明後日、11月2日・日曜日
JR新所原駅南口取付道路にて、「第3回 ねんど祭り」が開催されます
新所原を元気にする会さんプロデュース
ご家族で、ねんど遊びをしてみませんか?
開催間近のお知らせでした
正午から「第7回 わいがやKトラまつり企画委員会」を開催しました
11月23日に同日開催される「湖西ウォーキングスタンプラリー」や
「第1回 湖西ノルディックウォーク交流会」
などのコース紹介やお子さま対象の追加イベント説明と承認
湖西市民会館前交差点には横断幕も張られて、着々と準備が進んでいます
8月にセミナーを受講してから2度の店舗診断と指導を受け、それぞれが改善に取り組んできた「地域内資金循環等新事業開発検討委員会」参加店
先日その成果を発表する会がありました
プライスカードの大きさや貼る位置、POPのレイアウトや商品カタログ陳列場所の改善とその効果
朝礼導入後、スタッフの業務取り組み意識の変化や連絡ノート設置による引継ぎ業務の改善効果など、参加9店舗すべての発表がありました
各店舗まだまだ道半ばの状態
最後に、継続してこそ今回の成果が問われるのだと痛感して、閉会となりました
「鳩の街通り商店街」でのイベントも無事に終了
帰宅途中に、首都高速の渋滞に遭遇しながらも安全運転を心がけ
道中長いので、何度か休憩しながら
反省会を兼ねて、食事を摂り労を労っていると
鳩の街事務局さんから、御礼のメールを頂戴しました
こちらこそ大変お世話になり、あらためてありがとうございました
微力ながら、私どもが少しでもイベントのお役に立てたのであれば幸いです
今後ともよろしくお願い申し上げます
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
昨日の様子をアップいたします
お茶の詰め放題
試飲サービス
早生の三ケ日みかんや旬の次郎柿
たくさんお客さんのご来店で、商品すべてほぼ完売!
ありがとうございました
東京都墨田区「鳩の街通り商店街」体験型空き店舗博覧会
「100YEN チャレンジショップ」イベントが始まりました
本部テントとJAZZコンサート会場
古民家カフェさん
衣料品屋さんとお寿司屋さん
呉服屋さん
花屋さん
商店街のお店屋さんそれぞれに、工夫を凝らした販売
勉強になります
昨晩から東京に来ています
お約束のホッピー通りで飲み始めると
思わぬ珍客、4匹のプードル「デカッ」
そして朝になり
駒形どぜうさんや
バンダイさんの社屋前を通過して
気合いを入れて、さあ、仕事に出かけます!
11月23日・日曜日に開催される「第4回 わいがやKトラまつり」
新聞折込チラシが刷り上がってきました
会場は、湖西市役所北側駐車場
例年大好評のご来場先着500名様に、玉子プレゼントや湖西市商業協同組合協賛の「ハズレなし!」買い物ラリー大抽選会
バルーンアートショーやゆるキャラとのチビッコじゃんけん大会
ご当地アイドルショーなどステージイベントも盛りだくさん
皆様のご来場お待ちしております
ひと足早いお知らせでした
午前中は、湖西市営斎場やすらぎ苑 大ホールにて、告別式のお手伝い
午後からは、湖西市内の某施設内にて「名物ひろめ隊プロジェクト」訪問出張販売会の立会いとお手伝いをしております
回を重ねるごとに、参加店と入所している方たちとの会話も少しずつ弾むようになってきました
湖西市営斎場やすらぎ苑 大ホールに、御会葬返礼の品を納品させていただきました
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
10月25日・土曜日
東京スカイツリーのお膝元、「鳩の街通り商店街」にてイベントが開催されます
何売る?何見つける?100円で何買う?
空き店舗を使用しての1日限りの大チャレンジイベント!
「100円チャレンジショップ!」
当店も遠州地方の特産品、静岡茶、次郎柿、三ケ日みかんなどを取り揃えて出店いたします
是非お立ち寄りください
朝一、浜名湖北岸を巡回御用聞きと配達業務
みかん園では、早生の「三ケ日みかん狩り」が始まっています
そして
湖西市営斎場やすらぎ苑 大ホールにて、告別式のお手伝いをさせていただいております