長野はすべて山の中

長野周辺の山散策日記 山の風景やランニングのこと
時に自転車や気になる音楽の話しに暫しおつきあいの程を・・

飯綱山登山

2013年06月03日 | スポーツ

1日は友人の田んぼで田植え
無農薬 無化学肥料を謳う自然いっぱいの田んぼ
この友人曰く「ここは田んぼじゃなくてビオトープだな」
おたまじゃくしや蛙が苗を植える手元にうろちょろ
「しっかり仕事しろよ」って見守られているような気分

農業ってとにかく「まめ」じゃないと務まらない
次から次ぎへやることがいっぱい
やりがいもあるが大変な仕事だ

2日は自転車+飯綱登山

9時 思い立ち家を出た
ゆっくり行こうといつも思うのだが湯谷からの連続坂道
無理しないでギアを落とせばいいものを
つい頑張って汗だく

太いシクロタイヤにしたせいもあるが
42t-25tではあの愛宕山裾21%の激坂
登れなくなってしまったなあ
以前登っていた気がするんだけど
思い違いかなぁ

一の鳥居はレンゲツツジが満開
白樺林の中に色を添えてとてもきれい
思いっきり深呼吸

山頂に続く登山道にも花が色々
山頂は雪も消え見下ろす裾野に広がる緑のじゅうたん
葉の色がグラデーションを作り見飽きない風景

山頂滞在時間5秒
まとわり付く虫に閉口
とにかく動いてないと刺される
七分丈パンツに半袖だったので
何ヶ所かやられた

山はこれからが最高の季節
虫が多いので苦になるが
肌の露出をなくして
信州の山風景を思い切り楽しみたい

Dsc03055_2


Dsc03053_2


Dsc03062_2


Dsc03078_2


Dsc03080_2


Dsc03085_2


Dsc03089_2


Dsc03098_3


Dsc03102


Dsc03115


Dsc03119


Dsc03122


Dsc03127


Dsc03132


Dsc03134


Dsc03139