10月になって早稲田大学もe-schoolの案内をHPにアップしました。
なんだろな?と言う感じで在校生も卒業生も見てくれているかも知れません。
肝心なのは受験生です。
今年はなんだか関心が薄いような気がします。
昨年は1昨年よりかなり受験生は減りましたが合格者数は絞り込みましたので倍率は全体で
1.6倍位になっているようですね。
あまりにレベルの低い合格者を出すと、入ってから苦労するし、卒業できないと言う事になりかねません、レベル維持のためにはある程度の学力重視かな?
なにしろ11月に入って間に合うようしっかり志願表書いて欲しいものですね。
なんだろな?と言う感じで在校生も卒業生も見てくれているかも知れません。
肝心なのは受験生です。
今年はなんだか関心が薄いような気がします。
昨年は1昨年よりかなり受験生は減りましたが合格者数は絞り込みましたので倍率は全体で
1.6倍位になっているようですね。
あまりにレベルの低い合格者を出すと、入ってから苦労するし、卒業できないと言う事になりかねません、レベル維持のためにはある程度の学力重視かな?
なにしろ11月に入って間に合うようしっかり志願表書いて欲しいものですね。