静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

二月二十八日 お手伝い

2014年02月28日 | 湖西について

本日は湖西市営斎場やすらぎ苑に、返礼品の納品をさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月二十七日 お手伝い

2014年02月27日 | 湖西について

本日は湖西市営斎場やすらぎ苑ホールにて、湖西市吉美U様宅通夜式





同やすらぎ苑和室にて、湖西市白須賀K様宅通夜式の準備、お手伝いをさせていただいております





御会葬される皆様におきましては、足もとにお気をつけください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即、実践

2014年02月26日 | 湖西について

昨晩、湖西市商工会館で開催された「すぐにできるPOP・プライスカード実践セミナー」を受講しました




マーカーでの文字の書き方説明から



レイアウトや余白の取り方



そして実践

楽しみなから、基礎から学べた二時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと春っぽく

2014年02月25日 | 湖西について



今朝一業務は、道の駅 潮見坂 北売店の在庫チェックからスタート

風も無く穏やかな陽気

ちょっと春っぽい太平洋を一枚

静岡県の西の玄関口、湖西市の「静岡茶専門店」

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

Twitter(ツイッター) URL https://twitter.com/tea_samurai
FaceBook(フェイスブック) URL 
https://www.facebook.com/pages/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%BE%E5%9C%92/644577635561487


宜しければ、「いいね!」お願いします

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、正午から

2014年02月24日 | 湖西について



第6回 湖西市商工会 理事会に出席

平成二十六年度 商業部振興事業案を発表、承認をいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月二十三日 お手伝い

2014年02月23日 | 湖西について



本日は湖西市内にて、告別式のお手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風に乗って

2014年02月22日 | お茶について



今年も本格的にスギ花粉の飛散が始まりました

店頭には、べにふうきをお求めになるお客様がご来店しております

べにふうきは、べにほまれ(茶農林1号)と枕Cd86を交配した茶農林4号

紅茶・烏龍茶系品種として1993年に登録された香りの良い品種。耐寒性が強く、
樹勢も強い

抗アレルギー作用が研究されており、メチル化カテキンを多く含んでいる緑茶です

口当たりは、煎茶に比べてさっぱりした感じで、香りも良く飲みやすいのが特徴

茶殻が出ない粉抹状にして、1回分飲みきりのスティックタイプを33包、チャック式スタンドパックに詰めて陳列販売中です

ご家庭で、職場で、湯呑みにお湯を注いで、またアウトドアでは市販のペットボトル入り飲料水に、1包の口を切って投後、いつでも、どこででもご利用頂けます

普段から飲用しているお客さんは、鼻かみの回数などが減少して、症状の軽減が
認められたという話も聞いたことがあります

一度お試しください。

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外投資実現化に向けて

2014年02月21日 | 湖西について

一昨晩湖西市内某所にて、ベトナム大使館経済担当参事官 グエン バン バー氏らをお招きしての「ベトナム投資環境セミナー」を受講しました



Vina CPK、Ba Thien 2工業団地、伊藤忠さん、鈴与さん、佐原工業さんからのベトナムの現状報告と課題、今後の取り組みについての説明と質疑応答



会場移動しての懇親会

佐原湖西市商工会長の挨拶



参加者それぞれに名刺交換と近況報告

終始和やかな時間は、過ぎていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月二十日 お手伝い

2014年02月20日 | 湖西について



本日は湖西市営斎場やすらぎ苑ホールにて、湖西市白須賀Y様宅告別式



同やすらぎ苑和室にて、湖西市鷲津O様宅、告別式のお手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次年度に向けて

2014年02月19日 | 湖西について

只今湖西市商工会企画委員会

平成二十六年度湖西市商工会商業振興事業計画案の発表、質疑応答



毎年度末恒例の緊張タイム



まずはお昼ご飯をいただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強み・ウリ

2014年02月18日 | 人について

昨晩湖西市商工会館にて開催された「地域密着型のお店や会社が売り上げアップするための集客&顧客育成術」セミナーを受講しました



講師は、株式会社Shuka Berry代表 前川あゆ社長



「ペルソナ・マーケティング」を理解して、当店の強み・ウリを分析し、次回までの宿題をしっかりとクリアします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめない

2014年02月17日 | その他もろもろについて

オリンピック7度目の挑戦で、個人戦初の銀メダルを手にした葛西紀明選手





その快挙は日本中のみならず、世界各地から賞賛され、与えられた称号はレジェンド(伝説)だそうです



亡き母の言葉を胸に抱き、努力し続ける姿に感動、ただ「すごい」の一言しか思いつきません

私のように何も始めないうちから、できない理由を探して言い訳をしたり、始めた事も飽きてしまいすぐに辞めてしまう

そんな情けなく弱い人間には、彼から学ぶべきことがたくさんあります

目標を定め、目的意識をしっかり持ってこれからの人生を歩んでいこうと・・・

忘れないように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月十六日 お手伝い

2014年02月16日 | 湖西について



本日は湖西市営斎場やすらぎ苑にて、
湖西市鷲津K様宅、返礼の品を納品させていただいております



増築中の新ホールとの仕切り壁も撤去され、オープンに向けて工事も着々と進捗しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察研修旅行記 7

2014年02月15日 | その他もろもろについて

有楽町交通会館1Fの「むらからまちから館」を後にした一行は、最後の視察地秋葉原に向かいました



全国の特産品、「食のテーマパーク」日本食品館「ちゃばら」

洗練された商品の陳列の仕方やパッケージデザイン、スタッフの接客態度を参考にして、帰路につきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月十四日 お手伝い

2014年02月14日 | 湖西について



本日は湖西市営斎場やすらぎ苑にて、
湖西市古見H様宅、告別式のお手伝いをさせていただいております

御会葬される皆様におきましては、足元悪い中お気をつけください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする