窓から外を見ていると雪がちらほら。
さっきの外出で雪を見てしまった私は、とうとう我慢できすに雪道遊びに出かけてしまった。
積雪の状態を見ながら行ける所まで行ってみようと出かけたのに、途中はほとんど道路に雪はなし。
南畑ダムの少し手前から路肩に雪が見えてきたが、それでも雪遊びするほどはなく路面がぬれている程度なのだ。
仕方がないので途中から右折して板屋峠の方向に向かう。
少し進んだ所でやっと雪で道路が隠れてきた。 写真は板屋峠の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/58831e5f6d46eb2fea73cf13a700c575.jpg)
積雪は十数センチといったところ。 路面は車の通った跡で踏み固められてはいるがこの程度では滑る不安はない。
その先脊振山の山頂へ登る道と椎原へ抜ける道はチェーン装着が必要なのでUターンして戻ってきた。
途中でトンネルの出口が太陽の方向に向いていて前方にたくさん雪が降っているのが見えた。
写真では分かりにくいがキラキラした雪がとてもきれいだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/cfe5ad371299bebd7d435ac372e43f7d.jpg)
今年最後のお出かけは綺麗な雪を見て締めくくる事ができた。
帰りに食材(つまみばかり)を買って、夜は19時過ぎからの紅白を見て大みそかはゆっくりと過ごす予定。
今年はたくさんの仲間ができて楽しい一年だった。
来年は今年よりもっと活動して、もっと楽しい年にしよう。
皆さん、よい年をお迎えください。
さっきの外出で雪を見てしまった私は、とうとう我慢できすに雪道遊びに出かけてしまった。
積雪の状態を見ながら行ける所まで行ってみようと出かけたのに、途中はほとんど道路に雪はなし。
南畑ダムの少し手前から路肩に雪が見えてきたが、それでも雪遊びするほどはなく路面がぬれている程度なのだ。
仕方がないので途中から右折して板屋峠の方向に向かう。
少し進んだ所でやっと雪で道路が隠れてきた。 写真は板屋峠の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/58831e5f6d46eb2fea73cf13a700c575.jpg)
積雪は十数センチといったところ。 路面は車の通った跡で踏み固められてはいるがこの程度では滑る不安はない。
その先脊振山の山頂へ登る道と椎原へ抜ける道はチェーン装着が必要なのでUターンして戻ってきた。
途中でトンネルの出口が太陽の方向に向いていて前方にたくさん雪が降っているのが見えた。
写真では分かりにくいがキラキラした雪がとてもきれいだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/cfe5ad371299bebd7d435ac372e43f7d.jpg)
今年最後のお出かけは綺麗な雪を見て締めくくる事ができた。
帰りに食材(つまみばかり)を買って、夜は19時過ぎからの紅白を見て大みそかはゆっくりと過ごす予定。
今年はたくさんの仲間ができて楽しい一年だった。
来年は今年よりもっと活動して、もっと楽しい年にしよう。
皆さん、よい年をお迎えください。