なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

灼熱、暴風雨、そして更なる残暑...

2018年09月05日 | Music & Life 

プロローグ


ZUYAさんの最寄り駅はJR駒込駅(メトロ南北線も通っているが利用頻度より判断)。まぁ最近のホーム上の 『 おう吐物 』 の多いこと多いこと...

体調不良に寄るものもあるのかもしれないが、9割方はただの飲み過ぎ馬鹿共の仕業であろう。ZUYAさん自身は昔から吐くまで飲まないをモットーとしており止むを得ない場合でもトイレまではちゃんと我慢しますよ

それがどうだ...今はホームドアがあるから線路に目がけて“行為”に及ぶ輩は減ったかもしれないけれど、ホーム上のゲロは実に不愉快で昨今は駅員も少ないからこまめに巡回などしないから放置状態なのであろう

汚い話はこれぐらいにして、先ずは“お口直し(お目直し?)”に素敵な写真をご覧ください~


もうすぐマンションになってしまう公園にて~



本編


こんにちはZUYAさんです

先日書いた“夏の疲れ”からそのまま“季節の変わり目の癖”に移行しつつあります。Aretha Franklin の死に続き、ZUYAさんの親戚にも不幸があり更に頭の中で7つほどの“糸巻き”が絡み合っていると言った具合でございます


気晴らしにアレサの80年代のアルバムを何枚か購入。更に Steve Mcqueen のちょっと高価なTシャツを購入。先日、マルジュン(行きつけの“お好み焼き屋”兼“呑み屋”)で珍しく雑誌を見ていたら、マックイーンの特集が載っていて久々にインスピレーションを感じてネットで探して購入





ぶっちゃけ8,000円もしました。渋いTシャツですが、ZUYAさんの1回の飲み代の4~5倍ですね。ミュージシャン稼業全盛期の頃は服にもお金をかけておりましたが、最近は...とてもとても

今の若い人にはマックィーンのかっこ良さはわからないでしょうね  


2日前の休日も気分転換に励んではみたのですが“裏目”に出てしまい、夕方から酔って“ふて寝”を決行、夕飯も作らずワイフに頼まれていた宅配物の受け取りもせず...

今朝はそれを“第一の家事”と決め込み、クロネコヤマトの集積場まで引き取りに行って来たのですが、クリビツテンギョウです...


もう9月なのにこんな物を買うとは...


彼女はここ数カ月体調を崩してしまいお酒が飲めなくなってしまいました。その代わりに 『 かき氷 』 に嵌ってしまい暇さえあればかき氷を多い時には1日に2つも3つも食べております 

義母もそれに追随して二人でよく出掛けております。休日の都合上、家族サービスがあまり出来ない旦那ですから有り難いことですがね



エピローグ


皆さまは 『 ロメインレタス 』 をご存知ですか?


以前は少々お高いイメージでしたが、最近ZUYAさんの働く超高級スーパーでも手ごろな価格で売られているのを知り近所にあるちょっとだけ高級なスーパー行ってみると、実に庶民的な価格で売られていました

ZUYAさんはカナダに住んでいた頃から 『 シーザーサラダ 』 が大好きなのです。本来はロメインレタスを用いるのだが、日本では多くのレストラン等で普通のレタスや他の物が使われているのにはがっかりします。そう、ロメイン以外(の他のレタス)では柔らか過ぎてドレッシングに負けてしまうとZUYAさんは考えるのです(実際そうなのです~!)。あの少し硬めのヘタらないロメインレタスでこそシーザーサラダなのだ~

ネットで検索しているとこんなマニアックな個人のサイトを発見

シーザーサラダ友の会
http://maple.sub.jp/caesar/

素晴らし過ぎます~


ちなみに近所の 『 Chef Daniel's 』 では一般的なレタスを使っていますが上手く作っていました~





んな感じの今日この頃です



Have A Good Night,Folks!