紅葉を求めて晩秋の霊山への続きです。
霊山の紅葉を眺めながらの昼食。
とりあえず霊山に乾杯したが寒すぎてビールがうまくない。
やっぱりあったかいラーメンが一番です(^^)v
風が遮られていても寒いのでのんびりしていられない。
何回も来ている山なので紅葉が無かったらさっさと下りてしまいます。
下山は違う道を途中まで、
残っている紅葉を探しながら降りて行きます。
途中でなにか葉っぱじゃなく動くものが落ちてきたと思ったら、
なに蝶だろうか?
途中の見晴らし台から駐車場を見ると、
あんなにあった車が数台しか残ってない。
でもそんなに人に遭ってないんだよね?
俺が最後かと思ったら途中で登って行く人に遭う。
時間は2時過ぎ、
この時間に登るの?
しかも俺より年上の女性。
勇気があるねぇ~。
夕日を見に行ったのかな?
俺は一人では怖いのでこの時間には登って行けない(*_*)
やっぱり登って行った女性を除けば俺が最後だったみたいですね。
11時に登り始めだから急ぎ足の3時間登山終了。
今回の歩数は約13000歩。
意外と歩いたね(^○^)
超冷え切った身体を温めるにはやっぱり風呂でしょう!!
ということでいつもの霊山紅彩館で久しぶりに日帰り入浴。
温泉ではないけど気持ちいい~!!
ゆったりのんびりあったまりましたぁ~。
湯上りにはやっぱりアイスでしょう!!
いつもの高級アイスを美味しくいただきました。
錦秋色に染まる霊山の紅葉には間に合わなかったけど、
久しぶりに山の厳しさを味わうことができました。
あまり内容の無い山登りでごめんなさいm(__)m
終わりです。