村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

2021年4月都路マンスリーディスクゴルフミニ大会参加

2021年04月16日 11時21分08秒 | ディスクゴルフ

田村市都路のグリーンパーク都路ディスクゴルフコースけで開催された、

2021年4月都路マンスリーディスクゴルフミニ大会参加

に参加してきました。

第8回目の開催で現在皆勤賞。

3月の大会は強風吹き荒れるコンデションで最悪のスコアになってしまったが、

今回は天候に恵まれて絶好のディスクゴルフ日和。

都路マンスリーに参加して今までで最高のコンデションかもしれませんね。

前回から大人気となった大会。

今回もフルエントリーに近い32名の参加。

大会は今回もミニ大会なので常設18ホールを1ラウンドのみ。

5月30日開催のホップジャパンカップ後に正式に1日大会をスタートするそうです。

楽しみですね。

1番ホールスタート。

前回大崩れしたので今回はパープレーを目標で頑張ろうとしたが、

1番ホールでやらかしてしまった。

アンハイザーで目の前の木の左側を狙ったディスクは、

きれいにゴールに向かっていったがちょっと距離が足りず、

側溝の法面に当たりコロコロ転がり川へドボンOB。

投げ上げの2番ホールはティーショット失敗でパー。

ティーショットはまあまあいいショットしているのにちょっとブレがあり不安。

投げ下ろしの3番ホール。

大きく左に曲がるハイザーで距離合わせしたが右に出し過ぎ。

失敗スローだったがディスクが大きく曲がりゴールに向かって行きべたピンバーディー。

ここのディスクの飛びは気持ちいい。

気を良くした4番ホールは、

ティーショットを失敗したがアプローチが寄りパー。

5番ホールと14番ホールのマンダトリーは前回2回とも池ポチャ。

5番ホールは木の右側を通す。

ティーショットで通過を狙ったが、木の手前で曲がり不通過。

6番ホールはティーショットの距離が届かずパー。

7番ホールの林間は目の前の木に当たり、アプローチが寄らずにボギー。

8番ホールもティーショットを失敗したが何とかアプローチが寄りパー。

9番ホールもティーショットがブレてパー。

前半の9ホールで1バーディー、3ボギーの2オーバー。

後半スタートの10番ホール。

ティーショットが木に当たりパー。

ショートホールなのにうまくコントロールできない。

11番のアイランドホール。

ディスクが気持ちよく飛んでくれてべたピンバーディー。

12番投げ下ろしのロングホール。

ナイスショットのティーショットだったが距離が届かずパー。

13番ホールはティーショットがブレてパー。

14番マンダトリーホールは前回池ポチャ。

今回は一発でマンダトリー通過を狙ったが、

イメージと距離感が合わずに今回も池ポチャでボギー。

15番ホールはナイスショットでバーディー。

16番林間ホールはやはりティーショットが木に当たり寄らずにパー。

17番ホールは見晴らし抜群のホップ畑からの投げ下ろしホール。

ティーショットは気持ちよく飛んでくれたが、アプローチが風に流されで失敗。

投げ下ろしのロングパットをあきらめて寄せボギー。

18番ホールはティーショットがブレて寄らずにパー。

後半の9ホールは、2バーディー、2ボギーでパープレー。

トータル2オーバーで目標達成ならずでした。

次は鬼門のマンダトリーホールを何とか攻略してアンダーでラウンドしたい!!

スタッフの皆さんお疲れさまでした。

そして、

参加者の皆さん楽しい一日をありがとうございました。

次は、ホップジャパンカップ頑張ります。