yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

JR上野東京ライン~31分で横浜到着

2017-06-07 16:35:48 | 今日の楽しい
便利です!〝上野東京ライン〟
乗り換えなしで30分で横浜です。。。

この場所はJR上野駅の公園口方向にあります


グリーン車をさけてホームで待ちます

ほどなくして着いた電車はほぼ満員でしたが

半分以上の人が降りてしまうので
楽々座れました


横浜駅です

今回で三回目ですから迷わず目的地まで行けました
〝赤い靴の少女像〟の前を通り
すいすい行ったのですが…

待ち合わせの場所は横浜そごうの
10階レストランフロアにある
お店のうちの一つでイタリアンの〝イルピノーロ〟

しかし、なぜかここで迷子になってしまった私!
フロアの地図を見ているのに
このお店まで行きつけず
地図の前
困っていたら~こんにちは♪
待ち合わせをしていた彼女が笑顔で立っていました

困っていた話をしたら大笑い!
そのあとの食事とお話しは楽しかったです♪
ここのレストラン、眺めが良いし
ピザがとっても美味しかったですよ♪♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア製 金のシンプルピアス

2017-06-07 12:58:14 | 宝石のこといろいろ
日本製のものとイタリア製のもの
同じように見えても使い勝手の違いに
宝飾品を使ってきた歴史や文化の差を感じました。。。


この写真、向かって一番左側が日本製です


ほぼ大きさは同じでどちらも

輪になった中央部分が折れて開く仕様


これのどこが違うのかというとそれは
着脱の感覚です
日本製のものはしっかりパチッと軽く金具が掛かって
外すときも同じような感覚で外せます
イタリア製は着けるときガッチリと掛かった金具が
外すときにはコツを知らなければ外せません

そのコツは…

このペン先が指した部分を
ごく軽く
爪の先などで押すと、輪の中に引っ掛かっている
針の部分がとても簡単に外れて開くのです

日本では、ブローチの金具が掛けにくいところに
付いているのはいけないことですが
ヨーロッパでは着脱の事よりもデザインを邪魔しない事と
落とさない事が大切にされます。
ネックレス等も同様、金具をデザインから浮かないように
作りますから、とても使いにくいネックレス金具はよくあります
ネックレス、もブローチも、出掛けるときに
誰かに着けてもらえば良いのですからね…
このピアスに関しては、一度着けたら間違って外れて
無くなる事のないような作りになっているのだと思います

こんなところも宝飾品は奥が深いです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリさんのお引っ越し

2017-06-07 09:59:19 | 今日の楽しい
関東地方も、もうすぐ梅雨入りとなりそうですね
誰かさんが言っていました
「梅雨入り前の今の天気図が面白いよ」
見せてもらいましたが、なるほどね~っていう感じでしたよ!。。。

ところで、アリさんのお引っ越しですが
先日歩いた林道で見かけました



歩いていたら足下に…

アリの行列です お引っ越し?

けっこう長いですね~行列


「どうだ!」

例をジャマするyoyoさんの指です
アリたちは…
戸惑って、指でできた堰の前に溜まっていますよ
でも見ていると
乗り越えるやつが出てきましたエライぞアリさん!

「まっそろそろいいなか」


めげないアリたちですね~!



アリさんの引っ越しは突然のハプニングにもめげず
しっかり続いて行きました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする