静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

7月31日 お手伝い

2014年07月31日 | 湖西について



本日は、湖西市営斎場やすらぎ苑小ホールにて、告別式のお手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとひとつ勝てば

2014年07月30日 | その他もろもろについて

「第96回 全国高校野球選手権大会 静岡大会」の決勝戦が、本日午後1時、草薙球場にて行われます



勝てば16年ぶり6度目の甲子園が見えてきた母校、掛川西



対するは、3年ぶり23度目の甲子園を目指す静高

ところで、どちらが勝っても複雑な心境となるであろう友人がいる



現在は、静高の数学教師であり静岡県高校野球連盟の理事
子供が静高生、の親であるF澤

彼は掛西生当時、野球部にも在籍経験があり、クラスでは我々出来の悪いクラスメイトに数学や日本史のアドバイスをしてくれていた

「お前の教え方は、わかりやすいな。」

そして教師の道を選び、今では教え子に東大生も



最近Facebook上で、球場や試合途中経過などの情報を彼からの発信で共有しあっている

さあ、勝つのはどっち!



ちなみにこの一戦にまつわるエピソードが、上記のように書き込みもあり、なるほどと共感!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4強激突!

2014年07月29日 | その他もろもろについて



7月12日から開幕した「第96回 全国高校野球選手権大会 静岡大会」

ベスト4が出揃い、準決勝、決勝の結果でいよいよ甲子園出場校が決まります

我が母校掛川西は、第4シードの名に恥じぬ戦いで勝ち進んできましたが、本日の第一試合で、第1シードの日大三島と対戦

勝っても負けても両校ともに悔いの無い全力プレーで、頑張ってほしいと願っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去5年間でも好成績

2014年07月28日 | お茶について

昨日の中日新聞記事



東京都の優良茶品評会において、森町の製茶問屋勢が、過去5年間の各部門においても好成績を納めているとの掲載がありました



同産地内にて、仕上げ技術を競い合い切磋琢磨することで、香り高く、味わい深い良質なお茶が出来上がります

遠州 森の茶を是非お買い求めください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然派健康清涼飲料

2014年07月27日 | 食べ物について



東京 国分寺駅周辺を散策しました

この暑さに、五十路男は正直だいぶへばり気味



熱中症対策と即効性栄養補給を兼ねて、国分寺駅構内のハニーズバーさんでミックスジュースを購入しました



ハチミツをベースに、新鮮なフルーツ、野菜、ミルク、ヨーグルトなどを目の前で手早く撹拌して、電車待ちの間に身体に優しい爽やかな清涼感を摂取



美味しくいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京にいます、うーん暑い

2014年07月26日 | その他もろもろについて



娘の付き添いです



暑いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ加工技術力の高さ認められ

2014年07月25日 | お茶について

当店の販売している森の茶の仕上げ加工を担当してくれている森町 松浦製茶株式会社



第44回 東京都優良茶品評会において、華の部 一等一席 農林水産大臣賞を受賞しました





高い仕上げ加工技術力を追求する職人と品質の良い原料茶葉、荒茶を育てる生産者とのタッグを組んだ輝かしい功績

遠州 森の茶は、日々こうした努力を続けている静岡県を代表する茶産地のお茶です

専門店のお茶ならではの味・香・彩を、是非ご利用ください。

静岡県の西の玄関口、湖西市の「静岡茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新技術 新産業 新サービス ゾクゾク

2014年07月24日 | その他もろもろについて





アクトシティ浜松 展示イベントホールにて開催されている「第8回 ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2014」にお邪魔しました

展示ホール内には出展企業のブースが立ち並び、ビジネスチャンスを目的にモノづくり最先端を一目見ようと、大勢の来場者で賑わっていました



キクちゃんコマ博士とY田助手



湖西市商工会コマ対戦体験ブースも頑張っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議二本 ➕ アルファ

2014年07月23日 | 湖西について



本日は湖西市商工会館にて



2014 歳末謝恩セール 事務局連絡会議



続いて、第4回 わいがやKトラまつり企画委員会



プラス 平成26年度 商工会指導者研修会
開催案内とセミナー受講申し込み

仕事も夏も、厚、暑、です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混戦を制すのは?

2014年07月22日 | その他もろもろについて





愛知県立体育館で開催されている大相撲名古屋場所を観戦しました





横綱 白鵬 の見事な土俵入り



混戦の中、この賜杯はどの力士の手中に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月ニ十一日 お手伝い

2014年07月21日 | 湖西について



本日は、湖西市営斎場やすらぎ苑小ホールにて、告別式のお手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月二十日 お手伝い

2014年07月20日 | 湖西について



本日は、湖西市営斎場やすらぎ苑小ホールにて、告別式のお手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕涼みウォークラリー

2014年07月19日 | 湖西について



只今西部公園にて



イベント開催中

皆さんのお越しお待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伝統」x「革新」=日本のおもてなしを変える

2014年07月18日 | お茶について

昨日ホテルコンコルド浜松で開催されたセミナーを受講しました



講師は、ロイヤルブルーティー代表 吉本桂子氏



非加熱除菌による茶抽出法を確立して、ワインボトルに注入したお茶を国際線のファーストクラスや百貨店、フランスの三ツ星レストランなどに納めているという話を聞かせていただきました



価格は、ボトル1本30万円という高価な物から5千円程度の物まであるそうです



新たなお茶文化を「酒宴」より「茶宴」という文言として、商標登録



大変勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物の際に

2014年07月17日 | お茶について

連日暑い日が続いています



静岡やすま園 パレ店とBIG店の両店舗店頭では、水出し煎茶の試飲販売を実施しています



お買い廻りの際は、一服の清涼感を是非お愉しみください

静岡県の西の玄関口、湖西市の「静岡茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする