グリーンパーク都路でマンスリーディスクゴルフ大会開始されました。
記念すべき第1回大会に参加してきました。
今回は新型コロナ感染症予防のため福島県民限定で開催。
田村市内や福島市、南相馬市から10名の参加。
天候は、
雨が降りそうだけど降らない、曇り空で気温もそんなに高くなく快適だなと思っていたが、
途中から雨が降り出しラウンド終了間際から土砂降り。
大会は、
9ホール×2ラウンドしてその成績による組み分けでのダブルスを1ラウンド。
コースは、
ゴールを3台と円形のアキュラシーゴールを1台使用して9ホールを設定。
早く9ゴールに増設できればいいですね。
障害物が少ない分パーク内のアップダウンをうまく使って難易度をあげています。
距離は33m~145m。
豪快な投げおろしは気持ちいい!!
距離が長いホールには女性用のフロントティーがあります。
3パーティーでラウンド。
ゴールが3台なので参加人数を増やすのは難しいかもしれないですね。
アキュラシーのゴールを使ったディスクゴルフは初めての経験。
1回目ビビリ投げしてショートし法面に当たりコロコロ、川にドボンしてOB。
マンダトリーに使うのもありかも(^-^)
今週暑い中で久しぶりに仕事をしたせいか体調不良。
それでも雨が降らない内は何とか無難にプレーでき、
1ラウンド目5バーディー1ボギーの4アンダー。
2ラウンド目から雨が降り出し、ティースローがすっぽ抜け連発。
集中力が欠けパット失敗のボギー連発。
結果2バーディー、2ボギーでパープレー。
トータル50で4アンダー。
最近調子が良くなってきたので2ラウンド目は最悪。
豪雨と雷のため9ホール2ラウンドで打ち切り。
結果、
記念すべき第1回大会で1位をいただきました。
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
ディスクゴルフ初心者にも関わらずきちんとした大会運営ができていました。
皆さんの熱心さに今後益々大会が発展することに期待大だと思います。
そして、
参加された皆さんお疲れさまでした。
また都路コースでディスクゴルフを楽しみましょう。