村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

馬事公苑コースラウンド 2016.07.31

2016年07月31日 19時37分00秒 | ディスクゴルフ

毎週日曜日の午後は馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ日。

今日も午後からディスクゴルフを楽しんできました~(^o^)/

先週は野馬追祭なのに曇り空で肌寒いくらいだったけど、

南相馬も梅雨が明けて夏空が広がってますよ!!

今日はちょっと遅れて行くと先発グループがラウンド開始。

待つこともなくY本さん夫妻とO井さん夫妻登場。

なので俺は今日もアマチュアティーを一緒にラウンド。

デイスクゴルフ再起不能と思われていたY本ママが我慢できずに復帰していた。

もうディスクを投げれないと思っていたのによかったねぇ~!!

おめでとう~

久しぶりに見たスローはディスクが気持ちよく飛んでたよ!!

まだまだ無理はできないけど今度は一緒に楽しめますね(^^)v

昨日夜勤明けでボケてた頭も昨夜ぐっすり眠ったせいかスッキリ。

今週は気温が高いのでちょっとやる気がいまいちだけど、

なんとなく集中できるような気分。

ショットの感覚がいい感じ。

練習してないのにドライバーの伸びがいい(^○^)

馬事公苑デイスクゴルフコースの常設10番以降のコースは馬術競技の障害を修復中です。

木の電柱が無いので近くの木を切って材料に使用していました。

松の木の伐採で少なくなったのにまた切られてしまいました。

切る前にちょっと相談してほしかったんだけどねぇ~(*_*)

関東・東北・北海道の大学生が競う北日本馬術大会が9月上旬に開催されるようです。

現在障害の整備が行われていますのでディスクゴルフをプレーされる方は注意してください。

8月下旬から大会期間は常設10番以降のコースが使えないこともありますのでご了承ください。

詳細な連絡が入りましたらお知らせします。

先週大豊作だったキノコたちはもう終わってました。

馬事公苑も蝉の大合唱で本格的な夏を迎えてますよ!!

これから虫たちも元気になってくるんだろうなぁ~(*_*)

今日もアマチュアティーを27ホールプレー。

結果は、

10バーディー、1ボギーで75(Par84)の9アンダー。

久しぶりにディスクが気持ちよく飛んでくれたからgooでしょう!!

終わった後はスマホを持って馬事公苑内を探索。

南相馬市ディスクゴルフコースもボケストップになってましたよ!!

馬事公苑の交差点付近がジムになっているらしく変なものが登場してきたけど、

じじいにはどうしたらいいのかわからないのでパス。

ポケモンを3匹捕獲できました(^^)v


土用丑の日は・・・!?

2016年07月31日 10時19分46秒 | 美味しかったもの

昨日は土用丑の日。

世間一般的には「うなぎ」を食べる日なんてことになってんだよなぁ~!

なんでうなぎを食うんだってことを調べてみると、

江戸時代、うなぎ屋がうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談しました。

この時の、 「“本日丑の日”という張り紙を店に貼る」 という平賀源内の発案が功を奏し、

うなぎ屋は大繁盛になったのです。

ちなみに、これがヒットした背景に、当時は、

「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」

という風習があったそうです。

これを他のうなぎ屋もこぞって真似するようになり、

次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したとされています。

なんでうどん屋が相談しなかったんだよ!!

なんてどうでもいいことなんだけど、

俺はうなぎを買いに行くの面倒くさいから、

かば焼きだったら同じだろう~みたいな気持ちで、

お土産にもらった「さんま丼」を食った。

「う」から始まんないからダメかな?

北海道土産の「炭焼 さんま丼」

北海道(道東)産の新鮮な「さんま」を炭火で焼きあげたもの。

さんま1.5枚って0.75匹かな?

お湯で温めてごはんの上に載せタレをかけて出来上がり。

意外と大きいさんまがたっぷり。

小食のため茶わんが小さすぎたみたいでごめんなさい。

炭火焼の香ばしさがあり美味しかったですよ!!

ビールも進みます(^^)v

これはまた食べたいものリストに入りますね。

北海道に旅する予定の方にお勧めですね。


エキストラ募集してますよ!!

2016年07月31日 09時41分14秒 | 南相馬の話題

南相馬市でNHK特集ドラマの撮影が行われるようです。

相馬野馬追祭が再現されるようです。

エキストラの役柄は主に相馬野馬追を間に来ている客だから誰でも出来そうです。

撮影は昨日から始まってけど南相馬市の雲雀ヶ原は8月が本番。

行ってみようかな?

でも、仕事だなぁ~(*_*)

NHK 特集ドラマ 「絆~走れ奇跡の子馬~《エキストラ募集!》」のエキストラを募集しています。

東日本大震災で傷ついたひとつの家族が、様々な困難と闘いながら、

震災の日に生まれた子馬を夢の競走馬へと育てていく姿を、

福島県の南相馬市・相馬市を舞台に圧倒的なスケールで描くスペシャルドラマです。

今回の撮影内容は、相馬野馬追の出陣式、お行列、神旗争奪戦などの再現です。

■出演:役所広司、新垣結衣、岡田将生、勝地涼 / 小林薫、田中裕子 ほか

■撮影日・場所:平成28年7月30日(土)「相馬中村神社(相馬市)
平成28年8月 2日(火)「雲雀ヶ原祭場地(南相馬市原町区)
平成28年8月20日(土)「雲雀ヶ原祭場地(南相馬市原町区)

■放送予定: NHK 総合テレビ 2017年3月<前後編・各73分>

■申込・問い合わせ先:制作会社 株式会社ドリマックス・テレビジョン
演出部 黒柳祥一 090-8950-7425

※詳細な募集概要はこちら→エキストラ募集概要

※NHKドラマトピックス→http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/248948.html