「いらっしゃい。」
「浜名湖焼き、ひとつ下さい。」
「5分ほど、お時間もらえますか?」
温めてある鉄板に、油がしかれ、・・・。
「ジュー。」「カチャカチャ。」「コンコン。」
手際よい作業が待っている時間も飽きさせず、
いつの間にか芳ばしい香りが漂いはじめたと思ったら。
「お待ちどおさま。300円頂戴します。」
「おっ。うまそう。」思わず目、腹、食欲が反応。
生地は薄く、青ネギ・キャベツ・遠州灘産シラスがふんだんに
詰まった具材を、だしの効いた醤油だれが絶妙に、素材の味を
引き立てつつバランスを保っている。
是非、皆さんも「道の駅 潮見坂」にお立ち寄りの際は
浜名湖焼きを食べてみてはいかがでしょう。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
最新の画像[もっと見る]
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 楽しい話題のお知らせ 1週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 「とくとくお買い物券」の販売予告です 2週間前
- 1月度「静岡茶試飲販売会」開催中 3週間前
ブログ書かれてるって知りませんでした。
この浜名湖焼きって、とってもおいしそうですね!
300円って安いよね、明日明後日と仕事がお休みなので、行って食べてこようかなと思います。
道の駅の足湯にもつかりながら・・・
これからもブログ楽しみにしていますね!
それにしても「シラス」は斬新ですよね。
こんど寄ったらチャレンジしてみたいです。
これからもいろんな食べ物を紹介してください。
それと「道の駅 潮見坂」って下り線からは入れない?
なんだか、そこがすご~く残念ですね。
でも!バイパスを大倉戸ICで降りて国一に出て、そこから入る道があります。
市内に住んでる私も通った事がない細道ですが、必ず分かると思いますよ。
これからも行く先々で食した食べ物や
さまざまな情報を書きつづっていくつもりです。
お楽しみに。
いつも読んでいただいているということで
大変励みになります。
更新するのが不定期ですが、がんばって
書いていきます。これからもよろしく
お願いします。