2011年があと数時間で・・・。
私事でありますが、今月中旬のとある日、不注意と自然の驚異が
重なり合って事故が起きてしまいました。
被害に遭われた方には、心からお詫びを申し上げましたが、それ
だけで済むものではありません。
一個人レベルで、とうてい解決できる事ではありませんでした。
正直凹みました。
加盟している組合三役の方々が、迅速且つ誠実な謝罪、適切な対応
をして頂いたことで、穏便な方向で進んでいると報告がありました。
ありがたいことです。
個人自営業者でありながら、仕事・プライベートで、いろいろな団体
・組織に参加しています。
語弊はあるかもしれませんが、組織を完成した機械に例え、私が、その
機械の一部分の役割をはたす歯車とすると、機械がしっかりと機動する
には、歯車がしっかりと動かなければなりません。
シャフトにホコリが溜まれば回転は鈍くなり、動きは遅くなります。
ネジが緩めば歯車は蛇行し、他の歯車と噛み合わず、トラブルの原因
となります。
油がきれれば不快音を発し、作業の妨げになります。
この事故をきっかけに、いろんな事を考え、悩み、反省した年の瀬でした。
「止まない雨はない。」「明けない夜はない。」と、励ましてくれた友人
もいました。
今年一年、ご迷惑をお掛けした事多々あろうかと思います。
申し訳ありませんでした。
また、いろいろな方にお世話になり、励ましていただきました事、
心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
水平線から朝陽が光の矢を放てば、新しい年を迎えます。
初心にかえり、気を引き締めて一から頑張っていく所存です。
宜しくお願いします。
平成二十三年 大晦日
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
早めの昼食も済ませ、限られたベトナム滞在時間の
中での視察も残りわずか。
同行している現地のガイドさんが、どうしてもここ
だけは見てもらいたいと「ベトナム戦争博物館」内
の見学を勧めてくれました。
ベトナム戦争は、南北統一をめぐっておきた戦争ですが、
実際には南ベトナムを支援したアメリカと北ベトナムを
支援したソ連・中国など政治的戦略が背景にあったそう
です。ベトナム国内だけで200万人近い人々が犠牲に
なり、「枯れ葉剤」の深刻な問題も隔世遺伝という形で、
今もなおベトナム社会に暗い陰を落としているそうです。
この悲惨な過ちを二度と繰り返してほしくないと願いを
込め、ベトナム戦争に関する写真や保管物が展示して
ありました。
この戦争に当時兵士として戦った数多くのアメリカ人が、
時が経った今、家族を連れて毎日のようにこの博物館を
訪れているそうです。
館内では、言葉もなくただ泪して・・・。
すみません。これ以上語れません。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
またでてきました食事シーン。
この日は、少し早めの昼食となりました。
施設内の壁面には、大きな魚を釣り上げて
喜ぶ男性の写真や大型水槽が設置されており、
南の海で見られる魚やロブスター、日本では
おそらくお目にかかれないであろう大きな
シャコが、所狭しと元気よく泳いでいました。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
「師走」も半ば。
ここ数日、お歳暮商戦・歳末謝恩セール・配達業務など
の対応に追われ、ブログ更新がおろそかになってしまい
ました。
時が経ってしまい話が続いていくか、私も自信がありま
せんが、もう少し視察研修記にお付き合いください。
JETRO ベトナム ホーチミン事務所でのセミナーが
終了後、Vincom(1区)の商業施設に立ち寄りました。
おしゃれな施設内には、シャネル、ヴェルサーチなど
有名ブランドも数多く入店していました。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
昨晩のワインが、ほどよく体内に滞留しているのを体感
しながらの起床。
しかし、しっかりと朝食を平らげ、本日のセミナー会場に
向かいました。
JETRO ベトナム ホーチミン事務所付 経済連携促進
アドバイザーのN西宏太氏のセミナーを受講しました。
ベトナムの概要(国土面積・人口・民族・宗教)、歴史の
説明から話は始まり、マクロ経済や労務、最低賃金の推移
を近隣諸国(中国・タイ・マレーシアなど)との比較。
折れ線グラフなどで明記した判りやすいテキストをもとに
話してくれました。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
少しずつ陽も傾きはじめ、一行を乗せたバスは夕食会場
へと向かいました。
今夜はレストラン「LA TAVERNE」でのフランス料理。
ベトナムは、フランス統治下に置かれていた時代も
あったためか、フランスパンが美味しいです。
もちろんフランス料理もおいしい。
特にワインは、値段はともかくとしてもとても美味しく、
ついつい毎晩呑みすぎてしまいます。
今回の視察研修記は、食事のシーンがよくでてきます。
この後もでてきます事を、ご了承ください。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
レンタル工場での見学を終えて、東部国際大学に
到着しました。
建設途中のこの大学は、第一期生を今年受け入れた
ばかりで、一部の課程しか講義を行っていませんが
すべて完成すれば、24.000人の学生が受講でき、IT
応用化学・電子電気・看護・薬学・経済・経営など
幅広く学部を開設できると、手元にあるスケール
モデルを指さしながら説明してくれました。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355