Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

老齢介護について

2005年02月11日 | Weblog
今日は浅草の神谷バーで高齢者の介護について、居あわせた何人かと討論になった。
口火を切ったのは56歳の区役所職員、それに応えるかのように地元の常連さん。
聞けば役人はもう33年間都内で色々とやってきたとのことでだいぶ酒が回っていたけどずいぶんと
檄昂して話してた。
一方これに応える地元の老人68歳は揶揄したようにでも的を得た話し振りであった。
聞けば役人は東大卒エリート、こっちは在野の早大(私も入れて)だから議論がかみ合わないことしきり、どんなに偉そうなこと言っても現場で汗かいて汚い仕事せんやつはたいした話しができん。
そんなやからはやっぱりその歳で区役所だね??ごめんなさい、言いすぎ。
介護の現場をもっと知れ、それには自分が中に入ってやってみないと分からない。
知らない奴が何人集まって机の上で議論して計算したって絶対にわかりっこない、ふざけんな。
コメント

懇親会で

2005年02月11日 | Weblog
懇親会が13日に所キャンであります。
そこで実験調査研究法の半期の成果をパネル展示で発表します。
大学の指導教官である可部助教授と山部教育コーチの指導のお陰です。
やっぱり理工系の人間はPCの操作がめちゃ早いし何でも即座にやってしまう。
このテクニックを今後2年間で卒論にまとめようと思う。
欲張った話だが今現在の研究はちょっとレベルが学部以上修士課程レベルらしい、だからいずれ
これを学会に何編か発表して、論文に纏め上げられたら、修士学位対象になるかもしれないな。
コメント