村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

月山ワイン

2013年09月08日 11時42分04秒 | 

会社の新プロジェクトの発表で緊張しまくりからやっと開放されたので一人反省会をやった。

祝いの酒は大きすぎるのに冷蔵庫の中で眠っていた「月山ワイン 村民還元」

秋田に遠征する途中で寄った「月山あさひ博物村物産館」で購入した物です。

1.8Lの一升瓶で2,000円

村民還元のワインなのになんでここで販売してるんだろう?と聴くと、

村民の方を対象に醸造されているワインですが、物産館でも販売している?というようなことを言っていたと思う?

ここでは瓶詰行程がガラス越しで見学することが出来ます。

この日も一升瓶のワインが瓶詰されていました。

吊り橋を渡った先には貯蔵庫があるようでした。

俺が購入したのは白ワイン

軽やかでやや甘酸っぱい感じがする。アルコール分も12%と低いのでどんどん飲めてしまいますね。

やっぱり安いワインという感じはしますが、味音痴の俺にとっては充分においしいワインです。

いつも買っている赤湯温泉にある「大浦ワイン」より高いので、どちらを選ぶと言われたら大浦ワインの「山形ワイン」を選びますね。

山形はぶどうの産地なのでワインの製造所が多いです。

機会があったらいろんなワイナリーのワインにチャレンジしてみたいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿