見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

久留米の石橋製菓の甘納豆

2014年05月31日 | 

美味しいと聞いていたので、久留米に行ったついでに買ってきました。

甘さはしっかり、マメの美味しさもしっかり残してあり、甘系の食べ物が欲しい時に食べると体が満足します。

 

また買って来よう。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB1300SFのオイル交換しました。

2014年05月30日 | CB1300SF

今回は思い切って、私にとっては値段の高い(8000円弱)オイルを買ってみました。

 

CB1300を購入してから、今までは4L缶で5000円程度のカストロのオイルPOWER1 4Tを使っていました。

こちらのオイルですが、Webike!で買うと4053円(本日現在)なんですね。安い。

Castrolカストロール/POWER1 4T [パワー1 4T] 15W-50 [4L] 4サイクルエンジンオイル 部分合成油
Castrolカストロール/POWER1 4T [パワー1 4T] 15W-50 [4L] 4サイクルエンジンオイル 部分合成油

 

さて、カストロブランドで大型バイク用に使えるオイルはこの「POWER1 4T」と、今回購入した「POWER1 4T Racing」の2種しかありません。

各オイルとも、粘度が2種類設定されていますが、大型バイクとなると粘度も決まってしまいます。

缶の側面に「中~大型排気量の高回転型・・・」と書かれていますので、よく見て買いましょう。粘度が高い方がこれにあたります。

 

今回、私が購入したオイルは「POWER1 4T Racing 10W-50」というオイルです。

私は近所のバイク用品店で7839円で購入しましたが、これもWebike!で購入すると6404円(本日現在)と1000円以上も安いんですね。

Castrolカストロール/POWER1 RACING 4T [パワー1 レーシング 4T] 10W-50 [4L] 4サイクルオイル 全合成油
Castrolカストロール/POWER1 RACING 4T [パワー1 レーシング 4T] 10W-50 [4L] 4サイクルオイル 全合成油

 

さて、気を取り直して、他に用意したのは、オイルフィルターです。

前回も交換しましたが、今回はオイルを変更するので交換する事にしました。

適合バイクにCB1300がありませんが、適合品なので大丈夫です。

 Vesrahベスラ/オイルフィルター
Vesrahベスラ/オイルフィルター CB1300

 

そして、家庭でオイル交換するには必須のオイル処理箱です。

いくらで購入したか思い出せませんが、数百円と安価だったと思います。

 

そして、やっとオイル交換にたどり着きました。

17mmのメガネレンチで緩めて、スパナでドレンボルトを外しました。

オイルの色が黒いので、もう少し早めが良かったかもしれません。

 

同時にオイルフィルターも外して。

 

新しいフィルターを取り付けします。

 

オイル交換して翌日に乗ってみましたが、非常にスムーズでエンジンが力強くなったように感じます。

1000回転あたりのノッキングも明らかに少なくなりました。お勧めです!

 

しかし、オイルなどの消耗品を買うのにWebike!が安いとは知りませんでした。

自分でブログを書いていて、自分が一番参考になったのかもしれません(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA MT-09 Promotion Movie Japan

2014年05月29日 | Weblog

YAMAHA MT-09 Promotion Movie Japan

 

バイク屋さんに聞くと、頻繁に試乗に来るらしいので、市場の興味を引いているという事だと思いますが、私はまだ試乗をしていないので、機会を見つけて乗ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョアのピーチ味復活!

2014年05月28日 | 

久しぶりに、ジョアのピーチ味を飲みました。

以前は期間限定で発売されておりましたが、少し味を変えてこれまた期間限定で発売されています。

どんな違いなのか?
私には説明できませんが、今回も美味しいピーチ味のジョアです。


ジョアを飲む時は、よく振って飲むと美味しく頂けますので、忘れずによく振ってお飲みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリワキのスキッドパッドを買いました。

2014年05月27日 | CB1300SF

無意味に衝動買いをしてしまいました。

理由は簡単です。

5月25日の日曜日、ナップスは全品10%オフDAYだったのです。

 

いつもならスルーするのに、この日に限って貧乏性が私の頭をよぎり、あれやこれや店内にあるものを欲しくなってしまいました。

しかし、いらんものを買っても仕方がない。

 

いろいろ考えていたら、ふとこの商品が目に付いたのです。

 

CB1300を購入してから2年以上たちますが、今の所転倒したり、立ちごけなどありませんでした。

バイクを購入する時にも、転倒させるなんて高額な遊びものを買っておいて、用心が足りん自分への戒めだと、あえてガード類は付けて

いませんでした。

 

しかし、意地を張っていただけの事かもと思いはじめて、安全や少しでもダメージを減らす為に必要ではないか?・・・短い店内滞在中にそこまで考えてしまいました。

 

 

さて、気を取り直し、買ってしまったらとっとと付けてみましょう。

 

内容物はこちら。

シンプルですね。

説明書もありますが、最初の組み付け順さえわかれば取付に不安はないと思います。

 

取り付けた写真がこちら。

まずバイクの右側です。

こちらの方が若干短いようになっています。

 

そして、バイクの左側。

 

取付は、元のネジを外してスキッドパッドを付けたボルトを締めるだけ。

ボルトを外した時に、エンジンの重みでボルトが外れにくかったり、逆にハマりにくかったりしますが、エンジンをグイッと持ち上げながら

作業をするとすんなりと入りました。

 

両端とも14mmなので、スキッドパッドの中まで入る長いラチェットとメガネレンチで作業はできます。長くても20分程度ですかね。

 

これで、少しは安心して乗る事ができます。

ま、保険ですね。

 

この商品はパッケージに「CB1300SF 03-07」と書いてありました。

私のCB1300は2012年式ですが、2003年にモデルチェンジした以降は同じエンジンを使っているので、私のバイクにも取付が出来るだろうと勝手に

判断して購入しました。

私の場合、特に問題はなさそうですが、取り付けされる場合は、ご自身の判断で責任を持って購入と取付をされてください。

 

後日、わかった事ですが、私の取り付けた左側のスキッドパッドの隙間ににラジエーターホースがピッタリとはまり込んでます。

実は08年以降用として左側のスキッドパッドを後上方にオフセットするブラケットが付いた商品が発売されているようです。

 

私的には、ラジエーターホースの干渉が軽度であり、左右の取付位置が変わる事の方が不恰好で、強度的にも不安なので、03-07の方が良かったと思います。

私の取付写真と、モリワキから提供されている08-用の取扱説明書を見比べて、ご自身の判断で、ご検討されてください。

モリワキ(MORIWAKI) スキッドパッド ブラック CB1300SF[SC54] (03-07) CB1300SB[SC54](03-07) X-4 05030-21190-00
 
モリワキ(MORIWAKI)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーティーワンのアイス

2014年05月26日 | 

これはトリプルですが、来月になったらフォースと言って4個入った商品が発売されるそうです。

これからの季節、美味しく頂く事になりそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトバイエルンの試食

2014年05月25日 | 

天神のイムズ前広場で「GRAND アルトバイエルン」の試食をされていたので、つい引き込まれて列に並んでしまいました。

写真は私と妻の頂いたウィンナーと、出口で頂いたシールです。

 

試食をいただくには、シールに載っている「グランド・ウィンナーする~号」の中を通過しないもらえません。

中で数名のコンパニオンのお姉さんが笑顔で差出してくれます。

 

その場ですぐに食べて味わったあとは、次の目的場所に向かいます。(当然ですが。。)

 

ふと見ると同じ「GRAND アルトバイエルン」と書かれた車がひっそりと止まっていました。

しかし、中ではせわしそうに動く人たちが見えて、試食用のウィンナーを焼いているようでした。

 

どれだけ宣伝費をかけてここに来ているのか想像してみたくなりますが、確実に食べた私は美味しさを体験して

いて、もしかすると見かけたら買ってしまうかもしれません。

一つの製品と言っても市場に浸透するまでの規模を販売するのは難しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルウォーク福岡に参加してきました。

2014年05月24日 | 

昨年の秋に続き2回目になりますが、バルウォーク福岡に参加してきました。

 

システムは5枚綴りのチケットを前売り3600円で購入します。

開催日(今回は5月24日)にバルウォーク福岡へ参加の店舗(今回は90店舗程度)に行きチケットを渡します。

すると、ドリンク(アルコールやソフトドリンク)と少量の料理を頂けるというものです。

 

5枚をひとりで使ってもよし、5枚を5人で使ってもよし、5枚を3枚と2枚に分けてつかってもよし、1回に一人分として

使えるチケットです。

私の場合は、妻と二人で10枚のチケットを使って5店舗の食べ歩きをしてきました。

 

最初は中央区大名1-4-12にあるNicola。

料理の写真を撮り忘れましたが、ビールとトスカーナ風豚肉のアリスタとイタリア米のサラダ添えを頂きました。

昼間のビールと美味しい味付けに満足しました。

次のお店は中央区大名2-3-2-2Fにあるエルボラーチョというメキシコ料理のお店です。

少々音楽の音が大きいですが、逆に周りの話し声はあまり聞こえないので、気兼ねなくゆっくりできました。


次のお店は中央区西中洲2-25にあるレゴです。

たくさんの人が並んでいましたが、その時点で60人以上は並んでいたのでしょう。

1時間以上も待って、やっと料理にたどりつけました。この日の為に復刻したというビーフシチューでした。

 

4軒目は中央区春吉3-13-28の久岡家です。

12種もの日本酒の中から選ぶ事ができて刺身付き。

ほかにもバルウォーク限定の別料金おつまみが準備されているお店でした。

 

5軒目の最後は中央区春吉3-13-1のホテルイルパラッツォの中にあるLOUNGE ANKOMSTです。

がやがやしていましたが、お店に入るのを待っている人もいないし、広い店内でゆっくり過ごす事ができました。

 

ここまででバルウォーク福岡は終わりなんですが、何かが物足りない。。。

余計なものを食べてしまいました。

 

春吉の「坦々と」というお店の「博多担々麺」です。


麺を食べて終わろうと思っていたのに、スープもかなり飲んでしまいました。

 

お腹はいっぱいになりました。

また次回も参加したいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sleeping Pig Wakes Up for a Cookie!

2014年05月23日 | Weblog

Sleeping Pig Wakes Up for a Cookie!

匂いに反応する所が可愛い!

 

しかし、日本ではあまり見かけませんが、豚をペットとして室内で飼われているんでしょうね。

意外なだけに、興味津々でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改訂された「2級販売士ハンドブック」が届きました。

2014年05月22日 | 勉強

今年になって2級販売士のハンドブックが改訂される事がわかり、発売を楽しみにしておりました。

こんな私でも一応は2級と3級の登録講師でして、教材となるハンドブックは必須のアイテムでもあります。

 

でも、「販売士」って何?と聞かれる事も多く、あまり資格として認知されていない、受験資格として人気がないというのも事実です。

 

社団法人日本販売士協会のホームページによると

「販売士はプロの販売員のあかし。小売・流通業の健全な発展に寄与し、消費者に満足のいくサービスを提供できるプロフェッショナルです。」

と書かれています。

 

また、同ホームページでは販売士はかくあるべきという販売士の求められる像を次のように述べています。

「社会は販売士に何を求めるのか?

■消費者の信頼を集めるプロの販売員に!
 販売士は消費者に直結した販売のプロなのですから、消費者のニーズを満足させることができなくてはいけません。
 しかも、消費者のニーズは個性化、多様化、高級化しております。「物離れ」時代とも言われるむずかしい時代です。
 プロの小売・流通業従事者は、自分の扱う商品について「地域生活文化のリーダー」でなければなりません。消費者があなたのファンになってこそ、固定客が増え、「儲け」も生まれてくるのです。

■プロの販売員は時代の変化にも強い新しい発想の持主に!
 現代は変化の時代です。変化を予知し対応できるのもプロです。
 消費者の欲求・ニーズの変化、生産技術の変化、経営管理技術の変化など、これらの変化にプロの販売員は常に対応しなくてはなりません。」

 

私自身が販売士の勉強を通じて、流通業の一般的な知識を網羅的に得られた経験から小売業に携わる方には勉強をしてほしいと思っています。

この販売士という資格は3級から1級までありますが、上位資格になるほど難しいのは事実ですが、3級は販売員を対象、2級は店長やマネージャーが対象

1級は管理職が対象と級によって学ぶ内容が変わる特徴があります。

ご自身の必要な知識に合わせて受験する級を決められるといいですね。

 

 

 

さて、今回の「2級販売士ハンドブック」の改訂については「日本商工会議所」のホームページで次のように説明されています。

 

2級販売士ハンドブックの改訂について

標記ハンドブックについては、平成19年3月20日の改訂以来7年が経過し、その間、流通・小売業界を取り巻く環境が大きく変化していることから改訂を行い、今年4月下旬の発行を予定しております。
値段は5科目セットで8,230円(消費税8%込み)となります。

なお、改訂前のハンドブックについては、現在、在庫切れとなっておりますので、購入をご希望の方におかれましては、大変恐縮ですが、改訂版ハンドブックの発行をお待ちいただきますようお願い申しあげます。

(1)改訂のポイント

〇2色刷りによる読みやすい紙面構成
〇表・イラストの多用
〇一般的でない法則・理論、特定業界のみに通用する用語・ルール等の修正
〇索引の作成
〇統計データ、調査結果、図表および引用資料の更新
〇法律に関する記述箇所の更新

(2)2級検定試験問題への適用

第42回試験(平成26年10月1日施行)については、平成19年3月20日改訂 のハンドブックから新しいハンドブックへの切替直後であることから、どちらで勉強しても対応できる内容(試験問題の8割はハンドブックから出題)としてお ります。ただし、統計データ・各種調査結果や法律等に関しては、これまでも新しい情報を用いた出題としておりましたので、この点ご留意ください。」

 

内容が大きく変わったというより、引用資料が新しくなったことや、法律の変更への対応という程度のようです。

いずれにしても、このハンドブックから問題の8割が出題され、各科目70点以上が合格という事なので、受験される方は買う事をお勧めします。

 

ちなみに、私の2級受験の時はハンドブックは買わずに市販の問題集を徹底的にこなしました。

1級販売士の受験では、仕方なくハンドブックを購入しましたが、記述問題があるのでハンドブックの内容を自分なりに整理して必死で覚えて勉強をしました。

販売士受験では、非常に情報が少ないですが、ハンドブックを読み込んで自分なりの整理をすることが早道です。

 

受験される方、頑張ってください。

2級は今年の10月、1級は来年2月の予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯塚市網分の「うどん王国」に、また行ってきました。

2014年05月21日 | 

写真は、ざるうどん(290円)と、わさびいなり(100円)です。

麺のこし、だしの味、いなりのボリュームと満足できるうどん屋さんです。

 

飯塚市の網分という所にある1店舗のみという点が不便ですが、近くを通ると行きたくなります。

 

となりに「焼肉王国」という店があるのですが、そこは昼間の来店が見込めないとの事で、同じオーナーさんが

「うどん王国」を出店されたとお聞きしました。

なかなかのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いことお世話になっております。感謝!

2014年05月20日 | Weblog

早いもので、今年で結婚25周年を迎えます。

写真はそのお祝いにと行きつけのお店で頂いたショコラです。


結婚当初は勢いで結婚したということもあり、お互いの価値観をすり合わせるのに苦労したことを思い出します。

途中何度もいろんな障害にぶつかり、でもその都度何とか乗り越えてこられました。

しかし、乗り越えたのは自分の力だけではありません。思い返すと妻の配慮や思いやりがあってこそ乗り越えられたのではないかと思います。
この部分については、妻に感謝しかありません。

これから先どんな山が待ち構えているかわかりませんが、何とか協力して頑張ってしたいと思います。

楽しむぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮野公園(福岡県八女市)のクスノキ

2014年05月19日 | アウトドア

八女の「べんがら村」に行った帰りに、川のそばにある気持ちよさそうな公園に立ち寄ってみました。

写真は駐車場らしき所に車を止めると見えた大きな木です。

 

近くまで行って見ると、とても大きな木です。

この矢部川の川沿いには、こんな大きなクスノキが多くみられます。

特に、ここから下流にある船小屋温泉のクスノキ林など、大きな木に囲まれた静かな落ち着くスポットが多数あります。

 

根本に立つと大きな木が際立ちます。

樹齢はどのくらいでしょうか。

 

この宮野公園は昔からある公園なのでしょうか。

のどかな昔からある公園のように見えます。

こんな場所で子供たちの遊ぶ姿をみていると、癒されます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂ずりの刺身

2014年05月18日 | 

これは、福岡市南区にある「鳥森」という鶏料理のお店で食べたものです。

きれいだし、美味しくて、久しぶりに行ったこのお店がとても気に入りました。

 

ちなみに、これで500円。

なかなかこれだけの物を提供できるお店は無いのではないでしょうか。

 

オススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーモンシュールの「いちごパフェ」

2014年05月17日 | 

もう、この「いちごパフェ」がやみつきになってしまいました。

1個324円と安いし、美味しいし、量もちょうどいいです。

 

食べ過ぎはいかんなと思いつつ、つい買ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする