静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

本日もひろめ隊出動!

2015年09月30日 | お店について

9月最後のお客様感謝デー、開催中



先日の20日に続いて、本日もひろめ隊が出動しました



ひので軒さん



野崎屋さん



静岡やすま園

ご来店、お待ちしています

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日

2015年09月29日 | 湖西について

湖西市営斎場 やすらぎ苑 小ホールにて、通夜祭の準備お手伝いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センバツ 目指して

2015年09月28日 | その他もろもろについて

昨日、草薙球場で行われた「第六十八回 秋季東海高校野球県大会 決勝」

母校、掛川西高校がみごと優勝!



準優勝の日大三島、三位の藤枝明誠の上位三校は東海大会に駒をすすめた



この結果次第で、来春のセンバツ大会出場も見えてくる

昨年の夏、県大会の決勝で静岡高校に敗れ、あと一歩届かなかった甲子園への道

全力プレーで勝利を掴めるように、後輩たちの健闘を祈っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃作業を終えて・・・

2015年09月27日 | その他もろもろについて

小雨パラつく日曜日、秋の地区清掃作業に参加しました



雑草生い茂る共用通路



近隣住民みんなで協力し合い、和やかにしかも短時間に実施され、ご覧のようにきれいになりました

しかし、たとえば

こうしたことにも、もし、利害関係が発生したら・・・

いろいろな考え方をする人たちが参画する組織には、必然的にグループや派閥が生じます
そして、
「できる人たちだけで、やればいい・・・」
「やれる人間だけで、やればいい・・・」の発想から、少しずつ仲間ハズレが生まれていきます

「おかしいな?」 「なんでだろう?」の疑問もわいてきます

質問したところで、「知らない」「わからない」の曖昧な回答などなど

(fbよりシェア)

戦国時代の武将から

(fbよりシェア)

現代のプロ野球 元 名監督まで、人々をまとめて導いたトップたちは、こうした名言を残しています

5年先、10年先を見据えたビジョンを描けば、「適材適所」を念頭に置いた人材配置と育成をしていかなければ、組織体は長続きしないのではないでしょうか・・・

当店の経営も今一度初心にかえり、従業員たちと話合いながら、これからを考えていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月 最終土曜日

2015年09月26日 | 湖西について

本日は、ご注文いただいた法要返礼の品を浜松市北区三ケ日のホテルに、納品業務からスタート



行楽のシーズンとあって、宿泊のお客様で賑わっています



帰店後、一人暮らしのお年寄りのお宅へ、食料品や消耗品の配達を兼ねた安否確認巡回



メールチェックやオンラインショップからの受注確認と配送手配などをしているうちに、週末の午後となりました



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレモ コレモ 報告 と 慎重審議

2015年09月25日 | 湖西について

昨晩、湖西市商工会館にて、「第二回 湖西市商工会 商業部会幹事会」が開催されました



前期に実施したセミナーやイベント事業、2015湖西市プレミアム付き商品券の換金状況などの報告



後期実施予定事業の説明と来年度事業計画と要望などの慎重審議



9月1日から静岡市にオープンした「アレモキッチン コレモストア」の紹介

県内の事業所実演販売スケジュールなどの紹介もありました





頑張っているお店や事業所に刺激され、当店も見習わなければと思いました

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月度の出張訪問販売 と 模様替え

2015年09月24日 | お店について

午後からは商品を車に積み込み、毎月恒例の某施設出張訪問販売へ





早速入居者のお客様、ご来店



どんよりとした曇り空の本日は、少し肌寒く
既存店の店先も秋らしく模様替えです



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0431
湖西市鷲津3085
イオン ザ BIG湖西店内
TEL:053-575-3030
FAX:053-575-3030

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでも、どこでも、カンタン便利な粉末茶

2015年09月23日 | お茶について

小包装スティックタイプの粉末緑茶



同タイプの粉末玄米茶



同じく粉末ほうじ茶



水または、お湯

湯呑みやペットボトル入り飲料水などがあれば、いつでもどこでも簡単にティータイムを愉しめます



本日も2,000本のご注文を承り、出荷準備中

飲み方やお茶の特徴説明書きしたリーフレットも同梱いたします



静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引佐の郷から、完熟 梅干し 入荷

2015年09月22日 | その他もろもろについて

本日も気持ちの良い秋晴れ
午後から引佐の郷までプチドライブを決行



毎年漬け込みをお願いしている梅干しを、取りに来ました



ふっくらとした完熟梅を約100㎏



明日からひとつひとつ丁寧にパック詰めして、店頭にて販売いたします

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク 3日目

2015年09月21日 | その他もろもろについて

行楽に行き交う車で賑わう「道の駅 潮見坂」



在庫のチェックから、売り切れ品薄商品の袋詰め作業に追われ



仕事の合間に娘の用足しに豊橋へ

こちらもお客さんで大混雑



使用中のiPhone5が不具合ということで、検査したが今のところは問題無し

しかし、容量不足を指摘され結局機種変更手続きとなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝デー に ひろめ隊

2015年09月20日 | お店について

本日20日は、イオンお客様感謝デー

静岡やすま園 イオン ザ BIG湖西店は恒例の店内ほとんど全品 5% 割引セールを開催中



そして9時 ~ 13時までの4時間、BIG店の正面入口付近にて、ひろめ隊プロジェクト「事業所PR大作戦!」(仮称)を実施しました



#野崎屋



#ひので軒



#浜名湖ファーム



#静岡やすま園



それぞれのお店の商品を販売しながら、来店されるお客様に事業所のPRと各店のお馴染みさんを共有することで、御新規客の開拓などを目的とした取り組みです

今後も毎月20日と30日は、継続実施していきます

よろしくお願いします

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0431
湖西市鷲津3085
イオン ザ BIG湖西店内
TEL:053-575-3030
FAX:053-575-3030

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の下

2015年09月19日 | お店について



午前中は、ひとり暮らしのお年寄り宅へ、食料品や消耗品の配達のため、湖西市内を巡回



帰店後は、久しぶりにのんびりとぼっち店番

店頭には、今年も「秋のお茶」が並びました



風が心地よく感じられるこれからの季節に、召し上がって戴きたいおすすめのお茶です

是非一度、お試しください

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天災 、そして人災? どちらも怖い

2015年09月18日 | その他もろもろについて

昨日南米のチリで起きた巨大地震

津波が家屋を押し流すなど甚大な被害が出ており、安否確認や被災地域への支援など一刻も早い対応が待たれる

被災された方に、心よりお見舞い申し上げます



この地震による日本への津波到達報告も各地から寄せられ、海岸や河口への立ち入り注意を呼びかけています



本当に怖い天災、私たちも他人事ではありません



そんな時に国会では、安保法案が参議院にて可決された
テレビに映し出される立派な大人どうしの怒鳴りあい、掴み合いの見苦しい姿 「ナンだこれっ!」

こうまでならなきゃひとつの事を決められないのかな?
未来を担う子供たちにも見せられないような暴言や乱暴して良いのかな?

これはもはや人災?

人々を導くためのリーダーや役員など、選ばれし人がルールも守れない、運営もできない、口だけで行動もともなわないのでは、辞めたほうがよいのでは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日

2015年09月17日 | 湖西について

時折雨足が強まる木曜日

午前中は、湖西市営斎場 やすらぎ苑 小ホールにて、神葬祭のお手伝い



午後からは、湖西市商工会館にて

長居をしておりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボリに導かれ

2015年09月16日 | その他もろもろについて

本日も軽バンに商品を積み込んで、トコトコ巡回配達に出発



途中から雨が降り出し、体感気温も少し下がったか

暖かい物を欲して、今秋はじめてのおでんと中華まん



街中にあふれるノボリやのれんに、ついつい反応してハンドルをきるおっさんひとり

この視覚効果は、反則だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする