昨晩、自宅の本棚を整理していると、ポトリと足下に落ちた一枚の写真。
十数年前、森の祭りの日に、実家付近で撮った写真が出てきた。
手前に新町の同級生5人と屋台。社名は「北街社・ほくがいしゃ」
北街社の屋台最大の特徴といえば、14社中唯一1社だけ欄干の真ん中が開いて
いる。これは単なるデザインではない。本殿がしっかり造られている神社で
あれば必ず欄干があり、正面が開いているのと同様に、北街社の欄干も開いて
いるのではと考えられる。ちなみに“秩父の夜祭り” (日本三大美祭)の山車
はすべて欄干の真ん中が開いている。(森の祭りの歴史 大庭学著 引用)
三嶋神社を祀るものであった「森のまつり」の歴史は古く、現在のような屋台の
引き回しが行なわれたのは、江戸時代中期頃からではないかと考えられている。
(詳細は、「遠州森のまつり」ホームページまたはwikipediaを参照して下さい。)
mori-matsuri.la.coocan.jp/html/MainMenu.htm
ja.wikipedia.org/wiki/森の祭り
今年もいよいよ遠州地方の秋祭りを締めくくる「森のまつり」が11月1日から
三日間行われる。
市街地では14台の屋台が勇壮に引き回され、夜には練りが繰り広げられる。
山も少しずつ色づきはじめ、行楽には絶好の季節。
11月3日「文化の日」は、深まりゆく秋を求めて北遠へ出発。夜の帳が下りる頃、
「森のまつり」のクライマックス「舞妓還し」を見物してみてはいかがでしょう。
歴史と伝統にふれる小さな旅。「そうだ 遠州の小京都、森町に行こう。」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
最新の画像[もっと見る]
- 笑顔でお正月を迎えるために・・・ 2週間前
- 笑顔でお正月を迎えるために・・・ 2週間前
- 笑顔でお正月を迎えるために・・・ 2週間前
- 笑顔でお正月を迎えるために・・・ 2週間前
- 当選番号、決定しました。 3週間前
- 当選番号、決定しました。 3週間前
- 当選番号、決定しました。 3週間前
- 当選番号、決定しました。 3週間前
- お買い物して、運試し! 3週間前
- お買い物して、運試し! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます