yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

トレーラー旅らしい夕飯になりました

2018-07-18 20:03:43 | 2018年キャンピングトレーラー旅
現在19:40。。。

まだ少し、陽のなごりがあります


旅に出たときのわが家、トレーラーの中では
今日一日の二人が感じたそれぞれの話で盛り上がりました


夕飯は…

とてもシンプル!

昨日から滞在しているこの場所は
とても居心地の良いところではあるのですが
食品などを調達するのには不便な場所
自ずと食事はシンプルに、持ってきた保存食などの
活用になります

缶詰め利用の炒め物
北海道の
野菜をたっぷり使いましたので食べごたえ十分!
ズッキーニ、ニンジン、ピーマン、玉ねぎです♪

昨日購入のキャベツを
また違った形で
サラダにしました


それもこれもトレーラーには便利な
使い勝手がよくて容量たっぷりな冷蔵庫がありますから
おかげ様、この環境で冷たいビールや
冷奴など
贅沢品をいただけます♪

外には三日月、きれいです


今日も良い一日でした。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーラー~晩ごはんと朝ごはん

2018-07-18 16:07:29 | 2018年キャンピングトレーラー旅
昨晩の献立は〝赤〟が目立っていました。。。

こんな感じです


キャベツの千切りの周りをパプリカが取り囲み


カレイの揚げ焼きに
赤いリボン
この赤いリボンには理由が…


キャベツの千切り~キャベセンが大好きなマヨラーの食べ方!
こだわりの食べ方
先にソースで後からマヨネーズをキレイにかけます
添えたマヨはパプリカ用

先の〝カレイの揚げ焼き〟のリボンの理由は?

2分割になっていたから!
大きな真ガレイだったので
フライパンに入りきらなかったのでした~それで
カリカリになったしっぽの方を私がいただきました♪


翌日の朝ごはんです


だいぶ上手く焼けるようになった
パンケーキです
それで今度は、焼き方や粉を混ぜる行程などに
工夫をするようになりました

おかず、あまり手間をかけなくても
まとまるようになり
毎日の組み合わせなどを楽しめています♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウリンタンポポ~紅輪蒲公英、エフデギク

2018-07-18 14:54:14 | 今日の楽しい
昨日の〝ブタナ〟がたくさん咲いていた同じ場所に
ポツリ、ポツリと咲いていました。。。



濃いオレンジ色


最初は同じブタナの色違い?
と、思いましたがよく見るとちょっと違っていて


〝コウリンタンポポ〟はキク科
タンポポ亜科、ヤナギタンポポ属
〝ブタナ〟は同じキク科でもエゾコウゾリナ属

属、が違うのだそうな…

まあそうですね~花の付き方や葉の形が
比べると違っています



《コウリンタンポポ~紅輪蒲公英
キク科・タンポポ亜科・ヤナギタンポポ属の多年草
ヨーロッパ原産で、日本では帰化植物として定着
繁殖力が強いため
在来種植物への影響が懸念されている…》

というのですが
日本では強い規制はしていないのだそうです
そういえば、長野県の
入笠山(ニュウカサヤマ)近くの湿原でも見ました
そんな外来種、北海道ではブルーリストで
《「本道の生態系等へ大きな影響を及ぼしており
防除対策の必要性について検討する外来種」
に指定している》のだそうです
でも、繁殖力というのなら
ブタナの方が見た目で勝っていましたけれどね!
こうして花を調べるようになり
定着している外来種、数の多さに驚いています。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓の外の子ガラス

2018-07-18 14:06:16 | 2018年キャンピングトレーラー旅
あれから少しして
カラスの声がしなくなったと思ったら。。。



トレーラーの近くに来ていました

多分あの子ガラスですよ~動きがトロい!
草の中に頭を突っ込んで獲物を探しているようでした

親ガラスの後をついていっても
何ももらえなくなったからでしょうか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親離れしない子ガラス

2018-07-18 13:48:39 | 2018年キャンピングトレーラー旅
昼下がりの林の中で
カラスがカーカーうるさく鳴いていました。。。

木の下にいたカラスたち


左の1羽がもう1羽に向かってしきりに鳴いています


次の瞬間!

あっ!
口渡しで何か食べた!!



その後もカーカー鳴きながらついていくカラス…


子:もっとちょうだいよカー

親:さっきあげたでしょ~!



以前同じような光景をスズメで見ました
大きくなってもう飛べるのに親から離れず
口渡しでエサをもらう子どもです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い書斎を手にいれました

2018-07-18 10:43:33 | 2018年キャンピングトレーラー旅
静かな山の書斎でお仕事はかどりますね。。。


邪魔するもののない環境


自然の音以外は私がたてる音くらいです…


外は良いお天気です
天井の窓から明るい光がうれしい今日
青空ですよ

お仕事が終わったら
この辺りの散策などいかがでしょうか?。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るデリカ君と腕を上げてる運転手

2018-07-18 10:25:26 | 2018年キャンピングトレーラー旅
白樺の木漏れ日が良い場所を
見つけました。。。



しかし、そこにトレーラーを
良い位置で運ぶには技が要ります


牽引車のデリカ君も頑張りますが

運転手の腕も必要!

去年より格段に腕を上げてるyoyoさん
思ったところに、真っ直ぐトレーラーを運ぶことができました


気持ちの良い風が通る位置です♪

レモネードで乾杯♪♪


ウグイスのキレイな声がしています。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温18度の世界をお届けします

2018-07-18 10:04:52 | 2018年キャンピングトレーラー旅
yu:ああ、いい風ね。
yo:寒いからシャツ着るよ。


外に出たyuさん:ああ寒い。


西日本と東日本の皆様ごめんなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道9日目の朝

2018-07-18 07:15:03 | 2018年キャンピングトレーラー旅
湖畔の朝です。


道央および内陸部は気温が高めです。

木陰の涼しい場所を探しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18 湖畔の朝、鳥の声

2018-07-18 05:03:33 | 2018年キャンピングトレーラー旅
昨日とは違う場所での朝です。。。

am4:20

湖に立ち込める霧が見えました

少し時間がたち4:23

朝焼けです

キャンプ場の建物の周り


姿を見せているのは…
カラス

朝早くからバタバタと
人のいるそばで騒いでいます


アオバトが〝ホ~ゥ ホ~ゥ… 〟
姿を見せずにキレイな声で鳴いています
他にも知らない鳥の鳴き声
〝チッチャチャピー〟とか
〝ギーッ ギーッ〟
〝ツッ チャーチャチャッッピロッ〟などなど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする