村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

ポケふた 福島県川内村

2020年09月10日 11時59分49秒 | ポケふた

ポケモンマンホール「ポケふた」第8弾は福島県川内村。

川内村にある「かわうちの湯」へ行く前にコンビニがある

「YO-TASHI」に寄ったときに発見しました。

「YO-TASHI」の入口付近でポケストップを発見。

行ってみると入口脇のポスト横にありました。

川内村は、

「ラッキー」と「ヨワシ」と「サシカマス」。

川内村は自然豊かでイワナなどの川魚が有名だからかな?

「ポケふた」を発見して気分を良くしたところで温泉に入ってさっぱり。

今回も「炭酸泉」から外れた(>_<)。

まだまだ暑いけど、高原の温泉は気持ちいいですね。


南相馬で撮影していたのはこれだった!!

2020年09月09日 10時51分39秒 | 南相馬の話題

南相馬市にある映画館「朝日座」に

「竹原ピストルさんと高畑充希さんが来て何かの撮影をしている」

と聞いていたが、それがこれだったみたいです。

福島中央テレビが開局50周年を記念してオリジナルドラマを制作。

「朝日座」を舞台にして人間の苦悩と再生を描いたドラマだそうです。

売れない映画監督の川島健二(竹原さん)が生きる希望をなくしてさまよい、朝日座にたどり着く。

そこで、「もぎり嬢」の茂木莉子(高畑さん)らとの出会いを通し、

新たな希望を見出していくという内容。

撮影は、南相馬市や郡山市など県内で行われたようです。

東日本大震災や東日本台風、新型コロナウイルス感染症拡大など苦難が続く状況を踏まえ、

様々な人生が重なり希望へとつながる物語に思いを込めた作品。

南相馬の姿や南相馬市民の様子が多く出てくるかもしれませんね。

昔よく行った映画館「朝日座」を舞台にしたドラマ。

10月30日放送予定楽しみです。


第5回ペガサスカップディスクゴルフ大会開催します

2020年09月08日 11時01分10秒 | ディスクゴルフ

第5回ペガサスカップディスクゴルフ大会

開催のご案内

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコース27ホールを全面的に使用した大会を今年も開催します。

内容については以下の通りです。

主催

南相馬市ディスクゴルフ協会

開催日

2020年10月 4日(日)

会場

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコース

日程

8:00~8:30

受付

8:30 ~9:00

開会式&プレーヤーズミーティング

9:00~12:00

予選ラウンド(27H)

12:00~13:00

昼食

13:00~15:00

決勝ラウンド(18H)

15:00~15:30

表彰式&閉会式

募集人数

定員36名

募集部門

オープンA(どなたでも)

オープンB(60歳以下の初心者どなたでも)

レディース(女性ならどなたでも)

シニア男女別(60歳以上の方)

レジェンド男女別(70歳以上の方)

各部門2名以上のエントリーで部門成立とします。

競技方法

ルールはJPDGAルール及び馬事公苑コースローカルルールを適用します。

使用ディスクはJPDGA公認ディスクで重量はFreeとします。

使用ホールは、オープンAはプロティー、それ以外はアマチュアティーを使用します。

予選ラウンド(常設1番~27番ホールを使用)

決勝ラウンド(常設27ホールの内18ホールを使用、使用ホールは当日決定)

参加料

500円(当日受付でお支払いください。)

表彰

各部門上位入賞者に賞品を授与します(入賞者数は当日決定)

申込み方法

必ず事前エントリーをお願いいたします。

エントリー締め切りは、

2020年9月27日(日)

エントリーは必須事項を

南相馬市デイスクゴルフ協会事務局のむらじいに連絡するか、

このブログのメッセージでエントリーしてください。

コメントは公開されますので必ずメッセージでお願いします。

申込み必須事項

氏名・年齢・性別・参加部門・緊急連絡先(代表者)

南相馬オープン、南相馬マンスリーに参加された方は、

氏名と参加部門のみの連絡でOKです。

その他

新型コロナ対策のため

プレーヤーズミーティング・表彰式にはマスクの着用をお願いします。

会場周辺にはコンビニ等がありませんので昼食は事前に準備してね。

雨天決行なので雨が降っても中止ではありませんよ!!

大会中に発生したケガや事故、紛失等は自己責任なので注意してね。

以上で何か不明なところがあったら連絡ください。

秋の気配を感じる爽やかな馬事公苑で

自然を感じながらディスクゴルフを楽しみませんか!!

多くのご参加をお待ちしてま~す(^o^)/


2020年9月南相馬マンスリーディスクゴルフ大会結果

2020年09月06日 18時55分39秒 | ディスクゴルフ

2020年9月(第119回)南相馬マンスリーディスクゴルフ大会

を9月6日(日)南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコースで開催しました。

今日の南相馬は朝から気持ちいい晴天。

しかし、昨日降った雨のせいで蒸し暑さとの戦う一日となってしまいました。

今回は福島県内各地より17名の参加をいただきました。

菜花選手一年ぶりにディスクゴルフに復帰。

今日からビギナーティーでリハビリラウンド。

早くプロティー復帰できるといいですね。

頑張りましょう!!

プレーの様子はいつものように写真でどうぞ。

ラウンド終了後恒例のニアピンコンテスト。

今回は3回実施。

今月は女性のレベルが高すぎた。

1回目は、むらじい賞の「山形金渓ワイン」。

児玉選手と佐々木選手がゲットしました。

2回目は、「とうちゃん漬 かあちゃん漬」の漬物。

松村選手と堀内選手がゲット。

3回目は、ミニカップ麺セットとおつまみ。

飯崎選手と宗像選手がゲットしました。

マンスリー本戦の結果は、

アマチュアティー(Par55×2R=Par110)

1R目トップの松村(美)選手が2R目で崩れ児玉選手が逆転優勝。

児玉選手は通算11度目の優勝。

2位は松村(光)選手が入賞。

3位は、松村(美)選手と堀内選手が同スコア。

ニアピンによる順位決定戦で堀内選手が勝利し3位となった。

プロティー(Par56×2R=Par112)

1Rトップの高橋(義)選手が2R目崩れ後退、高橋(伸)がグロストップで逆転優勝。

高橋選手は通算14度目の優勝。

2位に大井選手、3位に大村選手が入賞した。

参加されたプレーヤーの皆さん蒸し暑さとの戦いお疲れさまでした。

10月はペガサスカップ開催のためマンスリーは11月開催となります。

皆さんも四季を通して難易度が変化する馬事公苑コースにチャレンジしませんか。

多くのご参加をお待ちしてま~す(^o^)/


グリーンパーク都路マンスリーディスクゴルフ大会参加

2020年09月05日 18時31分32秒 | ディスクゴルフ

グリーンパーク都路でマンスリーディスクゴルフ大会開始されました。

記念すべき第1回大会に参加してきました。

今回は新型コロナ感染症予防のため福島県民限定で開催。

田村市内や福島市、南相馬市から10名の参加。

天候は、

雨が降りそうだけど降らない、曇り空で気温もそんなに高くなく快適だなと思っていたが、

途中から雨が降り出しラウンド終了間際から土砂降り。

大会は、

9ホール×2ラウンドしてその成績による組み分けでのダブルスを1ラウンド。

コースは、

ゴールを3台と円形のアキュラシーゴールを1台使用して9ホールを設定。

早く9ゴールに増設できればいいですね。

障害物が少ない分パーク内のアップダウンをうまく使って難易度をあげています。

距離は33m~145m。

豪快な投げおろしは気持ちいい!!

距離が長いホールには女性用のフロントティーがあります。

3パーティーでラウンド。

ゴールが3台なので参加人数を増やすのは難しいかもしれないですね。

アキュラシーのゴールを使ったディスクゴルフは初めての経験。

1回目ビビリ投げしてショートし法面に当たりコロコロ、川にドボンしてOB。

マンダトリーに使うのもありかも(^-^)

今週暑い中で久しぶりに仕事をしたせいか体調不良。

それでも雨が降らない内は何とか無難にプレーでき、

1ラウンド目5バーディー1ボギーの4アンダー。

2ラウンド目から雨が降り出し、ティースローがすっぽ抜け連発。

集中力が欠けパット失敗のボギー連発。

結果2バーディー、2ボギーでパープレー。

トータル50で4アンダー。

最近調子が良くなってきたので2ラウンド目は最悪。

豪雨と雷のため9ホール2ラウンドで打ち切り。

結果、

記念すべき第1回大会で1位をいただきました。

スタッフの皆さんお疲れさまでした。

ディスクゴルフ初心者にも関わらずきちんとした大会運営ができていました。

皆さんの熱心さに今後益々大会が発展することに期待大だと思います。

そして、

参加された皆さんお疲れさまでした。

また都路コースでディスクゴルフを楽しみましょう。


馬事公苑コース整備作業 2020.09.05

2020年09月05日 17時30分17秒 | ディスクゴルフ

明日は南相馬マンスリーディスクゴルフ大会。

常設10番マンダトリー(矢印の方を通す)ホールの矢印が、

老朽化して猿にいたずらされ認識できなくなっていたので更新しました。

これで見やすくなりました。

ちょっとずつ表示類の充実を頑張っていきます。

昨夜馬事公苑付近で大雨になったのか?

コース内の水溜まりが大きく成長していたので、

詰まっていた排水路のごみを除去して排水。

明日までには水溜まりが解消されていると思います。

明日は皆さん安心してプレーしてくださいね。


ポケふた 宮城県亘理町

2020年09月03日 19時29分45秒 | ポケふた

ポケモンマンホール「ポケふた」第7弾は宮城県亘理町。

亘理町にある「鳥の海ふれあい市場」さんに寄り道。

暑いのでソフトクリームを購入して食べながら、

最近完成した運動公園を散策して発見してしまった。

偶然ポケストップでポケふたを発見!!

運動公園内のトイレの前にありました。

亘理町は、

ラプラスとチルット、ムックル、スバメ、マメパトでした。