見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

槍ヶ岳登山で役にたったもの(その2:アンダーウェア)

2015年09月30日 | Weblog

実は槍ヶ岳に行く前に最も懸念していたのが、宝満山の登山でも経験した異常なほどの汗でした。

宝満山ならば着替えて山を降りてくれば解決するのですが、たぶん槍ヶ岳では生死に関わるくらい重要な事だと思っていました。

 

いつもはツーリングや近所のウォーキングの時に使っているスポーツ系のアンダーウェアを使っていましたが、こちらはある一定の量以上の汗をかくと吸収も放出もできずに、冷たくなって体を冷やしてしまうのです。

逆に夏場のツーリングや軽い運動程度なら、ひんやりした感覚が体温を安定させてくれるので、そういう使い方に適しているのだと思います。

 

しかし、北アルプスで体温を奪われるのは危険なので、汗を吸いつつ体温を奪わないアンダーウェアを探しておりました。

そして行き着いたのがこちら。

モンベルの「ZEO-LINE」という素材のアンダーウェアでした。

上下、そして袖の長さや首回りの処理、薄手・中厚手・厚手と種類はたくさんありますが、その中から薄手の上下とさらに薄手と中厚手のシャツを購入して、宝満山の登山に使ってみました。

 

さすがにひんやり感はありませんが、不快な汗はほとんど感じなくて汗により体温を奪われる事もありませんでした。

肌触りがいい事やすぐに汗を拡散してしまうので、山で2日程度着続けても不快感はなく、とても快適に過ごす事ができました。

 

少し値段が高いですが納得の効果がありますので、汗をかいて休憩を繰り返すようなアクティビティには向いていると思います。

 

(モンベル)mont-bell ジオラインL.W.ラウンドネックシャツ Men's 1107486 BK ブラック XL
 
mont-bell(モンベル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳登山で役に立ったもの(その1:グローブ)

2015年09月29日 | 登山

登山に行く前の私があまり重要視していなかったものに、登山用のグローブがありました。

 

今回の登山は夏の終わり、もしかしたら寒いかもと思っていましたが、あまりごついものでは

熱くて嫌になりそうだったので、薄手のものを選んだのです。

 

montbellの「クールグローブ」という商品です。

その名の通り、通気性と速乾性に優れ、更にUVカットまでしてくれるという機能を持つグローブです。

しかし掌の方は、手の甲側に比べると少し厚手の生地が使われています。

通常、歩く時はほとんど手を使いませんが、登山道に飛び出している枝や岩を避ける時に手を使ったり、岩の斜面を登っている時など岩をつかんだりして姿勢を保持するのになんども手を使いました。

素手でもできなくはありませんが、ゴツゴツした岩は怪我の元ですので、躊躇せず触れるというのは大きなメリットでした。

 

使ってみないとわからない装備の一つと思いますが、とても便利だったのでご紹介しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもビデオカードが壊れました。

2015年09月28日 | 電気製品

役目を終えたはずのデスクトップパソコンにSSDを入れて復活させた話は以前にご紹介しておりますが、

その後も不安定な状態が続いていて原因を探っておりましたが、どうもビデオカードが悪いということが

判明しました。

 

ビデオカードが壊れると、そもそもパソコンが正常に立ち上がらなくなります。

画面表示だけだからパソコンが立ち上がるのには関係ないと思っていましたが、前例がありますし唯一

接続しているPCIカードの不具合とのエラーコードがでていたので、新しいビデオカードを購入しました。

 

購入したビデオカードがこちら。

購入には接続できるPCIカードの規格を調べて、必要なスペックもある程度絞り込んだうえで「GEFORCE GT720」のクラスの中からこれを選びました。

ポイントはファンがついていない「静音設計であること」でした。

 

いつものように内容物がこちら。

 

袋から取り出した本体はこちら。

大きな冷却フィンがついていますが、ファンはありません。

大丈夫なのでしょうか?

 

早速取り付け。

 

予想通り、無事に画面が立ち上がり、パソコンの動作も問題なさそうです。

やっぱりビデオカードが壊れていたんですね。

 

壊れたビデオカードはこちら。

ファンがついていますが、これが意外と大きな音でした。

 

今回はファンレスなので、とっても静かです。

今度はもう少し壊れないでいてください。。。

 

 

MSI社製 NVIDIA GeForce GT720搭載ビデオカード N720-1GD3H/LP
 
MSI COMPUTER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡からの日帰りツーリング(生月島)

2015年09月27日 | ツーリング

「ツーリング」「FJR1300」のカテゴリーと「バイク」の一部のカテゴリーのページは、新たなサイト(福岡ツーリングライダーhttps://www.touring-rider.jp/)に移動しました。

このページのリンクはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふんわりたまごのサンドイッチ」を頂きました。

2015年09月26日 | 

「美味しいサンドイッチがあるよ」と頂いたのがこちらのサンドイッチです。

 

開けてみると、たっぷりのふんわりした「たまご」が挟んであってとても満足でした。

大きな特徴があるサンドイッチでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

How to deliver the newspaper in Nagasaki, Japan 4K (Ultra HD) - 長崎

2015年09月25日 | Weblog

How to deliver the newspaper in Nagasaki, Japan 4K (Ultra HD) - 長崎

何気に呼んでいる新聞も、いろんな方の力によって毎日、大量のニュースを伝えていただいているんですね。

あらためて感謝したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカメインコと再会

2015年09月24日 | ペット

旅行期間中はペットホテルに預けていた「オカメインコ」を引き取ってきました。

覚えているらしく、呼んだりいつもの芸をしたりしています。

 

しかし、臆病な我が家のオカメインコは預けられている間に驚くような事があったのでしょう、カゴに羽が当たった時に怪我をしてしまったようで血がついていました。

家で静かに過ごすのが一番なんでしょう。

今日はいつもより可愛がってあげます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳登山のその後

2015年09月23日 | 登山

これは、上高地バスターミナルからの登山ルートを記録したものですが、山の中では少々精度が悪くなっていますので、ご容赦ください。

全行程4日間の工程は

1日目 上高地バスターミナルー河童橋ー明神ー徳沢ー横尾ー槍沢ロッジ

2日目 槍沢ロッジー天狗原分岐ーヒュッテ大槍ー槍ヶ岳山荘ー槍ヶ岳山頂ー槍ヶ岳山荘

3日目 槍ヶ岳山荘ー大喰岳ー中岳ー南岳ー南岳山荘ー南岳ー天狗原ー天狗原分岐ー槍沢ロッジー横尾山荘

4日目 横尾山荘ー徳沢ー明神ー明神池ー河童橋ー上高地バスターミナル

です。

2日目と3日目がメインですが、時間的にも余裕たっぷりの計画だったので特に1日目は時間を持て余してしまいました。

 

さて、3日目の朝日までご紹介しており、予定ではそのまま下山するつもりでしたが、ここまで来たからと欲が出てしまい

南岳経由で下山する事にしました。

 

槍ヶ岳山荘からすぐ隣の大喰岳はすぐに登れてしまいますが、朝の気温と風でこの登りが今回の工程で最も寒い場所でした。

槍ヶ岳もまだすぐそこに見えます。

 

そのまま中岳にむかいますが、ハシゴあり、クサリありと思っていたよりハードな登りでした。

 

中岳を越えるとやっと南岳が見えて来ます。

ルートも見えて歩きやすいように見えます。

 

が、途中にはどこが登山道なのかわからないような場所もありました。

 

そして見た目よりなだらかに登ってしまう南岳は拍子抜けです。

 

槍ヶ岳と反対方向には南岳山荘があり、北穂高岳も見えます。

 

南岳山荘で遅めの朝食を済ませて、大キレットを見に行ってきました。

遠くから見ていてもヒヤヒヤしますが、ぜひ行ってみたいルートです。

 

下山するために南岳まで戻り、さらに戻ります。

この道標のあるところから下ります。

 

その先を見ると、急な斜面を降りて行くルートのようで、全体がここからでは見えません。

降りるのに躊躇しているとヘリの音がしました。

救助隊のヘリだったようです。

私が通過した中岳の周りで高度を下げて確認をしているようです。

 

お世話にならないように気を引き締めて下山しましょう。

しかし、緊張するルートでした。

短いものの2段の階段やクサリが多数あります。

 

天狗原まで降りてくると紅葉が見えました。

鮮やかですね。

 

その先には小さな池がありました。

逆さ槍と呼ばれ水面に槍ヶ岳が逆さに映るというので有名な場所らしいです。

風で水面がなびいていたので、くっきりとは映りませんでした。

 

天狗原分岐の方へ出ると、また槍ヶ岳が迎えてくれました。

天気も良く、ルートも楽しく、いい登山になりました。

 

家に着くまでに山岳地図と山の本を買って、次回の登山イメージを膨らませながら帰路につきました。

また行きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳登山の3日目は槍ヶ岳山荘から

2015年09月22日 | 登山

実は今日は3日目でして、2日目は槍ヶ岳山荘に泊まりました。

さすがにシルバーウィークの真っ只中、誰もが宿泊客は多いと予測した通りに、肩幅の寝る場所は確保できず、足と頭を交互にする事でなんとか隣の人と接触せずに寝る事ができたものの、あまり寝れず気がつけば朝4時でした。

しかし、寝れずに目が覚めたと言っても外に出ると満天の星空でした。
星空の写真を撮っていましたが、他にも槍ヶ岳に暗いうちから登る人や山荘に登ってくる、又は下山する人のヘッドライトが美しくてこちらも写真を撮っているうちに空が明るくなり始めて、朝日を拝む事が出来ました。

そして今日は快晴!
思い切ってここまで来た甲斐がありました。

写真は今日の朝日です。
左は槍ヶ岳、右の小さな山が常念岳で、その先は雲海です。
このまま今日は一日中快晴で北アルプスの素晴らしい眺めを堪能出来ました。ありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の槍ヶ岳登山行ってきました。

2015年09月21日 | 


やっと槍ヶ岳に登る機会ができました。
写真は登る途中から見えた槍ヶ岳です。

福岡からは遠いし高い山と行程の長さからハードルが高いですが思い立ってしまったので実行に移しました。


ところが最後の山頂までのルートでまさかの渋滞です。
通常30分しかかからない所に3時間もかかってしまいましたが、登頂の証拠写真だけは撮ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しじみ汁セット

2015年09月20日 | 

写真は「しじみ汁セット540円」です。
最近食べ過ぎに注意しているので、満腹にならないものを食べるようにしていますが、この日もそんな事を考えながらこれを選びました。

540円の価値があるのかつい考えてしまいますが、私のものさしでは、内容の割に少し高い印象でした。

最後に残った味噌汁を食べようとしていたら、しじみ汁なのでしじみが入っているのはわかっていたのですが、出てくるわ出てくるわ、しじみが沢山はいっていました。

結果、540円の価値を感じて満足した訳です。
隠れたしじみがサプライズになって驚きの方が多かったかもしれません。

お客様を満足させられるか、そこに意外性があれば大きく評価が変わるという体験しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気機関車2013 ~汽笛は時代を越えて~

2015年09月19日 | Weblog

蒸気機関車2013 ~汽笛は時代を越えて~

 

この汽笛の音、蒸気の音、なんど聞いてもいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかし

2015年09月18日 | Weblog

最近は人間かと思わせるようなリアルなかかしばかりを見てきましたが、これは昔よく見た類のかかしで懐かしくなりました。


多分、これでは今時の鳥はごまかせないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山用のガスカートリッジどちらを持っていくか?

2015年09月17日 | 登山

先日ご紹介した登山用のコンロの話の続きです。

アウトドアショップで見ていると先日買ったガスカートリッジよりも更にコンパクトなガスカートリッジを見つけました。

先日買ったガスカートリッジは内容量190gで全体では337gありました。

 

そして、今日買ってきたガスカートリッジは内容量100gで、全体では189gです。

 

その差、約150g。

しかし、その他の荷物の事を考えると少しでも余裕があるほうが良さそうです。

小さい方を持っていくか悩み中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもチロルチョコゲット

2015年09月16日 | 

いつも買ってくる「チロルチョコ」のアウトレットで、今回は2種買ってきました。

「SUNSUNイチゴ味」と、くまモンのは「さつまいも味」です。

 

イチゴは75個、くまモンは67個入っていました。(数えずには食べられません。。)

いつものように皆さんにおすそ分けしてまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする