静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

ピリ辛 サクサク

2015年10月31日 | 食べ物について

シンガポールのおみやげをいただきました



パッケージには、「おいしい」の日本語表記



ピリ辛、サクサク美味しくて、ビールが欲しくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIG店 パレ店 それぞれの30日

2015年10月30日 | お店について

本日30日は、イオン ザ BIG湖西店のお客様感謝デー



静岡やすま園 イオン ザ BIG店は、店内ほとんど全品 5%割引セール開催中!



早朝からのご来店、誠にありがとうございます

一方、静岡やすま園 パレマルシェ新所原店は、



御会葬返礼の品



ご注文の袋詰め、パッケージ詰めの作業中

両店舗それぞれのスタッフ、スピーディーかつミスの無いよう心がけて仕事に従事しています

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な先輩たち!

2015年10月29日 | 人について

先日、お世話になっている八百屋さんの先輩が、53歳を迎えた



一緒に盛り上がる54歳のお花屋さんと53歳のうずら屋さん



まだまだ元気な先輩たちを見習って、仕事にプライベートがんばろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島にて

2015年10月28日 | その他もろもろについて

三島に向かいました



新規事業の進捗状況などの意見交換



商品アイテムについて





パッケージの特性や印象などなどの二時間半

帰りの新幹線に飛び乗り浜松へ







帰宅は、深夜となりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式ガイドブック、あります

2015年10月27日 | その他もろもろについて

11月6.7.8日の三日間、周智郡森町市街地で開催される「遠州 森のまつり」の



見物心得帳(公式ガイドブック)



歴史と伝統の説明から



街並みと見処紹介



十四町各社屋台と社名、法被の説明までを完全網羅したガイドブック



冊数にかぎりはありますが、当店にも置いてありますので是非お声かけください

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り、出張

2015年10月26日 | お店について

早朝の新幹線に乗って



それから在来線を乗り換え



浅草に到着





アポ時より少し早く着いたので、



街なかを、ブラブラと







商談無事終了、契約成立ひと安心



となれば、小腹がすいたので





ごちそうさまでした

さぁ帰って、仕事と会議が待ってます

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車がズラリ!

2015年10月25日 | その他もろもろについて

午前中、イオン ザ BIG湖西店に寄ったついでに、富士機工さんで開催されている「日産自動車大商談会」にお邪魔しました



会場見取り図を見ながら



露店ブースのいい匂いに誘われ



風が少し強くふいてはいましたが、たくさんのお客様で賑わっていました



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0431
湖西市鷲津3085
イオン ザ BIG湖西店内
TEL:053-575-3030
FAX:053-575-3030

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント日和

2015年10月24日 | その他もろもろについて

秋晴れの土曜日、お客様感謝祭にて静岡茶試飲販売とお茶・しいたけの詰め放題を行いました



野菜・果物特価市には、南部ショッピングセンターさんが 出店



開店と同時に、お客様殺到・大忙し



今話題の爬虫類とのふれあいや



露店ブースでは、いい匂い漂う焼きそば



お昼ご飯は、待ってました カツサンドと豚汁



忙しくも楽しい一日となりました

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日

2015年10月23日 | 湖西について

湖西市営斎場 やすらぎ苑 にて、告別式のお手伝いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名 de マッチン good !

2015年10月22日 | その他もろもろについて



浜松市雄踏文化センターにて開催されている「第2回 浜名チャレンジマッチングフェア」にお邪魔しました



普段はなかなか見ることのできない製造業の精密部品や製品を、間近で見て説明も聞くことができました

昼食時には、会場内で販売されている会員事業所のお弁当をいただいて



12月4・5日に開催される「湖西ニューテクノフェア 2015」のための参考、下調べ、勉強することができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日

2015年10月21日 | その他もろもろについて

昨日の「お店PR大作戦!」の片付け後



浜名湖北岸を配達走行中、穏やかな小春日和に車を止めて一服



それから湖西市商工会に赴き、S田局長、N橋所長、S藤課長と順番に時間を頂戴して報告、連絡、相談、コーヒー、お茶、お茶、もろもろの三時間

とっぷりと日も暮れて、明日の準備に取り掛かります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十日、ひろめ隊

2015年10月20日 | 湖西について

本日は、イオン ザ BIG湖西店入口付近にて



ひろめ隊プロジェクト「お店PR大作戦!(仮称)」を実施



野崎屋さん



ひので軒さん



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0431
湖西市鷲津3085
イオン ザ BIG湖西店内
TEL:053-575-3030
FAX:053-575-3030

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日

2015年10月19日 | 湖西について

道の駅「潮見坂」へ在庫チェックに行くと



目の前に広がる遠州灘には、操業中の漁船数隻



その足でイオン ザ BIG店に向かい、駐輪禁止コーンと連結バーを設置



明日の準備完了

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健闘むなしく

2015年10月18日 | その他もろもろについて

秋季東海大会 2015に、7年ぶり11回目の出場を果たした母校 掛川西高



本日の二回戦で、三重高校に 9 - 2 で敗れてしまいました



昨日敗れた日大三島、藤枝明誠と、静岡県勢すべて敗退

甲子園まであと一歩・・・残念

各校来年の夏を目指して、厳しい練習とあらたな努力がはじまることでしょう

一度きりの青春 ガンバレ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利益ありますように!

2015年10月17日 | 食べ物について

今日の買い物は、柿から



朝のFacebookチェックで、合格祈願の五角柿なる物を見つけ



受験をする子供たちのために、ご利益にあやかりたく車を走らせて購入

その後、宅配業務



続いて、鷲津地区のお祭りを見ながら



ミニマム屋台・静岡やすま園号の搭載作業



気持ちの良い秋晴れののんびりとした土曜日となりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする