ジャストシステムが調査した、ネットショッピングに関するアンケート結果報告の記事
利用者層は、男女共に私と同年代の「50歳から54歳」で調査対象の実施比率が98%なのだとか
こうした統計調査に、敏感に反応する各業界は顧客ターゲットの絞り込みをした営業戦略に取り込んでいくことでしょう
たとえば、
深刻な晩婚化がささやかれている冠婚業界や、高齢化に伴う終活や相続、事前相談などが増え続けているといわれる葬儀業界などなど・・・
当店も時代の流れに取り残されないよう情報をしっかりとキャッチして、オンラインショップ店舗運営に結びつけたいと考えています
もちろんSNSも有効活用しながらコストをかけず、情報発信も地道にコツコツしていきます
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
明日は台風11号の影響があるとの予報
時間指定を含めた
湖西市内
市外への配達業務中
ふと見上げたら、夏雲
正直ど暑い!
水分補給のためのドリンクホルダーには
フィルター イン ボトルから移した水出し煎茶
今日もカテキンパワーで、ナントカ元気に乗り切れそうです
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
午後3時から湖西市民会館 3階 大会議室で開催された「2015 湖西市プレミアム付き商品券」取扱説明会に行って来ました
定刻となり、湖西市内の取扱加盟店関係者で会場内は満席
レジュメに沿って、湖西市商工会S藤課長の説明
消費の落ちる夏場、この商品券による購買意欲向上と経済効果に期待したいものです
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
昨日はハイウェイオアシス刈谷 おあしすファームでの静岡茶試飲販売会をしながら、Facebookを更新
みなさんからたくさんの「いいね!」やコメントありがとうございました
初めて見た「すいか祭り」
私の頭よりはるかにデカイ大玉すいかが、ビーチボールのようにポンポンとお客様の買い物カゴに飛び込んでいました
差し入れを頂戴して、私も試食「甘っ!」
夏の暑さを元気に乗り切るには、やっぱり旬の食材「すいか」は欠かせませんね
蒸し暑くなった本日は、午前中から湖西市内を巡回配達業務です
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
本日は、ハイウェイオアシス刈谷 おあしすファームでの静岡茶試飲販売会最終日
9時開店に間に合うように、余裕をもって出発したつもりが
東名高速道路 下り 岡崎ICを過ぎたあたりで、追突事故による大渋滞
大遅刻ながら、やっと到着
すでに刈谷名物 「すいか祭り」が始まって、たくさんのお客様
ゆるキャラも登場
慌てて開店、ちょっと冷や汗
フィルター イン ボトルもいい汗かいてます
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
今年初めて蝉の鳴き声を聞いた昨日
知人から誘われて豊橋駅に夕方集合
ビール電車に初乗車しました
昭和30年から今もずっと走り続けている車両の車体は目立つように塗装され、夏らしく飾られた内装は、備前焼きの風鈴が心地よい音色を響かせています
各自用意されたおつまみセットで乾杯
JR豊橋駅から出発、豊橋市営球場にて30分間の休憩を挟んでの約1時間30分飲み放題ホロ酔いの旅
同乗した老若男女、性別や年齢の差は関係なく、酒の量がますほどに語りあい・笑いあい・冗談を交え・親睦を深め、あっと言う間に下車前最後の車内イベント
豪華景品争奪じゃんけん大会!
頂戴した名刺の数だけ新たな出会いと発見、楽しい思い出、そして未来への助走・・・
(fbよりシェア)
朝から蒸し暑い「納豆の日」
湖西市内
市外を巡回配達業務
「2015 湖西市プレミアム付き商品券」
本日は、申込往復はがきの投函消印有効最終日
ハイウェイオアシス刈谷 おあしすファームでの静岡茶試飲販売会は、三日目
少しバタバタしています
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
「2015 湖西市プレミアム付き商品券」申し込み専用往復はがきのお問合せやお買上げが、ここ数日ピーク!
当店の取り扱い枚数だけでも1,000枚を超えました
「印刷してあるので、助かるわ。」の声も
さらに、増刷
NHKテレビ「ためしてガッテン!」効果かオンラインショップからのフィルター イン ボトルと冷茶関連の注文対応、出荷
平成20年度 静岡県経営革新計画承認商品へのB to B 見積り書提出依頼メール対応事務作業
台風9号の若干影響を受けながらの ハイウェイオアシス刈谷 おあしすファームでの静岡茶試飲販売会も二日目
本日もちょっと、バタバタしています
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
雨の止んでいた早朝、湖西市を出発
約一時間の走行で刈谷市に到着
本日から五日間、ハイウェイオアシス刈谷 おあしすファームにて、静岡茶試飲販売を行います
場所の設営後スタッフと交代して帰店途中、岡崎IC付近で工事渋滞に遭遇
止むを得ず、次の予定を繰り下げです
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
明日からハイウェイオアシス刈谷 おあしすファームにて、7月度の出張イベント販売
運搬車に、商品 備品などの積み込み完了
本日の業務終了です
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
一年に一度、在りし日の思い出とともに
夏のおもてなし、冷茶
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
昨晩は、他界した郷里同級生のご尊父さま通夜式参列のため帰郷
学生時代車に乗せてもらうと、ラジオから流れるナイター中継の中日ドラゴンズの試合経過に、いつも一喜一憂している優しいおじさん
「遠州 森のまつり」で若衆の頃、谷本神社本祭の代参に詣でた際に、いろいろ世話になったことを思い出す
ご冥福をお祈りいたします
式場にて、喪主や喪主のお母さんと思い出話が尽きず
友人たちとは近況や子供、孫の話でひとしきり
帰宅途中沿道のコンビニに寄り、一服
今日のチョイスは、キリン「食事の生茶」
「香ばしく すっきりとした本格緑茶」の文言ほど、香ばしさは感じられず
すっきりというよりは、水っぽくて全体的に物足りない口当たり
お茶は、あくまでも嗜好品なので、人それぞれに感じ方は違いがあって当然かな
ただし、ご存知の通りペットボトルは、わずかな気体透過性があり、中身の液体酸化は避けられない
長期保存するためには、酸化防止剤としてビタミンC表示されるアスコルビン酸などが添加されます
アスコルビン酸が酸化毒性変化するデヒドロアスコルビン酸についての諸説などいろいろとあるようですが、とりあえず飲料メーカーが研究に研究を重ねて、安価で本格的なお茶の風味に近付ける日々の努力は凄いことです
普段はマイボトルをほとんど持参する私ですが、急な外出時には体験として緑茶由来ペットボトル飲料などを購入しては、読みにくい細かな文字で記載された内容説明表示に目をこらして読みながら・・・
昨日一日の雑感に、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました
梅雨らしい雨降る土曜日
午前中、病院嫌いの51歳も定期検診を受診
結果が出るまで毎回へんな緊張感
午後からは、市内、外の配達業務
そして今から帰郷です
車のワイパーが休むことない金曜日
午前中から市内、外を巡回配達業務
時々、土砂降りに遭遇
商品の水濡れ注意しながら
この土曜日・日曜日に、「2015 湖西市プレミアム付き商品券」申し込み往復はがき購入のお客様、最後のお求め来店を想定して、追加発注
お申し込みまだのお客様は、是非ご利用ください
静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355