おはようございますZUYAさんです
昨夜は仕事帰りに駅を降りてから、ここにも度々登場する“店主が寡黙な居酒屋”へ。ZUYAさんは自宅界隈に7ヶ所ボトルを入れているけれど、現在の情勢下で営業(時短営業を含む)しているのは4ヶ所。うち1か所はどういう訳か“密”に近い状態なので入りたくはない。ZUYAさん的にはZUYAさんだけか、もう1組ぐらいまでが妥協範囲
この居酒屋の営業時間は通常時と大きく変わり『16時~20時』。アルコール提供は都の自粛要請に従い19時厳守。だから最近は休みの日に開店と同時に入ってゆっくり飲んでいるのですが、昨夜は残業もなく早く帰り着いたので直行したわけです
昨夜はZUYAさん以外にもう一組いらっしゃって、その中の一人がトイレに行こうとしてZUYAさんの近くを通った時に、お互いに目が合い声を挙げました。ZUYAさんが初めて就職した会社での顔見知りだったのです。彼は私よりも年が上でほぼ同時に入社するも一ケ月で退社。その後働き出した会社で今もずっと働いているそうな。ZUYAさんに関しては1年後に退社し、中一つ挟んで今に至っているのは御周知のことですね
彼とは彼が退社するまで、可能な限り本郷界隈で一緒に呑んだ記憶がある。そう言えば何年か前にもこの店で遭遇したことを思い出した。その時同様彼はZUYAさんにボトルを1本入れてくれました。嬉しい限りです
苦境に立たされている寡黙な店主を助けようと、以前の月2回通いを週1に変えたら店主がボトル代を値引きしてくれたり、昨夜のように古い知人がボトルを入れてくれたりと、思わぬご褒美が付いてきた
ぶっちゃけ、一昨日に2年ほど参加していたSNSのグループから脱退して、色々な気持ちが交錯していました。昨夜の古い知人との再会で“忘れていた何か(ZUYAさんらしさ?)”を思い出した結果、新たなる閃きもあり今日は素敵な朝を迎えることが出来ました~
今日の東京地方は、昨日とは打って変わり晴天のようで
ちゅーこって(←あれ!?誰かのパクリのような...)、まぁ頑張ってみます~
Have A Good Day,Folks!