梅雨に入る頃黄色になりしおれた葉を全部取ってしまったあと
夏越しで水を切っていたシクラメン
お盆を過ぎた頃水やりを再開
ムニュムニュと小さな芽が出始めた
たくさんのウジ虫が這い出てきたようで見た目最初少し気持が悪い
購入してこれで何年目になるのだろうかこのシクラメン
毎年大きく成長している
こぼれた種も発芽し何鉢も冬の間管理をしなければならない
でも無彩色の長野の冬を彩ってくれる大切な花々
年を越す付き合いがまた始まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/0421956f61ed7dc89170d1be4d77a5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/cc1a3a3ee9384020e1a550f2a905a9d8.jpg)
一瞬暑さはぶり返すだろうが猛暑続きだった今年の夏もようやく終わったな
Summer Madness
夏越しで水を切っていたシクラメン
お盆を過ぎた頃水やりを再開
ムニュムニュと小さな芽が出始めた
たくさんのウジ虫が這い出てきたようで見た目最初少し気持が悪い
購入してこれで何年目になるのだろうかこのシクラメン
毎年大きく成長している
こぼれた種も発芽し何鉢も冬の間管理をしなければならない
でも無彩色の長野の冬を彩ってくれる大切な花々
年を越す付き合いがまた始まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/0421956f61ed7dc89170d1be4d77a5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/cc1a3a3ee9384020e1a550f2a905a9d8.jpg)
一瞬暑さはぶり返すだろうが猛暑続きだった今年の夏もようやく終わったな
Summer Madness