村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

馬事公苑でディスクゴルフ練習 2016.07.20

2016年07月20日 19時42分27秒 | ディスクゴルフ

今日は夜勤明けの休みなので久しぶりに馬事公苑へ行ってみた。

今日の馬事公苑は曇り時々晴れ、

気温もそんなに高くなく爽やかな風が吹いていました。

馬事公苑へは7月のマンスリー以来だから約3週間ぶり?

ここ2週間連続して旅に出ていたのでディスクにも触れていなかった。

マンスリーの時に咲き始めていた紫陽花も時期を過ぎてしまったかな。

まずはパターでパットの練習。

夜勤明けのボケた頭ではなかなか集中できないけど不思議にパットが入りまくる。

何でだろう?

やっぱり練習しない方が調子がいいのか!!

パットがいい感じなので今度はみどりの広場をまわりながらショートアプローチの練習。

ディスクコントロールだけ考えてのスローをひたすら続ける。

みどりの広場をまわりながら見つけたものたち。

蝉がにぎやかに鳴き始めてますよ。

クローバーには蜜を集める蜂たちがたくさん。

俺も童心に帰って四葉のクローバー探しなんてやってみました。

なんと簡単にめっけ!!

いったいディスクを投げながら何やってんだよ!!的な練習。

結局1時間程度ぶらついて暑くなってきたので練習終了。

夜勤明けの身体ではドライバーを投げる気になれなかった(*_*)

今度の日曜日は福島市ディスクゴルフ大会。

もうちょっと練習しないとまた撃沈しそうだなぁ~。

がんばろう(^○^)


5年4か月ぶりに電車に遭遇

2016年07月20日 14時01分05秒 | 日記

昨日の夜会社へ出勤する時に

12日に再開した常磐線の電車が「磐城太田駅」に停車するのに遭遇した。

1時間に1往復しかしていないので近くに住んでいてもなかなか遭遇する機会が無かった。

あまりにも懐かしい光景なので思わず写真を撮ってしまいました(*^_^*)

暗いのでよく写って無くてごめんなさいm(__)m

遮断機が下りて警報が鳴っているのを見て感激するなんて・・・・。

まだ全線再開していませんが、

やっぱり線路を電車が走るのはいいもんですよ。

早く以前のように特急が走る常磐線に戻ってほしいですね。


久しぶりに孫たちに再会

2016年07月20日 12時48分48秒 | 日記

震災と原発事故から5年4ヶ月。

あの日山形県に避難してから5年以上経ってしまった。

震災の時小学1年生だった孫は中学1年生に、

そして、今月誕生日を迎えた孫は10歳になった。

10歳になった孫は山形生活の方が長くなったことになる。

最近はサッカーに夢中で土日は練習や試合で南相馬に帰って来る機会が無くなってしまった。

今回も二人とも土曜日も日曜日もサッカーの練習や練習試合。

ということで夜の間だけでもゆっくり会おうと一泊で会いに行くことにした。

孫たちが生活しているのは山形県南陽市赤湯温泉の近く。

今回は赤湯温泉に宿泊して誕生日を強行した。

宿泊は「赤湯温泉 旅館 森の湯」さん。

赤湯温泉街にあって全館平屋の贅沢な造りの宿です。

孫たちが帰ってくるのは17時。

アパートへ迎えに行ってチェックイン。

部屋の前庭には池があり錦鯉が泳いでます。

孫たちもお気に入りで盛り上がってましたよ。

時間が遅くなったので最初に食事。

まずは宿特製のアップルジュースで乾杯!!

料理はこんな感じかな?

小学生の孫には子供メニュー。

中学生の孫は大人と同じメニューだけどおいしそうに食べていたから安心。

俺はもちろんビールを飲みながらのんびり食事。

久しぶりに孫たちと楽しい食事で盛り上がりましたよ(^○^)

最後にサプライズでケーキを注文していたんだけど、

仲居さんが「ケーキはいつお出ししますか?」なんてみんなの前でいうんだもの、

サプライズでびっくりさせようと思ったのにばれちゃったじゃない!!

でも、しっかり喜んでくれました。

10歳の誕生日おめでとう~(^o^)/

旅館の女将さんからも絵手紙のプレゼント。

ありがとうございます。

食事の後は孫たちと温泉へ。

写真は朝のものです。

赤湯温泉は、

泉質

含硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

源泉の温度

63℃

効能

慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、やけど、

虚弱児童、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節こわばり、うちみ、くじき、

慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進

源泉かけ流しで部屋の風呂まで温泉です。

露天風呂に孫たちと3人貸切で久しぶりに楽しい時間を過ごせました。

孫たちもしばらく見ないうちに大人になりたくましくなったねぇ~。

もうすぐじじいも追い越されそうですよ(*_*)

夜遅くまで久しぶりに孫たちとゆっくり過ごせました。

翌朝は早く出発しなければならないので早めの朝食。

ゆっくり朝食を食べようと思ったが予想以上に時間が切迫していてあわただしい朝食になってしまった。

まずは孫たちを学校へ送って行って再度温泉でのんびり。

ちょっと早めにチェックアウトして小学生の孫のサッカー見物。

同学年でも身長が一番高いらしくサッカーチームのエースになっているらしい。

誕生日のプレゼントは何がいい?

昨年まではゲームのソフトやおもちゃだったのに、

今年はサッカーのスパイクだって。

サッカーに夢中になり過ぎてますます南相馬に帰ってくる機会が無くなりそうですよ。

サッカーの練習が終わるのを待って、

今度は中学生の孫が練習試合をしている天童市へ移動。

練習試合の終わった孫と娘と待ち合わせて昼食を食べてプレゼントの買い物。

ジュニアのサッカースパイクが1万円以上する。

小学4年生で1万円以上のシューズを履く時代になっていたんですね。

でも喜んだ姿を見るとなんでも買ってやりたくなっちゃうんですよ。

じじいはこれから大変になるような気がする。

たまにしか会えないんだからいいか!!

ということで今年も無事に誕生日を祝ってやることができました。