運転中の車窓越しにあちらこちらから聞こえてくる秋祭りの太鼓の響き
・笛の音。
朝夕の空気も冷たく感じられるようになってくると、飲みたくなるのが
「甘酒・あまざけ」。
「あまざけ」には、必須アミノ酸やパントテン酸、ビタミンB1、B2、B6、
ビオチミン(ビタミンH)など多く含まれ、米糀に由来するオリゴ糖は、
体調維持に役立つほかエネルギーを大量消費する脳の働き、つまり
頭の回転を助けるのに関与していると言われている。
写真は、入荷したばかりの「遠州森のあまざけ」です。
周智郡森町森「北島糀店」製造。
(正確には新町。しかも私の実家のお向かいさん。)
お客さんの中には、「やまきたのあまざけ頂戴。」
と、おっしゃる方もいますが、
正式には、「きたじまのあまざけ」です。
創業は、天保拾参年。食品添加物は無添加。要冷蔵。
これからの寒い季節には、欠かせない逸品です。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
最新の画像[もっと見る]
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 1月度「静岡茶試飲販売会」開催中 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます