マザーボードのドライバの再インストールでもダメ。
あるサイトで見つけた情報を元に、オウルテックのホームページから「ファームウェア」をダウンロードして「ファームウェア更新」をしようとしましたが、同じバージョンがインストールされているようでした。
それでも、上書きのつもりで「ファームウェア更新」を行うと、メモリカードを正しく認識して接続ができるようになりました。
ネットで対応策が検索できるなんて便利な世の中になったもんです。ありがたや。
メモリカードからの読み込みも早く手軽になったので、とても便利さを感じています。
オウルテック 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー/ライター 大容量SDXC/高速UDMA7等61種類対応 5スロット同時使用 USB3.0ポート搭載 スーパーホワイト交換用ベゼル付属 ブラック OWL-CR6U3(B)/BOX | |
オウルテック |