村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

馬事公苑コース整備作業 2021.04.27

2021年04月30日 11時56分40秒 | ディスクゴルフ

天気がいいので夜勤明けで馬事公苑へ。

日曜日の整備作業で残った作業を少しだけ進める。

最高のディスクゴルフ日和だけどね。

水曜日の夜から雨になる予報なので管理人さんにみどりの広場の草刈りを依頼。

今年も草との戦いが始まっちゃいましたね。

野生動物に倒され続けているホールナンバー表示板の固定とゴール旗の設置作業を実施。

ホールナンバーの表示板を新しい杭に固定しようとしたら、

なんとインパクトレンチの充電切れ。

充電を忘れてました。

何でも忘れる年頃になっちゃったんですよ。

ゴール旗の設置だけほぼ完了。

残った作業は土曜日に実施します。

作業ついでに見つけた馬事公苑の自然。

馬事公苑は新緑のきれいな時期を迎えています。

馬事公苑で自然を感じながらディスクゴルフを楽しみましょう!!


馬事公苑コースラウンド 2021.04.25

2021年04月30日 11時40分32秒 | ディスクゴルフ

毎週日曜日の午後は南相馬市馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ日。

今日は朝からコースの整備作業を頑張ったので、

昼食後にみんなでワイワイラウンド。

プロティーとアマチュアティーに分かれて27ホール頑張りました。

午前中に歩き過ぎたので皆さん少々お疲れ気味。

それでも口は元気に話がはずみます。

今日はディスクにうまく力が伝わるように力まず投げることを心掛け、

力を入れたショットでコースを攻めてみました。

やっぱりバランスよく振りぬけたときにはディスクが気持ちよく飛んでくれます。

攻めの気持ちだとやっぱりバーディーに絡むことが多くなる。

攻める分OBになる確率も向上。

それでも最近にないバーディー数でラウンドできました。

ラウンド結果は、

8バーディー、5ボギー、2ダブルボギーで1オーバー。

攻めてディスクコントロールが安定すればアンダースコアが見えてきたような気がする。

ペガサスカップは頑張ってみよう。