見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

大晦日に宝満山登山

2018年12月31日 | 登山

今年は3年続けた「北アルプス」登山を腰痛で諦めるという事態に陥り「登山」を続ける目標を失いかけてしまいましたが、すでに来年の「北アルプス」に向けて準備を進めることとしました。

12月は1回だけしか登山ができていなかったので、今年中に1度は登山に行きたいと思っていました。

やっと大晦日の今日になってその機会が訪れました。

 

目的地は「宝満山」。

年末の片付けや「紅白歌合戦」見るための準備をするので、あまり長時間ではなく、でも山に登ったという実感がある山として選びました。

 

登りはかなりの急登ですが、登り始めてから休憩なしで山頂まで登りました。

いつものスタイルで、行程が短いので歩きながらでも少し速度を落とし体力を復活させるなどして時間を取らずとも休憩ができる方法です。

 

今日の目的地となる宝満山です。(左の山)

 

竈門神社の下側にある広い駐車場は今日は閉まっていて(平日との考え方らしい)、竈門神社専用の駐車場の向かいの「登山者用駐車場」に止めることができました。

 

山頂付近はあちらこちらに雪が残っています。

 

山頂に到着しました。

快晴です。

 

いい天気には感謝です。

 

下りは通ったことのない「うさぎ道」に行ってみました。

となりの仏頂山に行く途中から左へ降りて行きます。

 

途中には「難所ヶ滝」にいく分岐もありました。

 

突然、森の中から出て登山道は終わりました。

 

登山の無事のお礼参りをして、帰ってきました。

 

今年の登り納めにふさわしい満足な登山となりました。

活動時間:3時間27分

活動距離:7.1km

高低差:740m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザート写真

2018年12月30日 | 

プロカメラマンから、食べ物の撮影の話をお聞きすることがありました。

ほとんどの方が暗い写真になってしまっていて、それが美味しさが伝わらない主な理由だそうです。

 

どうしたら良いのか。

まず、写真を明るくする。

そして、色の彩度を上げる(鮮やかにする)そうです。

食べ物の写真は「食べる目線」が基本だそうです。

勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りお地蔵さん

2018年12月29日 | Weblog

以前にもご紹介したことがあるかと思いますが、作って頂いた「お地蔵さん」の人形です。

本物の着物を使われているそうですが、その表情がとても癒やしてくれますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のジョア。

2018年12月28日 | 

今年最後のジョアです。
この事務所には最終出勤日の今日、ジョアも今年最後になりました。

限定味の「贅沢オレンジ」もそろそろ飲み飽きてきた頃ではありますが、今年最後と思うとしっかりと味わいたいです。

ヤクルトさん今年もお世話になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカメインコが卵を産む瞬間

2018年12月27日 | ペット
産みすぎでしょ!

オカメインコが卵を産む瞬間

この卵で今シーズン25個目です。

産みすぎですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアバーに感化され

2018年12月26日 | 

先日のビアバーで「YONAYONA」ビールのハンドポンプ(手動ポンプを操作してビールを注ぐサーバー)を見て、「YONAYONAビール」を飲みたくなりました。

早速、帰りにコンビニで買ってきました。

 

こんな味なんだなと感心しつつ、エールビールというものを楽しみました。

この文字、ぐるぐると回っていて読みにくいです。

でもそれも拘りのひとつなのでしょう。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアバー(ビアバディ フクオカ)へ初訪問

2018年12月25日 | 

最近、ビアバーを舞台にしたドラマがあって、ガッキーが美味しそうにビールを飲む姿を見ながら、こんなお店が近くにあったらいいのにと思っていました。

ビール好きの友人にそんな風に話をしたら、いくつかのお店を紹介してくれて、その日のうちに1軒訪問してみました。

それがここ、「ビアバディ フクオカ」さんです。

 

お店の方のおすすめで2種のビールを注文してでてきたのがこちら。

 

麦芽を塩で炒ったおつまみが出てきましたが、これが「罪悪感」を感じないヘルシーっぽいおつまみで、これも美味しくいただきました。

 

その後、ポテサラを頂き、初日はとても満足しました。

 

ビールは10種以上がラインナップされていて、大ジョッキをガンガン飲むというより、香りや味を楽しみながら少しずつ味わうというクラフトビールらしい楽しみ方がありました。


「ビアバディ フクオカ」の食べログページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーマネジメント液晶モニター(EIZO ColorEdge CS2730)

2018年12月24日 | パソコン

写真とビデオ編集を趣味としていながら、パソコン画面の色と印刷した時の色や、他のパソコンの画面の色との違いが気になっていました。

一方、iMacではそこそこの色として表現されているようで、いつも使っているWindowsパソコンとは色が明らかに違う事がわかっていました。

しかし、すべてをiMacで作業するわけにも行かず、Windowsパソコン用のディスプレイを何とかしなければと適したディスプレイを探しておりました。

 

そうやって、構想〇年(?)の末、届いたのがこちら。

憧れのEIZOのディスプレイです。

EIZOには事務用のディスプレイもありますが、映像用であれば事務用と兼用もできるかとこちらを選びました。(本来は用途別に分けるべき)

 

内容物は本体とスタンド部分、ケーブル類3種と電源コード、操作説明書類等です。

 

早速、設置してみました。

今回買ったのはEIZOのColorEdge CS2730という27インチのディスプレイです。

ちなみに、青い画面は私のデスクトップ画面です。アイコンをデスクトップ画面に並べるのが嫌いなので「ゴミ箱」しかありません。

あまり考えていませんでしたが、上の写真を見る限りでは「EIZO」の製品である事がわかるロゴが見当たりません。

非常にシンプルで良いのですが、憧れの「EIZO」マークは欲しかった。。。

 

ロゴは無いものと思っていましたが、ついにロゴが表示されている場所を見つけました。

画面上部の中央部分です。かなり控えめです。

 

今まで使っていた22インチのディスプレイと比べると、大きさも色もかなり違って見えます。

まだ、ディスプレイ本体の色の調整は行っていませんが、キャリブレーションを行っても変わらなかったというレビューもあるので、しばらくは簡易調整の方で使っていきたいと思います。

 

写真の編集だけでなく、最近はビデオ編集やホームページ等の作成も行っていますので、正しい色に近い環境で作業を行う事で大幅な色違いをせずに済みそうです。

もっともっと活用していきたいと思います。

EIZO ColorEdge 27インチカラーマネージメント液晶モニター CS2730-BK(2560×1440/ノングレアIPSパネル/Quick Color Match ver2.0対応)
 
EIZO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうラジコンを処分しました。

2018年12月23日 | Weblog

今日は年末の前にいろいろと整理しつつ、片付けを行いました。

 

そんな中、嫁さんのターゲットになったのがこちら。

ラジコンカーです。このほかにもエンジンカーがあり、大きなクリアケースに入ってものが以前から嫁さんの目に付いていたようです。

今日は、このラジコンが廃棄のターゲットにされてしまい、結局ラジコンマニアの友人に引きとって頂きました。

 

単純に廃棄するよりも活用してくれるならば、私の気が済むというもんです。

今回はほかには波及しませんでしたが、次は何を廃棄のターゲットにされてしまうのか不安が残ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髭剃り購入

2018年12月22日 | Weblog

髭剃りは夜にお風呂に入った時、朝の顔を洗った時の2回行っています。

お風呂では、主にカミソリ刃の髭剃りを使用して、朝は電動の髭剃りを使用しています。

 

お風呂用にと新たに買ってきた髭剃りがこちら。

ジレットのフュージョンというタイプです。

 

ホルダーも付いていますが、これは使いそうにありませんね。外してしまいました。

 

5枚刃という事らしく、5枚の刃がついています。

 

このセットには予備の刃が12個も付いていました。いつまで使えるんでしょうか?!

 

確かに、かなり剃り味が優しくしっかりと剃ってくれました。

気持ちいいほどです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお酒貯蔵庫

2018年12月21日 | 

今は夫婦ふたりで住んでいるので、あまりお酒の消費量が多いわけではありません。

しかし、1本2本はあるとしてもワインを入れる箱の中には11本ものワインやスパークリングワイン、日本酒などが入っていました。

この他にも日本酒の一升瓶が数本、その他のお酒が数本。。。

どんなお酒の消費をしているのか、自分でも不安になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園の「深谷ねぎ」

2018年12月20日 | 

親戚から「深谷ねぎ」が送ってきました。

まあ立派なねぎで、お礼をと電話をするとなんと家庭菜園でできたねぎだとか。

こんなにも立派なねぎができるものかと大変驚きました。

 

有難味もあって、水炊きに入れたねぎは大変美味しくいただきました。

ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多阪急で「大くまモン展」

2018年12月19日 | Weblog

先日、博多阪急を通りかかったら「くまモン」がいっぱい!

となりでは「大くまモン展」が開催されていました。

 

そういえば、以前職場で隣の席の女性が「くまモン」好きだったなぁと思いながら、大人気キャラクターになったくまモンの活躍には関心しきりです。

時間がなく中まで見ていませんが、25日(火)に間に合うならぜひ見てみたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぎょうざの丸岡」さんでカレンダー(大)を頂きました。

2018年12月18日 | Weblog

 いつも買っている「ぎょうざの丸岡」さんですが、先日ぎょうざを買いに行くと来年のカレンダーを頂きました。

可愛らしい猫のイラストとともに、ひと月1枚で構成されていました。

 

いまどき、カレンダーをエンドユーザーに渡しているという事業者も珍しいと思いますが、いまどきだからこそ珍しくて印象に残るというものです。

もちろん使ってもらって、「ぎょうざの丸岡」を印象付けて、ぎょうざを買ってもらわないといけませんが、その役目を十分に果たせるカレンダーだと思います。

 

既に何枚もカレンダーを頂いていますが、ランクアップして飾られる可能性が高いです。

カレンダーありがとうございました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部八幡神社前の「ぼたもち橋本屋」

2018年12月17日 | 

佐賀から福岡へ帰る道を地図で見ているとその途中に「ぼたもち」屋さんが地図上に載っていました。

こんな場所に「ぼたもち屋さんがあるんやろか?」 と半分興味本位でその場所に行ってみました。

 

お店のある場所は、「綾部八幡神社」の前に位置していました。

写真は正面からの「綾部八幡神社」です。

 

古い歴史のありそうな「綾部八幡神社」にお参りにお伺いして振り返ると、今走ってきた道が参道にになっていた事がわかりました。

 

「綾部」という名前から、なんらかの由来があると思って説明書きを読んでみましたが、「九千部」の名前の由来はこういったことなのか?と更に疑問が沸いてきました。 

 

さて、肝心の「ぼたもち」ですが、2店舗が通りを挟んで向かい合わせにあり、その片方の「橋本屋」さんで「ぼたもち10個(750円)」を購入してきました。

その場で餅を丸め、餡を入れて作ってくれます。

私達が買うまでの間にも次々に車が来て「ぼたもち」を買う列ができたほどです。

 

持って帰ってきた「ぼたもち」の開封です。

 

これで10個入りです。

一見しただけでは10個とはわかりませんね。

 適当に10個割りと見込んで剥ぎ取り食べてみましたが、絶妙な餡の甘さが非常に美味しい「ぼたもち」でした。

またリピートします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする