静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

NEWS

2013年01月26日 | お茶について



九州大大学院農学研究院のT花H文教授の研究チームは、
緑茶に含まれるカテキンの一種「エピガロカテキンガレ
ート(EGCG)」と男性機能不全(ED)治療薬を併用投与
することで、正常な細胞を傷つけずにがん細胞のみを殺し、
高い抗がん作用を発揮することを突き止めた。という
ニュースが25日、米医学誌ジャーナル・オブ・クリニカル
・インベスティゲーション電子版に掲載されました。

「エピガロカテキンガレート(EGCG)」の抗がん作用を阻害
する酵素に着目し、この酵素の働きを抑える化合物を含むED
治療薬を投与したところ、抗がん作用を高めることに成功した
のだそうです。

マウスにヒトの乳がん細胞を移植した実験では、2日に1回、
EGCGとED治療薬を投与した結果、16日間でがん細胞が死滅。
多発性骨髄腫や胃がん、膵臓(すいぞう)がん、前立腺がんでも
同様の効果が得られたという。

普段からの健康維持には、早寝早起き、朝・昼・晩のお食事。
そしてやっぱり、お茶ですね。

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前略 道の駅「潮見坂」より

2013年01月20日 | お知らせ



本日早朝、お世話になっている湖西市白須賀にある道の駅「潮見坂」より入電。

只今、陳列棚の補充と予約注文商品を納品完了致しました。

風は冷たく感じられますが、天候に恵まれたためか、ツーリング客で賑わっています。

本館正面入り口では、美味しい和菓子・ひので軒さんの出張販売も開催中!

皆さんのお越しをお待ちしております。

(携帯投稿ブログにつき、画像不具合が生じる場合があります。ご了承ください。)


人と人を結ぶ「静岡やすま園」

<http://www.yasumaen.jp>

PC-Email
shizuokacha@yasumaen.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五回目の開催

2013年01月17日 | お知らせ



若輩ながら、私が会長を勤めさせて頂いているK外投資実現化研究会。

今回は、株式会社SイエンスCリエイト事業部海外事業担当T築H夫氏をお招きして、セミナーを開催しました。

数えると第五回。

月に一度、日中2時間の限られたスケジュールの中で、勉強会をしています。

私個人的には、今週月曜日~金曜日の夜もすべて打合せや会議漬け。

日々勤しむ一週間です。

(携帯投稿ブログにつき、画像不具合が生じる場合があります。ご了承ください。)


人と人を結ぶ「静岡やすま園」

<http://www.yasumaen.jp>

PC-Email
shizuokacha@yasumaen.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気配り&お手伝い

2013年01月12日 | 湖西について



穏やかな陽気となった本日は、湖西市営斎場やすらぎ苑にて、
K西市S須賀S原様宅ご葬儀のお手伝いをさせて頂きました。

五十畳の和室を使用しての告別式。

ご会葬頂いた皆様にも、式場内の様子をモニターにてご覧頂ける
設営をさせて頂きました。

御用達 湖西市商工セレモニー 施行にて

(携帯投稿ブログにつき、画像不具合が生じる場合があります。ご了承ください。)


人と人を結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

PC-Email shizuokacha@yasumaen.jp

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年も明けて、はや9日

2013年01月09日 | お知らせ



店頭のお年賀セールも一段落。

本日は、年明け始めて湖西市商工会に赴き、事務局T橋、デザイナーY本さんと
クーポン券事業の折り込みチラシ原稿についてミーティング。

過去3回の反省と参加店アンケート結果を元に、意見交換と実施決定。

ライフスタイルが、いよいよ普段の仕事モードに戻ってきました。

(携帯投稿ブログにつき、画像不具合が生じる場合があります。ご了承ください。)

人と人を結ぶ「静岡やすま園」

<http://www.yasumaen.jp>

PC-Email
shizuokacha@yasumaen.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月七日 お手伝い

2013年01月07日 | その他もろもろについて



風も穏やかなで、冬晴れとなった本日は、早朝からK西市U田
にあるH源寺様にて、B様宅のご葬儀をお手伝いさせて頂きました。

皆様に信頼される地元商店主として、心を込めて努めさせて
頂きました。

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます。

2013年01月02日 | その他もろもろについて



本日から平成二十五年「初売り」。

店頭業務をしながら、年賀状チェック。
空き時間を利用して、昼食を摂りながらパソコンの前に座りました。

所属団体のHPを来期から立ち上げるために、構成思案中。

店の従業員や事務局に指示を出し成果を求めることを、私はいつも
繰り返しています。

しかし、私自身が他からの指示に対してすぐに行動し、結果を
出さなければ物事は前に進まず、「言っている事と、やっている事が
違うだろ。」と、周りの人たちから非難を浴びることは当然のことです。

尾関宗園禅師の名言、「・・・わたくし自身の将来は、今この瞬間
ここにある。今ここで頑張らずにいつ頑張る。」

「今できない事は、十年経ってもできない。思いついたことはすぐ
やろうじゃないか。」 という、市川左團次語録。

するべき事もしないで口だけでごまかしたり、与えられた課題に取り
かからず投げ出したりしないように、頑張っていく所存です。

今年も春から忙しくなりそうです。

人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>

静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする