静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

つけない ふやさない やっつける

2024年06月11日 | 食べ物について

暑い夏、注意しなければいけない「食中毒」

 

本日午後、「令和6年度夏季食品衛生講習会」に出席しました

 

 

1.「つけない」2.「ふやさない」3.「やっつける」の食中毒予防3原則を再確認して、受講済み証を店頭に掲示

 

 

閉店後、朝採新鮮な遠州森町産とうもろこし「甘々娘・かんかんむすめ」を美味しくいただきました

 

 

 

 

「静岡やすま園・楽天市場店」

https://www.rakuten.co.jp/yasumaen/

 

静岡やすま園・インスタグラム

https://www.instagram.com/yasumaen/

 

★美味しいお茶の淹れ方

★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>

 

★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP
本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。
急須と湯飲みもセットです。
季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!

静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/

 

★静岡やすま園・LINE公式アカウントのご案内

https://lin.ee/ht3kB3T

・お得な情報をゲットできます!

 

★当店商品の紹介サイトご案内
https://www.otoriyose.net/kuchikomi/item

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2024年03月03日 | 食べ物について

今日のおやつは、掛川市伊藤菓子舗さんの家伝「本かすてら」

 

 

材料を吟味して、製法に改良を加えて作り上げられた口当たりしっとり・ふっくらのおいしいかすてら

 

 

湖西焼きマイ湯呑に、おかみさんの故郷遠州の小京都・森の茶を淹れて、至福のおやつタイム

 

静岡やすま園・インスタグラム

https://www.instagram.com/yasumaen/

 

★美味しいお茶の淹れ方

★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>

 

★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP
本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。
急須と湯飲みもセットです。
季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!

静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/

 

★静岡やすま園・LINE公式アカウントのご案内

https://lin.ee/ht3kB3T

・お得な情報をゲットできます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の羊羹 と 掛川茶 と 湖西焼き

2024年02月24日 | 食べ物について

世紀の対局と言われた第七十二期王将戦第一局初日・・・その時、

 

 

羽生善治九段と藤井聡太王将がおやつに選んで食したのは、掛川市伊藤菓子舗さんの「火の羊羹」

 

 

お店は、母校(掛川西高)の大先輩のご主人と、森町の同級生のおかみさんが営んでいます

 

 

創業は明治二十五年、歴史と伝統がゆっくりと練りこまれた上品な味わい(甘味・風味)の「火の羊羹」は、深蒸しの掛川茶とベストマリアージュ

 

 

湖西市商工会の陶芸教室で制作した湖西焼きマイ湯呑に淹れて、美味しい休憩時間となりました

 

静岡やすま園・インスタグラム

https://www.instagram.com/yasumaen/

 

★美味しいお茶の淹れ方

★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>

 

★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP
本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。
急須と湯飲みもセットです。
季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!

静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/

 

★静岡やすま園・LINE公式アカウントのご案内

https://lin.ee/ht3kB3T

・お得な情報をゲットできます!

 

★当店商品の紹介サイトご案内
https://www.otoriyose.net/kuchikomi/item

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート味

2022年03月03日 | 食べ物について

当店横の催事コーナーに、今日からJerry‘s popcorn(ジェリーズポップコーン)さんが出店中

今日のおやつは、迷わずポップコーン!

甘さ控えめのフレーズに惹かれ、チョコレート味をチョイス

抹茶ラテのほのかな甘みとベストマッチでした

 

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園

〒431-0427

湖西市駅南1-3-1

パレマルシェ新所原店内1F

TEL:053-577-5357 FAX:053-577-5355

★静岡やすま園・オンラインショップのご案内

静岡やすま園オンラインショップ<http://www.yasumaen.jp>

 

★本格静岡茶のサブスク始めました!

毎月下旬に厳選茶葉が届きます。

急須と湯飲みもセットです。

季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!

 

詳しくは本格静岡茶のサブスク

静岡茶サブスクリプション「茶の暦」<https://yasuma-subsc.com>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ

2021年11月23日 | 食べ物について

お客様からサツマイモ(安納いも)を頂戴しました



自宅の炊飯器で簡単にできる焼き芋調理法も一緒に伝授していただきまして、レクチャー通りの手順で準備完了


炊き上がり設定を「玄米モード」にセットして、スイッチオン!


いいにおいを漂わせて約50分ほどで完成!



晩秋の風情を満喫しようと焼き芋と一緒に抹茶入り玄米茶をチョイス

水に浸して蒸した玄米や黒豆を炒ってから番茶や煎茶などとほぼ同量の割合で合組(ブレンド)した「玄米茶」に、抹茶をまんべんなくブレンドした「抹茶入り玄米茶」



ホクホクの焼き芋を、美味しくいただきました

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園

〒431-0427

湖西市駅南1-3-1

パレマルシェ新所原店内1F

TEL:053-577-5357 FAX:053-577-5355

★静岡やすま園・オンラインショップのご案内

静岡やすま園オンラインショップ<http://www.yasumaen.jp>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日 今日のおやつ

2021年11月03日 | 食べ物について

文化の日の昼下がり

今日のおやつは、「葵きんつば羊かん」でちょっと一服

葉肉が厚く柔らかで上質な遠州の小京都森の茶は、まろやかな深みのある上品な味わいが特徴で、葵の御紋がデザインされた葵きんつば羊かんの奥深く濃厚な甘みを、一層引き立ててくれました

 

 

「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。

こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。」 徳川家康の遺訓より

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園            

〒431-0427

湖西市駅南1-3-1

パレマルシェ新所原店内1F

TEL:053-577-5357 FAX:053-577-5355

★静岡やすま園・オンラインショップのご案内

静岡やすま園オンラインショップ<http://www.yasumaen.jp>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶屋のお菓子。 「茶の実ボーロ」

2021年10月13日 | 食べ物について

上質な有機煎茶の粉末がたっぷり入っている甘さをおさえた茶の実ボーロは、自然なおいしさがお口の中に広がります。

しかも保存料・着色料は一切使用していないので、小さなお子様からお年寄りの方まで愉しめる安心・安全な懐かしくも新しい干菓子です。



静岡やすま園店頭にて、好評販売中です。

静岡やすま園・インスタグラム

https://www.instagram.com/yasumaen/

 

学んだことを即参考にして、これから運用していきます

 

★美味しいお茶の淹れ方

★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>

 

★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP
 本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。
急須と湯飲みもセットです。
季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!

静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/

 

★静岡やすま園・LINE公式アカウントのご案内

https://lin.ee/Zp2UpZ5

・お得な情報をゲットできます!

 

 ★当店商品の紹介サイトご案内
https://www.otoriyose.net/kuchikomi/item

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日

2018年05月14日 | 食べ物について


金色に輝く「天ぷら茶塩」の文字に惹かれて買ってしまった今日のおやつ



PRIDE POTETO



新茶と一緒に愉しみます



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日

2018年05月08日 | 食べ物について

ご来店のお客様から、



手作りのチーズケーキを頂戴しました



美味しくいただきました

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日

2018年04月19日 | 食べ物について

浜名湖産の牡蠣や遠州灘のしらすからチーズまで



燻製のオイル漬商品について



後輩のお店で、呑みながら談義しました



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日

2018年04月05日 | 食べ物について

お菓子問屋さんから、新商品の提案がありました



とりあえず、食してみます



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日

2018年04月01日 | 食べ物について

昨日小山町商工会の物産展で購入した



「金太郎サブレ」と「金太郎の熊どら」



美味しくいただきました

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」



人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日

2018年03月12日 | 食べ物について

近年の健康志向で人気の高まっている有機栽培のコーヒー豆



当店のおすすめは、グァテマラSHB

一度お試しください

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日

2018年02月06日 | 食べ物について

取引先お菓子メーカーさんから、新商品のサンプルが届きました



珈琲芳る大人の種菓子「じゃり豆コーヒー味」
食感は、ほろ苦サクサク

早速発注いたしました

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日

2017年12月15日 | 食べ物について

メーカーさんから、新商品のサンプルをいただきました



「うなぎいもチップス」だそうです

早速、実食

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする