連休の最終日 大座法師池までぶらぶらとランニング
今回は県道76号を行き 芋井から登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/80909d3fa3f9985edff24154dd63029f.jpg)
小学校校庭に置かれた二宮金次郎の像 今では珍しい存在かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/b68faee5a8d2b19ade2e52bbf7db8263.jpg)
緑と言っても色様々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/44866ce3ec3e1d0c73996ce796b3a2a0.jpg)
東信の山々 菅平や浅間山方面が遠くに見える
浅間湯ノ丸トレラン 今年は参加出来ないだろう 残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/765a70b4943ec36d5a26dccc6bdecf64.jpg)
目的地着 大きな鯉がたくさん泳いでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/521b75c5a0a83528b8f43d51368261d3.jpg)
ソフトを食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/6ba6938aa742f178d5582bb6773e68d2.jpg)
下り始めにある神社 こんな事やってるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/273f467f8beedc60e57ce3664173d7c2.jpg)
七曲がり上から大峰山トレイルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/44f694374d679c76c2320f9a3c469065.jpg)
山ツツジが咲き始める 大峰あたりでは春ゼミも鳴き始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/01d952a6e005fd5ad7f89a22d7aa9fac.jpg)
先日の善光寺ラウンドのコースを下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/16c453bfc62102ed2c0489fabe26fc85.jpg)
高台から長野市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/548e89cf716a7e5784556f679548621d.jpg)
乾いた空気に包まれたさわやかな一日だった
この新緑の季節 山で目に飛び込んでくる景色は全てが輝いていて本当に気持ちがよい
4月下旬に気分が萎えてしまう出来事がありましたが
連休中に体を動かしているうちにすっかり回復
私の場合気持ちを切り替えるには
緑の中で体を動かし
林を渡る山の風に吹かれ
峠道で遠く立ち登る白い雲を眺めるのが一番の処方のようだ
Better think of your future
今回は県道76号を行き 芋井から登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/80909d3fa3f9985edff24154dd63029f.jpg)
小学校校庭に置かれた二宮金次郎の像 今では珍しい存在かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/b68faee5a8d2b19ade2e52bbf7db8263.jpg)
緑と言っても色様々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/44866ce3ec3e1d0c73996ce796b3a2a0.jpg)
東信の山々 菅平や浅間山方面が遠くに見える
浅間湯ノ丸トレラン 今年は参加出来ないだろう 残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/765a70b4943ec36d5a26dccc6bdecf64.jpg)
目的地着 大きな鯉がたくさん泳いでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/521b75c5a0a83528b8f43d51368261d3.jpg)
ソフトを食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/6ba6938aa742f178d5582bb6773e68d2.jpg)
下り始めにある神社 こんな事やってるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/273f467f8beedc60e57ce3664173d7c2.jpg)
七曲がり上から大峰山トレイルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/44f694374d679c76c2320f9a3c469065.jpg)
山ツツジが咲き始める 大峰あたりでは春ゼミも鳴き始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/01d952a6e005fd5ad7f89a22d7aa9fac.jpg)
先日の善光寺ラウンドのコースを下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/16c453bfc62102ed2c0489fabe26fc85.jpg)
高台から長野市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/548e89cf716a7e5784556f679548621d.jpg)
乾いた空気に包まれたさわやかな一日だった
この新緑の季節 山で目に飛び込んでくる景色は全てが輝いていて本当に気持ちがよい
4月下旬に気分が萎えてしまう出来事がありましたが
連休中に体を動かしているうちにすっかり回復
私の場合気持ちを切り替えるには
緑の中で体を動かし
林を渡る山の風に吹かれ
峠道で遠く立ち登る白い雲を眺めるのが一番の処方のようだ
Better think of your future