馬事公苑へは約2ヶ月ぶり
前回来たときには真夏の暑さだったが、今は少々暑さは残るものの秋の爽やかな風が吹いていました。
近くて遠い存在になってしまった馬事公苑ですが、来るたびに表情を変えています。
除染も順調に進んでいて、現在はみどりの広場を集中的に行っているようでした。
みどりの広場は芝?が全て剥がされ土が露出しています。
果たしてこれから芝が貼られるだろうか?
苑路も除染が行われています。
その後に東屋付近の石畳が除染されるようです。
馬事公苑ディスクゴルフコースの看板も健在ですよ!!
コースマップを入れてあるポストにはあやしい虫たちが住み始めています。
除染で掃除しないのかな?
この日は馬事公苑で福島県を代表するFM放送局「ふくしまFM」から取材要請がありその収録を行いました。
スタッフにディスクゴルフを説明するため常設1番ホールでディスクを投げてみました。
震災と原発事故以来3年6ヶ月間、誰もディスクを投げたことのない馬事公苑ディスクゴルフコース。
申し訳ありませんが、私が3年6ヶ月の休眠を打ち破るように豪快にドライバーを投げてやりました。
本当はマンダトリーなんだけどスタッフを驚かせるためにビックハイザーを豪快に投げてやった~(^o^)/
なんとベタピンのショット!!
俺もやればできるんですよ(^^)v
スタッフにもびっくりしていただいて安心。
やっぱり馬事公苑のコースはいいですね。
久し振りにチェーンの音が馬事公苑に響きましたよ!!
本当は東屋で馬事公苑の自然の中で収録しようと思ってたんだけど、工事の音が予想以上に大きく断念。
管理棟の会議室で収録を行いました。
美人?アナウンサーとぶっつけ本番のやり取り。
やっぱり緊張しますよ(*_*)
うまく話せたかは不安だけど無事に終わったのでたぶん大丈夫でしょう。
番組は、福島県がスポンサーの番組。
伝えて、つながる。明日への元気隊!
福島県内の復興・再生に頑張っている人たちを紹介する番組だそうです。
でも、なんで俺が選ばれたんだろう?????
それを聞くのを忘れた。
放送日は恥ずかしいから内緒です(*^_^*)
馬事公苑の除染は聞くところによると11月いっぱいで終わるそうです。
なんで4月1日再開なのかわかりませんが、もしかすると早まるかもしれませんね。
馬事公苑再開まで、後6ヶ月と18日