見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

GoproMAXの360度写真は楽しめます。

2019年11月26日 | アクションカメラ

もともと「360度」の写真や動画にはあまり興味がありませんでした。

 

この「GoproMAX」を買ったのは、「水平維持」という大変優秀な機能を使いたかったからです。

この動画で物欲を奪われました。

GoPro MAX: Most Stable Camera Ever? MAX HyperSmooth + Horizon Leveling

 

使ってみた印象ですが、確かにこの通りです。

一生懸命にジンバルを用意していたのが、全く必要なくなりました。 

 

そして、このカメラを買って気づいたのですが、360度写真は「Googleストリートビュー」で身近な存在になっていますが、ストリートビューは一般の方にも投稿ができるんです。

更に、「インドアビュー」と言って店舗の内部も撮影すると店舗の紹介にもなって大変便利だという事がわかりました。

 

今は楽しくて「360度写真」ばかりを撮影しています。

 

で、今回はGoproMAXの外観のご紹介と、撮影した360度写真を通常の写真としてみた場合の写真とご紹介します。

 こちらがGoproMAXの正面です。

レンズの左側にあるのがマイクです。このマイクの左上のひとつの穴だけは録画中の赤いランプが光る場所になっています。

 

右がわ側面に「MAX」の文字があります。

この文字の下側にもマイクがあります。

さらにマイクの下には電源ボタンがあります。

 

こちらは背面です。

便利な事にモニターがついています。

HIROモードで撮影する時などはこの画面を見ながら撮影ができるので非常に便利です。

設定などもこの画面を見ながら、タッチパネルですので操作もこの画面で行います。

レンズの左側は背面のマイクになっています。

また、表面にはマイク部分に録画中は赤いランプが付きますが、背面はモニターの左上に小さく赤いランプが点灯します。

 

上部です。穴が二つありますが、これがマイクです。

赤い〇の部分はシャッターボタン、録画開始、録画停止ボタンになっています。

 

また、右側側面の黒い部分は電池パックとメモリカードの挿入口になっています。

 

ぐるりと1周見てきましたが、あまり格好はよくないです。

でも、この小さなレンズでワンシャッターで上下左右のほぼ360度を撮影するのは素晴らしいです。

 

これが、360度写真を平面で見たものです。

この写真の上下と左右が自然につながった写真を見る事が出来ます。Googleのストリートビューのイメージそのものです。

スマホへデータを取り込むとスマホをかざした方向の写真が見えていて、右を向いたり上を向いたりすると、現地でスマホの画面から覗いているような錯覚に陥るようです。

 

上の建物の内部入ってみました。

Googleマップ(油山市民の森 中央展望台)のリンクはこちら 

 

こちらはこの展望台の上に上がったものです。

 

 一部では売り切れ状態の所もあるようですが、SNSやブログ、YouTubeで紹介する程度ならば十分な画質だと思います。

お勧めです!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR博多シティ会議室への入り口

2019年11月22日 | Weblog

仕事でJR博多シティの会議室を利用させて頂く事がありました。

9階の「T・ジョイ博多」の前を通り過ぎて、鉄の扉を抜けて長い通路をクネクネ通った先に会議室はあります。
 
 
 
が、今回は会議室の話ではありません。
 
その長い通路に「水戸岡 鋭治」さんのイラストが多数展示されています。
 
 
 
 
デザインにイラストはつきものですが、まあセンスの良いこと!
鉄道に興味がなくても、こうやって部屋に飾ると素敵ですね。





 
見ていると、列車に乗りたくなってしまいますね。
 
また、この通路の奥に行くと博多駅に入ってくる(出ていく)列車を上から見る事が出来ます。
 
少し、ぼーっと見ていたい景色です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バルウォーク福岡(11/3)」に参加してきました。

2019年11月13日 | 

もう何年も、行っていなかった「バルウォーク福岡」に、久しぶりに参加してきました。

前売り券が3600円で、5枚のチケットが付いています。

要するに5軒を回る事ができるという訳です。

 

パンフレットを見て、興味のないお店を除外して、美味しそうなお店や行ってみたいお店をピックアップして、準備していました。

 

最初の1軒目に選んだのは、博多区中洲中島町の「葡萄家」さんです。

行くと5人待っておられました。

 

ビールと赤ワインにビーフシチューと三元豚のローストを注文しました。

このビーフシチュー、とても美味しかったです。リピートしても良いですね。

 

 

2軒目は中央区西中洲のCARNE(カルネ)さん

2人並んでいましたが、通された時には半分ほど席が空いていました。

 

ここでは白ワインとイノシシの赤ワイン煮込み。

先ほどのビーフシチューに似ていますが、こちらはイノシシ。なかなかの味でした。

 

3軒目に行く前にライオン広場で「ウコン」のふるまいを頂きました。

 

3軒目は行ってみたかった中央区薬院の「イビザルテ」さんです。

ドリンクは注文して、タパスは多数の中から2つを選ぶというスタイルです。

 

飲み物はサングリアを頂きました。

 

4軒目は中央区赤坂の「うみさと」さんです。

ここでは30分以上待ちました。

 

飲み物はスパークリングワイン1種のみらしく、選ぶ間もなくお持ちになりました。

食事は刺身盛り合わせです。うーーーん、いろんな意味でリピートはないですかね。

 

最後は、中央区大名の「YODA」さんです。

古いアパートの部屋をお店として使われています。この建物だけでパルに参加の店舗は3店舗もあり、どこも列ができていました。

私は3Fのこのお店で30分以上並びました。

 

キッシュ、ロースハム、ピクルス、シイタケのマリネを使った料理がでてきました。

 

もう一皿は「牛スジ煮込み」が品切れとかで「ビーフシチュー」です。

これもうまい!リピートしたいお店でした。

 

今回は昼一から出かけて、ライオン広場での日本酒やウコンのふるまいを頂いたり、あちこち歩いて、待ち時間の長かったものがあったので、5軒目が終わったのは21時過ぎでした。

もう、これ以上は入らない。。。と思うほどお腹はいっぱいになり、十分楽しみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANDSIGN / 僕が君の耳になる MV (ドラマver.)[実話を基にした感動の話題作]

2019年11月09日 | Weblog

HANDSIGN / 僕が君の耳になる MV (ドラマver.)[実話を基にした感動の話題作]

手話を習っていた時期を思い出します。

最初のシーンにあるように「ろう者」は見た目で「耳が聞こえない」ことがわからないので、いろんな場面で勘違いをされています。

そのことを気づいてから、手話を習いはじめました。

いつか、役に立てると信じて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「唐津くんち」の宵山を見に行く

2019年11月05日 | 

 

今年もこの時期ややってきた。

11月3日(文化の日)の前後は、毎年「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」「唐津くんち」「バルウォーク福岡」などのイベントが目白押し。

しかし、「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は昨年から駐車場内での車中泊ができなくなったので、今年はパス。

「唐津くんち」と「バルウォーク福岡」に集中する事にしました。

 

張り切って「唐津くんち」のTシャツを着ていったけれど、少し寒かった事や、そもそも機材を入れたデイパックをからっていたので、この鯛の絵は出る事は無かった。。。残念。

 

11月2日(土)の宵山は19:30より開始。

私たちは15時頃福岡を出て16:30には唐津市内の駐車場に車を止められました。

開始まで3時間もどうする?

ま、唐津神社にお参りとか、市内をぶらぶらしておこうという事で、唐津神社にお参りして市内をぶらぶらしていました。

まだこの時間には各町に曳山が置かれているんですね。

間近に見れるチャンスでもあります。

 

この鯛曳山の造形は本当に美しい。

 

薄暗くなってくると、ライトアップされている曳山もありました。

金獅子は光って美しいです。

 

かなり薄暗くなっているんですが、今時のカメラは明るく撮ってくれるんですね。

手振れもなく、ありがたい。

 

そろそろ出番が近づいていますよ。

 

まだ開始時間までは1時間以上ありますが、宵山が始まったら何かを食べるという作業はできなくなると思って唐津駅の構内にあるラーメン屋さんへ向かいました。

この日は忙しいのでしょう。

「おくんちラーメン(800円)」のみの提供となっています。

普段は800円のラーメンなんて食べないからいいかと、食べてみましたが、なかなか美味しい!

中央の海苔と辛みそはラーメンに溶いて食べると更に美味しいです。

 

まだまだ開始時間には余裕があります。

近所のお土産屋さんを見て回ります。

と、あの「ブラックモンブラン」のカップバージョンがあるとか?

 

買ってみました。

思っていたより小さい。。200円くらいしました。

 

「ブラックモンブラン」がカップに入っていると思ったら、ほぼ間違いないです。(そのまんまやんか。)

 

トイレに入っているとお囃子が聞こえてきました。

当たり前ですが、今年初!!

トイレもそこそこに見に行きました。

宵山に向けて集結している途中なのでしょう。

 

こちらも準備が進んでます。

 

コースを進んできました!

一番曳山 赤獅子!

 

次々に進んできます。

 

私の好きな七宝丸!

ライトアップが複雑でわかりにくい。。

 

 

中町の交差点に移動しました。

先ほどは抜けた曳山がありましたが、ここでは、順番に並んでいました。

材木町、今年初です。

 

鯛も狭い路地を上手に泳いでいます。

 

ここでは、鳳凰丸が曲がらずに私の目の前に止まりました。

あーびっくりした。

しかも鳳凰丸からにらまれている。。。

 

子どもの頃はこの「飛龍」が一番好きでした。

一巡した七宝丸が曲がっていきます。

 

ここまで見て、ずっと立ちっぱなしだったので疲れてしまい、帰路につく事にしました。

しかし、駐車場を出て福岡方向に向かう途中の唐津市内は大渋滞でした。

早目の到着がおススメですね。

 

今年も唐津くんちを堪能しました!

ありがとう!

 

動画も撮影してきました。ご興味があればご覧ください。

GoproMAXで撮る「唐津くんち宵山」2019年11月2日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする