風とともに走れよ自転車

旅日記。今の自分のモノローグ。

地上の災禍、天上の輝き

2020年04月09日 | 日記
夜空は華やいでる。

西の空高くに金星が輝き、
東の空低くには満月が、
オレンジ色に。
スーパームーンのお出ましだ。

冬の夜空の王者オリオン座はもうかすんでいる。

季節は地上の災禍に関係なく進む。

桜はピークが過ぎ、
近くを流れる疎水には花筏となって流れてる。

久しぶりにセットしていた天体望遠鏡も、
そろそろ退場だ。
団地のベランダから星を見る時期は終わった。
結局、アンドロメダ大星雲は今年も捉えることができなかった。
オリオン座の大星雲М42はかろうじて写真で撮れた。
ちょっとボケた写真だけど次回はもっと腕を上げるぞ!

天空に逃げたい夢想もあるけど、
この大地で、
今ある災禍と戦うしかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜には月でも愛でますか

2020年04月08日 | 日記
緊急事態宣言が出された。

なのに今日はなんていい天気なんだろう。

学校のない子どもたちは何してるのかな。

テレビでは子だくさんのシングルマザーの家庭が放映されていた。
そんなに広くはない部屋に、子どもらが遊んでいた。
外出自粛のなかで、行き場を失った子どもらのストレスが気になる。

いや、
自分だって。

毎日の勤務こそないが、年金生活者にもひしひしと酸素不足のような息苦しさが日に日につのってくる。

いい空気を呼吸しよう。

今日も自転車だ。
菜の花がまだ残っている堤防のサイクリングロードを走る。
風が心地よい。

緊縮財政の自分はそれでも、
お馴染みのカフェに向かっていた。

ありがたいことに、カフェはオープンしていた。
さすがこのご時世、客同士の距離をとるべくテーブルが配置されていた。

久しぶりにランチ、
そして淹れたてのコーヒーをいただく。
BGMにバッハの無伴奏チェロが流れていた。
ぷちぜいたく。

カフェのオーナーと話すが、
店もこれからの様子を見て営業を考えるとのこと。
大変な事態です。

また来ます。

夜には月でも愛でますか。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の朝が来ることヲ

2020年04月01日 | 日記
外出自粛の日々

それでも外出しなければならないのが、
生活者の定めか。不要不急とは言うけれど。
1日中家の中に居ることができない性分の自分は辛い。
夕方に家の周りを散歩することに決めた。
日中は田んぼ道の自転車のり。
そして、
近くの親族の家でチェロの練習。
ここは少々音を出しても大丈夫なので、
ありがたい。

バッハ無伴奏に取り組んで三月になる。
少しづつ弾けるようになることが嬉しい。
メヌエットに続いて、あの有名なプレリュード。
おお。

カクカクシカジカ

自粛の日々を切り抜けるぞ。

コロナウイルス感染が終息した暁には、
どこかの公園のベンチに座り、
気持ちよい風に吹かれ
思いっきりチェロを弾くことを夢見る。

そして今日、
フルートアンサンブルの先生から課題が出た。
皆での練習ができないので個人練習用の楽譜。
チェロパートの楽譜も作って頂いた。
ありがたい。
楽譜を受け取りに行き、練習開始だ。
皆と会える日まで。

夜が来た、
明日の朝が来ることヲ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする