静岡やすま園 ときどき お茶 日記

静岡県名産のお茶を、たくさんの方に愉しんでいただきながら、閲覧希望のブログです。

たまたま偶然

2014年11月30日 | その他もろもろについて

昨晩は郷里の同級生たちから忘年会の誘いを受け、袋井に行きました

JR袋井駅に降り立つと



駅前広場では屋台を引き廻し



先日の「わいがやKトラまつり」にも出演してくれた浜松市のアイドルユニット舞香ちゃんたちの歌と撮影会

JR袋井駅のリニューアル工事完了イベントに、たまたま偶然遭遇しました



人混みをかき分けて、予約の店に到着



二次会でも盛り上がり、終電も見過ごして結局朝となりました

本日思いっきりの二日酔いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいだおれ、万歳!

2014年11月29日 | その他もろもろについて

300m上空からの眺めを堪能した後は、街を散策



道頓堀川ではグリコの看板と観光クルーズ船に遭遇





なんばグランド花月さんの演目には、テレビでよく見る芸人さんたちの名前がズラリ



小腹が空いたので、串カツと生ビール



二度漬けは、禁止です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARUKAS300 地上300mの上空へ

2014年11月28日 | その他もろもろについて



あべのハルカス近鉄本店の9F「ふじのくに 静岡・山梨物産展」会場にて静岡県商工会連合会職員さんや面識ある出展者の人達と触れ合い、お目当ての商品を購入



展望台へと移動しました



眼下には大阪市立美術館や天王寺動物園



通天閣



長居陸上競技場



かすかに大阪城も見ることができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了間際に陣中見舞い

2014年11月27日 | その他もろもろについて

昨日早朝電車に揺られ、大阪に行きました





あべのハルカス近鉄本店9F催会場で開催されている「ふじのくに 静岡・山梨物産展」に出展している湖西市商工会会員の「浜名湖屋」さん「LaLaカレージャパン」さんを激励を兼ねて陣中見舞いと視察



それぞれ実演販売をしながら工夫を凝らして、お客様への積極的なアプローチや商品説明をしています



11月20日(木)~26日(昨日)までの開催期間

終了間際の訪問でしたが、印象や経験談を聞くことができて良い勉強になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会シーズンスタート

2014年11月26日 | 湖西について

昨日は午後から、今年最後の湖西市商工会理事・支部長会がありました

今年度の補正予算案や次期役員選考についての審議・承認



今年度内の実施予定事業内容の説明



閉会後、忘年会を兼ねての懇親会がありました



いよいよ今年もこうした宴が、年末まで各所にて十数回行ったり来たり繰り返されます



人間関係に緊張が生じた時、少しずつ解きほぐし緩和してしてくれたり、さらなる友好関係などを深めるための最高のコミュニケーションツール

それは「酒」

仕事の労をねぎらったり、知人とのトラブルや悩み事の相談、その解決策またストレス発散として、私には酒の席は欠かせません

私の持論は

「十回の難しい定例会より、一回の楽しい大宴会」

肝臓くんに、頑張ってもらう季節がいよいよスタートです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩帰宅して

2014年11月25日 | 湖西について

昨日は早朝から、「第4回 わいがやKトラまつり」に出店した後片付けに追われ、続いての店頭業務

閉店後に帰宅して中日新聞朝刊を読んでいると



県内版に、「第4回 わいがやKトラまつり」の記事を発見



サブタイトルは、「湖西で長蛇の列」

しかも写真は、ミニマム屋台「静岡やすま園」号の掲載でした

ミニマム屋台とは、湖西市内の事業所サージア・グリーンカンパニーさんが企画・開発した軽トラック積載型の移動販売用小型店舗

数年前には、静岡県経営革新計画の承認を受けています

軽トラックが1台あれば、荷台にこの屋台を積むだけで、日本国内はもちろん道路さえ繋がっていれば、世界中どこででもお店が開けて商売ができてしまう優れ物

※くれぐれも法令遵守は、お忘れなく

新規独立開業や第二創業を考えているが、設備投資資金が・・・

そんな方には、ミニマム屋台

もしかしたら諦めかけた夢に、チャレンジできるかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿者の皆さんすみません。画像をお借りします

2014年11月24日 | 湖西について

昨日開催された「第4回 わいがやKトラまつり」

Facebookにアップされた皆さんの画像をお借りして、(すみません)様子をお伝えさせていただきます



朝早くからたくさんのお客様がご来場



ミニマム屋台「ひので軒」号のかりとう饅頭や「野崎屋」号のギョーコロを買い求めるお客様が長蛇の列



「静岡やすま園」号のお茶詰め放題にもお客様の列



浜松市のアイドルユニット「舞華」も加わっての餅投げにてフィナーレ

イベント関係各位、出店者の皆さんの協力、そして何よりたくさんのお客様のご来場、誠にありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、大盛況!繁忙につき

2014年11月23日 | 湖西について

晴天の下、「第4回 わいがやKトラまつり」開催中



たくさんのお客様、ご来場誠にありがとうございます

繁忙につき、本日はここまで

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調な設営

2014年11月22日 | 湖西について

明日開催される「第4回 わいがやKトラまつり」の設営



順調に進んでいます



テントもすべて張り終わり



いよいよ明日が楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日 お手伝い

2014年11月21日 | 湖西について



湖西市営斎場やすらぎ苑 小ホールにて、告別式のお手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日 お手伝い

2014年11月20日 | 湖西について



湖西市営斎場やすらぎ苑 小ホールにて、通夜祭の準備お手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝刊

2014年11月19日 | 湖西について

湖西市内全域と近隣エリアの朝刊に「第4回 わいがやKトラまつり」のチラシが折り込まれました



今年はこのチラシの表面右下↘️添付の三角コーナー引き換え券にて、先着500名様に「玉子1パック」プレゼントとなります



ご来場の際は、くれぐれもお忘れなく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン、あと5日

2014年11月18日 | 湖西について

今度の日曜はいよいよ「わいがやKトラまつり」の開催日



あと5日



気になる週間天気予報、当日は晴れ

なんとかこのまま・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日

2014年11月17日 | 湖西について



湖西市営斎場やすらぎ苑 大ホールにて、通夜式のお手伝いをさせていただいております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹です? お茶缶です

2014年11月16日 | お店について

包装資材屋さんからサンプルが届きました



一見、竹筒に見えますが



フタを取ると、紛れもなくお茶缶

内容量は、150gと200g

お茶缶は気密性の高い容器なので、湿気や紫外線から中に入れた物をしっかりと保管できます

このデザインは、海外で人気なのだとか

静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする