先日の日経新聞朝刊にe-schoolの募集案内がわずかに掲載されました。
考えてみたら、私が受験を思い立ったのは夕刊の日経新聞にわずかに掲載された学校案内が始まりだったようです。
きっかけはどんなであれ今はそれを見た事が人生の分岐点になっているような気がします、不思議ですね。
さて受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
志願書は手書きです、かなりの量がありますから締め切り間際にあわてて出さないよう何度も見直して万全にしてから提出してください。
誤字脱字・文面から思いが伝わるような内容で書いてくださいね。
これは作文ではありませんので、小論文は起承転結も含め読んでもらう試験官(教員)から好印象をもらえる内容、字配りが必要ですね。
何をどうしたいので入学したいのだ!そしてそれ(早稲田で学んだ事)を今後こう生かしていきたい。目的や動機がはっきり分かると良いですね。
まああまり難しく考えても仕方がないけれど甘く考えすぎたら絶対に不合格です。
頑張れ。。。受験生。
考えてみたら、私が受験を思い立ったのは夕刊の日経新聞にわずかに掲載された学校案内が始まりだったようです。
きっかけはどんなであれ今はそれを見た事が人生の分岐点になっているような気がします、不思議ですね。
さて受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
志願書は手書きです、かなりの量がありますから締め切り間際にあわてて出さないよう何度も見直して万全にしてから提出してください。
誤字脱字・文面から思いが伝わるような内容で書いてくださいね。
これは作文ではありませんので、小論文は起承転結も含め読んでもらう試験官(教員)から好印象をもらえる内容、字配りが必要ですね。
何をどうしたいので入学したいのだ!そしてそれ(早稲田で学んだ事)を今後こう生かしていきたい。目的や動機がはっきり分かると良いですね。
まああまり難しく考えても仕方がないけれど甘く考えすぎたら絶対に不合格です。
頑張れ。。。受験生。