相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2012年1月7~9日の『急行きたぐに』と紀伊半島遠征・7日(第1日目)その1「『ありがとう急行能登』にはまだ早い」

2012-02-19 21:57:49 | 大遠征鉄道乗車記2012

前回は、直江津駅で『寝台特急 日本海』青森行きを見送ったところまででした。




電光掲示板を確認します↓
イメージ 1
イメージ 2
この並びもあとわずかですね。


そう言えば、「急行能登」って「特急北越」と同じ車両使っているって知ってた?↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
ダイヤ改正後は、こんな状態のばかりになるのか・・・orz



再び2番線ホームで待ちます↓
イメージ 6


そして「急行能登」上野行きがやって来ました(動画)↓



485系「急行能登」上野行きです↓
イメージ 7
イメージ 8
多くの人が撮影していました。



すぐに出発しました(動画)↓



発車後の2番線ホームです↓
イメージ 9
ここで「急行能登」が見れるのもあとわずかです・・・急がないとですね。




こうして、「急行能登」上野行きを見送りました。予定では、ダイヤ改正前に運転終了のようです。自分にとっては、最後のお見送りとなったようです。でも、さようなら言いません。またいつか会える時を祈って・・・完。長い間ありがとうございまし・・・って、違うわ!!


とりあえず、いよいよ本命の「急行きたぐに」大阪行きに乗ります。それについては、次回「7日(第1日目)その2・『急行きたぐに』に乗って、大阪へ向かいます」に続きます。それでは・・・・












            Written by てつ人28面相



2012年1月7~9日の『急行きたぐに』と紀伊半島遠征・前日その2「『寝台特急日本海 青森行き』を直江津駅で見送ります」

2012-02-19 20:45:57 | 大遠征鉄道乗車記2012

前回は、直江津駅に到着したところまででした。



電光掲示板を見ます↓
イメージ 1
イメージ 2
この内容が見れるのも、3月のダイヤ改正までです。見納めですね。


さらに2番線のこれらの列車も↓
イメージ 3
イメージ 4
3月のダイヤ改正まであとわずかです。


そして、3番線を走る・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
「急行きたぐに」もです。



時刻表も見ます↓
イメージ 7
イメージ 8
ダイヤ改正後は「急行能登」の名前が消えます。


こちらも・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
「急行能登」の名前を見るのもあとわずか・・・



ここで待ちます↓
イメージ 11


そして「寝台特急 日本海」青森行きがやって来ました(動画)↓



この風格は、すごいですね↓
イメージ 12
イメージ 13
このエンブレムは、ダイヤ改正後もそのまま使われるのだろうか?


この列車の乗客も撮影していました↓
イメージ 14
イメージ 15
結構、撮り鉄もいました。最終日が別の意味で心配です。


しばらくして「寝台特急 日本海」は青森に向けて発車しました(動画)↓




列車が発車した後のホームは別の意味で寂しさが感じます↓
イメージ 16




こうして日が替わり、1月7日を迎えました。今回の旅の1回目になります。次回「7日(1日目)その1・『ありがとう急行能登』にはまだ早い」に続きます。それでは・・・・










            Written by てつ人28面相



2012年1月7~9日の『急行きたぐに』と紀伊半島遠征・前日その1「不完全な状態で高田駅からスタートします」

2012-02-19 19:59:01 | 大遠征鉄道乗車記2012
やっと投稿できます。いやあ・・・そもそも今年の3月のダイヤ改正で「寝台特急日本海」と「急行きたぐに」の臨時列車への格下げと「臨時急行能登」の廃止がなけりゃ、すぐに遠征はしませんでした。しかし、臨時列車へ格下げ→2年以内に完全廃止という方程式が成り立っている以上、この機会を逃すともうないかも知れません。自分の鉄道旅行は、それだけ夜行列車の恩恵を受けていたのです。
「寝台特急 日本海」は青森行きだけでしたが、結構乗ったので自分はもう良いかなと思いましたが、「急行きたぐに」については、まだまだ未練が残ります。・・・と言う事で知り合いと相談した結果、1月上旬の3ガ日で行く事に・・・しかし、知り合いが親戚の不幸で当日夕方にドタキャン・・・知り合いから頼まれた某人の様子を確認に自分だけが行く事になりました。その某人はおいおい説明します。



知り合い通じて、入手した「B寝台券」です。しかも「パン下」と呼ばれる場所の下段でした↓
(その「パン下」は知り合いがゲットしていましたが、すでに放流=瞬殺されました・・ORZ)
イメージ 1
イメージ 2
時刻表は、必需品です。


あれ?とここで思う方は、このブログの熱烈な読者です!!何とこの時期の必須アイテムの「青春18きっぷ」を購入していませんでした。(知り合いは、「急行きたぐに」を往復で乗ろうとしたらしく、「青春18きっぷ」は持っていませんでした。


「まあ、大阪駅には使用途中の『青春18きっぷ』を扱っているチケットセンターがあるから気にするな。わかちこ・・・」と言っていました。(最後の「わかちこ」は余計です。あんたは『ゆ○てぃー』か!!)



不安だらけのまま、夜の高田駅へ向かいます。1月6日の時はまだ平和でした↓
イメージ 3
イメージ 4
この直江津行きに乗ります。


とりあえず・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
直江津までの切符を購入します。


改札をくぐります↓
イメージ 7



2番線ホームへ↓
イメージ 8
イメージ 9
ここで待ちます。


すぐにやってきました↓
イメージ 10
イメージ 11
車内の様子です。



そして、終点の直江津駅に到着しました↓
イメージ 12
イメージ 13
ここで降ります。





こうして、直江津駅に到着しました。ここからは「急行きたぐに」を待つだけですが、駅ホームでもいろいろ見れます。・・・と言うよりも、間もなく見納めになるものばかりです。
次回「前日その2・『寝台特急日本海 青森行き』を直江津駅で見送ります」に続きます。それでは・・・












            Written by てつ人28面相